今回は、2月16日(日)に開催された「凸凹フットサル大会」の様子をご紹介!
休日にも関わらず、約20名が参加!
新入社員からベテラン社員、そしてなんと、執行役員や社長も一緒に汗を流しました!
さらに、社員のお子さんやパートナーの方も応援に駆けつけてくださり、
グラウンドは和やかな雰囲気に包まれました✨
今回のフットサル大会の大きな目的は、普段なかなか顔を合わせる機会のない、
様々な部署のメンバー同士が交流を深めること。
その狙い通り、開場前からワクワクした空気が漂っていました!
中には、開始2時間半前に到着したという、気合十分なメンバーもいたほど!笑
2月とは思えないほどの暖かさの中、
参加者全員が「怪我なく楽しもう!」という気持ちでスタートしました🌞
まずは準備運動!
まずは、準備運動から!パラレルキャリアでパーソナルトレーナーとしても活躍している、入社1年目の頼れるメンバーが、丁寧にストレッチを指導してくれました。
ーまって、ストレッチ痛い...!
ーもうすでに、疲れた....
なんて声も聞こえましたが、おかげでしっかりと身体をほぐすことができました。
続いてはチーム分けの発表📣
はじめましてのメンバーも多い中で、アイスブレイクをしながら、
試合開始まで役割や作戦会議を行いました。
小学生のお子様とのチームには児童部門で働くメンバーが大活躍!流石の先生力です…✨
その後は、各自パス練習やシュート練習!
身体が温まってきたところで…
ついに、待ちに待ったキックオフ!!!
ゴーーール!!!
試合開始早々、歓声が上がりました!なんと、記念すべき最初のゴールを決めたのは、代表・松井!
チームメンバーとハイタッチをして、喜びを分かち合っていました🙌
経験者同士の戦いでは、スーパーシュートや、ゴールキーパーの気合いのブロックを見ることができ、その場は大盛り上がり!
ほぼ初心者組の対戦では、お子様が大活躍✨
スピード感のあるドリブルや、パスでゴールにボールを運びました。
徐々にチームワークが良くなってきたと感じる頃には、身体の疲労もピークに笑
それでも、声を掛け合いながら、笑いながら、無事に怪我もなく、楽しく試合は進んでプレーオフ!
\ そしてそして、お待ちかねのMVP・ゴール王の発表🏅/
MVPはハットトリックを決めた、抜群の身体スキルを持つYさん🏆
得点王は前半からシュートを沢山決めていた、サッカーボール持参のTさんでした⚽
そして、大活躍なチャレンジGOODプレイヤー賞も✨
久しぶりのスポーツ系イベントでしたが、身体を動かすからこその、
会話やコミュニケーションが生まれた日となりました🌱
代表 松井より
先日開催された「凸凹フットサル大会」、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
普段は部署やエリアが違ってなかなか話す機会のないメンバーとも、ボールひとつで笑い合い、声をかけ合い、あっという間に距離が縮まりました。
身体を動かすことで生まれる“素のコミュニケーション”の力を、改めて実感しました。
来期は、さらに多くの人が参加できる全社レクリエーションを企画予定です。
会社は、人生を豊かにするための大事なツール。
働く仲間と笑い、支え合いながら、仕事も人生ももっと楽しく、前向きに。
一致団結して、次のステージへ。デコボコベースを、もっと面白くしよう!
編集後記
今回私も参加をしたのですが、終始笑い声が絶えない時間でした✨
ボールを追いかける時間、休憩する時間、どの時間帯でも気軽にいつもよりも話が弾んだ気がします...!
2024年度も料理イベント・ディズニーイベントなど、様々な社内イベントを展開してきましたが、
来年度はより一層、メンバーの皆様が参加したくなるような機会も作っていければと思います!