Home
自動化技術で豊かな未来を拓く
薬や食品をいつでも安全に届ける技術、製造現場や農業の課題を解決する技術、環境に貢献する技術。 CKDの技術から生まれた商品・サービスが、さまざまな場所で人の暮らしと豊かな社会を支えています。 グローバル展開も進めており、世界中に拠点を持つことで、各地のニーズに対応しています。 CKDは常に革新を追求し、環境に配慮した製品開発を行うことで、持続可能な社会の実現に貢献して参ります。 会社ホームページ:https://www.ckd.co.jp
Values
キャリアや立場に関わらず、全員がものづくりを担う仲間です。
例えば営業職であっても、お客様の声を受けて、カタログに掲載されていない製品のご提案を進めていくことができます。これまでには、技術メンバーと連携しながら完成した製品が、正式に製品化したこともありました。
一人ひとりの提案から良い仕事が生まれると捉え、意見にはしっかり耳を傾けます。
私たちの仕事はただものを売ることではありません。お客様の潜在ニーズに応えられるようなご提案をすることです。課題の本質がどこにあるのかを徹底的にヒアリングし、顧客に寄り添った提案をする。既存の解決方法にとらわれず、今の状況に合った最適解を探していきます。自身が蓄積した知識をフルに使って提案ができるため、仕事を通じて成長したい人には最適な仕事です。
装置メーカーと部品メーカーのふたつの事業を持つ当社。それにより、お客様の抱える課題に対して、解決策となる製品やソリューションをトータルでご提案することができます。今やソフトウェアとハードウェアの技術を掛け合わせて、他社では叶えにくいトータルパッケージでのご提案ができるまでになりました。アイデア次第で、無限の提案が可能です。
扱う領域が広く商品数も膨大なため、一人の力だけで仕事を進めるのは困難な場面も多いです。若手の頃に周りに助けてもらいながら成長した経験があるメンバーが多いからこそ、新しいメンバーに対してもしっかりサポートします。お互いに助け合って、組織として成長していく風土です。
社内では約2500名が53万点以上の製品を扱っています。製品が違えば仕事の進め方やキャリアも様々。働く人の個性や価値観も多様です。
ここ数年はキャリア採用も強化しています。メーカー、金融、商社などそれぞれの経験を活かして、新しいメンバーが活躍中です。
「社員一人ひとりを大切にしたい」という想いから、テレワーク制度、育児休業制度、時間単位有休休暇など、性別を問わず働きやすい環境づくりに力を入れています。有給取得を奨励するフリーホリデー制度もあり、昨年度の有給休暇の取得平均日数は14. 3日です。
Chat with the CKD株式会社 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
【社員インタビュー】異業種からの転職ーCKD山形(営)を支える所長をご紹介!
Chat with the team
【社員インタビュー】各業界のプロフェッショナルへ!CKDで働くキャリア入社者を取り上げ!
Chat with the team
【社員インタビュー】幅広い業界を知ることで知見が広がる!CKD仙台(営)をご紹介!
Chat with the team
【社員インタビュー】福利厚生も入社の決め手。営業職メンバーのリアルな働き方を覗いてみました!
Chat with the team
【社員インタビュー】中途入社メンバーが感じる、CKD営業職の働きやすさとは?
Chat with the team
【社員インタビュー】オフィスの様子もご紹介!営業スタイルに合わせた働き方の魅力を語るin太田営業所
Chat with the team
「あなたの近くにCKD」Vol.3 ~薬品包装機編~
Chat with the team
「あなたの近くにCKD」~ファインシステム機器編~
Chat with the team
CKD History vol.2
Chat with the team
【CKD】3年に一度の工業会の展示会「IFPEX2024」に参加しました!
Chat with the team