注目のストーリー
All posts
Posh株式会社
5 months ago
最高のコンテンツとは by コンテンツ東京🗼
コンテンツ東京に参加してきました!(初ビッグサイト)気になっていたホロライブ営業部長のセッションを聴くことができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。 特に印象に残ったのはコンテンツ制作の過程でのユーザーのニーズを理解することの重要性についての話でした。ホロライブを運営するカバー株式会社は演者ファーストの方針を掲げていることでも有名なのですが数々のVtuberコラボ商品を世に出し、業界を盛り上げる工夫の話でもそれを再認識しました。例えば、Vtuber 宝鐘マリンさんエディションのPCを販売するにあたって、マリン船長の視聴者層の平均年齢は他より少し高めなので、総額50万以上の船長本...
Posh株式会社
5 months ago
新入社員に伝えたいこと
4月に新入社員として会社に入社した皆様いかがお過ごしでしょうか?2ヶ月経って仕事に慣れてきましたか?それとも2ヶ月で社会の洗礼を受けていますか?ほとんどの人が後者なのではと思う社会人十数年目の私。新しい環境慣れない仕事真新しい人間関係社会に出て十数年経ってやっと落ち着いて周りが見れるようになってある程度俯瞰で見れるようになったっていうのに2ヶ月やそこらで慣れるわけないですよね。今日は私が新社会人時代に感じたことそして教育する側に立った時に感じたことを書きたいと思います。「こうでなければならない」「こうであるべきだ」はある種の呪い私は社会に出た時に「大人」という自由を手に入れてかと思いきや...
Posh株式会社
5 months ago
もうおさらば!人間関係に悩まない会話円滑術3選!
この記事は正直社内の人間には見られたくないですお前そんなこと考えてたんか!って思われるのが怖いからです。しかし今日は人間関係に悩んだことのない私が人と関わりを円滑にするためにやってることを教えます。①本人がいないところで、その人を褒めるただ人を褒めるだけではダメです。もう一捻り加えましょう。本人がいないところで、その人を褒めてくださいメリットは2つ周囲の人を巻き込むことで人を褒めることができるポジティブな人間だと印象付けることができる直接褒められるより、他者から自分が褒められていたことを聞く方が嬉しい(ガチ感が出る)人間の評価は客観的な視点で決まるため、その特性を利用しましょう。どんどん...
Posh株式会社
6 months ago
チームでの映像編集高速化(チームプロジェクトとframe.io
どうもこんにちは!杉岡です。 本日はチームで作業する時の編集のお話。編集者も十人十色、オフライン編集が得意な人もいますし、 カラーグレーディングが得意な人もいる、と言うことで。得意なところは得意な人に任せる!編集者達の掛け算でより”スピーディー”かつ”高品質”な映像作品を作り上げるための秘訣を伝授します。①「チームプロジェクトでプロジェクト管理を簡単に!」の巻②「frame.ioで高速かつわかりやすいチェック体制を整える」の巻まずは、チームプロジェクトでプロジェクト管理を簡単に!これはPremierProに搭載されている機能なのですが、 最新版の23.4〜はめちゃくちゃ使いやすくて便利に...
Posh株式会社
6 months ago
買ってよかったモノ、PC編!
。。。PCを使って作業する人にとって環境はとても大事!効率に直接関わってきます!動画編集歴約3年、これまでに僕が購入してきた製品の中で編集QOL爆上がりのモノだけをピックアップして紹介していきます!おすすめ度★★★お金に余裕のある人は、全人類購入必須です。昇降式スタンディングデスクメーカーはなんでもいいですが、電動の昇降式を買いましょう。https://amzn.asia/d/b9q6PUrあーはいはい、スタンディングデスクね。絶対座った方が捗るわーって思ったそこのあなた!まるで昔の私を見ているようです。わかります、きっと立ち呑みもあんまり好きではない、そうですね?実は座るという行為は人...
Posh株式会社
6 months ago
もう一度見たくなるMV
初めまして!Poshで新しく映像編集として入社した山戸です!今日は初めてのブログ担当です!映像を作るのも見るのも大好きな自分の観点でこれから書いていきたいと思います!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回のテーマは「繰り返し見てもらう映像を作る秘訣」💡 YouTubeが基本となる現代の映像業界。つまりは再生回数こそが、作品が伸びる・広まるポイントとなっていきます。また、YouTube内の広告の面では数秒の広告からクリックにつなげるために、フルで見たい・もう一度見たいというインパクトがさらに重要になります。ミュージックビデオを例に個人的に意識していることを2点挙げていきます。ーーー...
Posh株式会社
6 months ago
クライアントからの要望に応える!映像編集におけるコミュニケーション術
HEYどうも!杉岡です。 今回はクライアントの要望に応えつつ、作品として自分たちも納得できる物にする為に 必要なコミュニケーション術をお伝えいたします!杉岡が考える最大のキーワード「先回り」これは、どんな時でも何に対しても必要な物です。 クライアントさんとの打ち合わせのタイミングから始まっています。ク)今週いつ頃打ち合わせできますか? 杉)今週は水木なら空いてます! ク)そうしましたら水曜9時からでどうでしょうか? 杉)水曜承知いたしました!このやりとりは、クライアントさんに負担かけちゃってて 嫌がられます。「先回り」すると ク)今週いつ頃打ち合わせできますか? 杉)今週は水曜日木曜日 ...
Posh株式会社
6 months ago
コロナ禍以降の編集者の働き方(ネットワーク編
どうも! 杉岡です。今回も今日とて、言いたい事を言っちゃおうと思います。 これが編集者の皆さんにためになると嬉しいです。今回は、超絶大切なネットワークのお話しです。こんな経験はないだろうか、 ・「打ち合わせ中にネットワークの環境が悪くなっちゃって、カメラをオフにしますね!」 ・「画面共有すると遅くなっちゃうのでURL送ります!」 ・データ納品しようと思ったけどUP時間かかるので明日確認しよう、 あれ?うまくアップロードできてない、、、、、どうしよおおおお!!!!困って困ってしょうがなくなります。 わかっているでしょう。ネットワークでケチるとロクな事がないのです。ポケットWi-Fiやテザ...
Posh株式会社
7 months ago
まるで魔法!?動画編集プロがオススメする、最強無料プラグイン3選!!
こんにちは、お元気ですか?私は姿勢が悪くて腰をやっちゃいました。なので最近はなるべくスタンディングデスクで立って作業するようにしています。編集者は体が資本、皆さんも気をつけてくださいね。さて今回のテーマはプラグインの紹介です。私たちは編集ソフトとしてAdobe製品を使用しております。中でも今回は私が一番使うソフト、After Effectsのお話になります。他の編集ソフトは詳しくないので、分かりませんがAfter Effectsにおいては課金すればするほど、便利で使いやすくなっていきます。はい、はい。分かります。ただでさえ高いAdobe税(コンプリートプランの場合、月額約7000円)を払...
Posh株式会社
7 months ago
映像編集者のファッションコーデ術・・?とは?
映像編集者にファッションにルールとか縛りとかあるの?って思ったそこのあなた。おっしゃる通りルールや縛りなんてものは基本的には存在しません。編集ではなく、撮影ということとなれば基本黒(映像に反射させないため)動きやすい服装など色々とあるのですが編集ともなれば基本的に内勤なので我が社も特にルールはありません。髪型だって金髪だろうとピンクだろうとモヒカンだろうとなんだってOKです。じゃあなんのための記事なん?って感じですよね。そうです。ここからは私の得意な精神論ゾーンです。私は今までいくつかの職業を経験してきたのですが仕事を選ぶポイントとして絶対条件が「服装・髪型自由」でした。ファッションが好...
Posh株式会社
7 months ago
モチベーション維持の秘訣!(貧弱動画クリエイター 推奨)
動画編集者はクリエイター、最新の技術と向き合い、流行を追いつつクライアントの要望に応え続けなければならない孤高の職業。この編集技術があれば将来安泰!なんてものはなく、一生勉強が当たり前なのである。(しんどいね)しかもYoutubeという大海原にはクオリティが異次元な動画が無数にあり、自分との差に絶望し病んでしまうクリエイターも少なくない。そう私である。目の前の動画を100%楽しめない。嫉妬・絶望・現実逃避・羨望・値踏み・批判数々の負の感情が渦巻き、楽しいはずの動画鑑賞が最悪のものへと変わり、そして病む。そう私である。動画編集者になる前の方が動画を100%楽しめていたと思う。さてさて、モチ...
Posh株式会社
7 months ago
心理学でコミュニケーション術をマスター!?
「人の印象は初めましての3秒で決まる」なんて巷の噂でよく聞きますがプライベートでも仕事でも印象は良いに越したことはないですよね。4月から新社会人になって新しい出会いがたくさんあった方も多いのではないでしょうか?本日は自身の印象を少しでも上げるための豆知識をご紹介できればと思います!みなさん「メラビアンの法則」というのはご存知でしょうか?メラビアンの法則とはコミュニケーションにおける心理学上の法則の一つで人が関わってコミュニケーションをとる際にどのようなことが影響しているかを示したものになります。この法則を語る上で欠かせないのが3Vの法則(7-38-55のルール)です。3Vの法則とは、話を...
Posh株式会社
7 months ago
映像編集でのカラーコレクションの基礎知識と上達のポイント
どうも杉岡です!カラーコレクションについて初心者の方向けに ご説明していこうと思います。カラーコレクションの「カ」の字もわからない方は必見となっております。 カラーコレクションを「力」(チカラ)に変えましょう!笑まず、 ・カラーコレクション ・カラーグレーディングこの二つの違いから!カラーコレクションとは、映像編集において画像の色合いを調整する作業のことです。 例えば、映像が暗すぎたり、青っぽくなってしまったりする場合、 カラーコレクションをすることで、明るさや色味を調整していきます。カラーグレーディングとは、色相、彩度、明度、色温度などの色のパラメータを調整し、 映像や写真に一定の感情...
Posh株式会社
7 months ago
プロが一目惚れした、傑作MV2選!!
今回は私が思わず一目惚れしてしまったMVを、映像のプロの視点から分析していこうと思います。こちらは私の主観によるものです。MVの解釈は視聴者の数だけ存在すると思っておりますのでその点はご了承ください。1つ目は2022年、私が一番多く視聴したMVです。映像編集は、にへ さんです。Awake Now / 雄之助 feat. 初音ミク【Music Video】一目惚れポイント・カラーの統一性・グラフィックデザインカラーの統一性このMVは黄色と黒、2色のベースカラーで作られ、サビのミクのイラストのカラフルがアクセントカラーとなっています。初心者の頃は、よりたくさんの色を使った方が豪華に見えていい...
Posh株式会社
7 months ago
朗報:ついにストレスに打ち勝つ最良の方法を見つけました
普通に生活して、普通に仕事して自分の人生を頑張って生きてるだけなのにちょこちょこ顔を出すのがそうです。みなさんご存知「ストレス」ってやつです。こいつは些細なことから大きなことまで私たちの身体を蝕んでいく強敵。一度侵略されてしまったら寝ても覚めても心が晴れなくて本当に憂鬱。仕事で感じたはずの「ストレス」がいつの間にプライベートまで顔を出しはじめていつの間にか心のバランスが取れなくなっている。勘弁してくれーーー!!!!って叫びたくなりますよね。できれば穏やかに毎日を過ごしたいと誰もが思ってるはず。私も元々は日々や仕事のストレスとうまく付き合えず最終的に「私が全部悪い」という思考になり自分を追...