1
/
5

私の上司は、○○○がお好き。


はじめましてのご挨拶


はじめまして!
デコボコベース株式会社 社長室 人事の北居(きたい)と申します。
1年中家の冷蔵庫には箱アイスが常備されているタイプの人間です。

2022年に新卒入社をし、
放課後等デイサービスにて児童指導員として2023年12月まで働き、
現在は人事として日々奮闘しております。

さて、この「人事のひとりごと」ですが、
日々の日常や弊社の好きなところを、ゆるっとつぶやくことで、
皆様に少しでも会社の中身が伝わればと思い、スタートいたしました。

また、弊社の一番の魅力だろうと感じている、
凸凹メンバーの素敵なところを発信できたらとも思っています。

まずは「目指せvol.10!」ということで、
ゆくゆくはメンバーや執行役員・社長にも登場してもらいたいな....と勝手に妄想中です笑

上司って、先輩って、どんな存在?


さてさて、記念すべき第1回は私の上司についてお話をしようかと思います。


私の上司は、「ざくろ酢」が好きなようで、気づいたら紫色のパッケージも握っていることが多いです。
いつも「おいしそうだな~」と眺めています笑

       ※大きな自社キャラクターであるハピテライオンを横に添えて....


皆さんは「上司」という単語に、どのようなイメージを持たれていますか?

正直私は、社会人になるまでは恐ろしい存在だと思っていました。
完全にドラマの悪役キャラに影響を受けていまして....

でも、実際に入社をしてみると、
想像していた社会人や上司という存在は、何倍も優しかったです。

これはあくまで私の視点だけのお話にはなってしまいますが、
分からないことを質問した際に嫌な顔をされたことは1回もないですし、
よく焦っててんやわんやになっている時は「大丈夫?何か手伝う?」と
伝えてくださる上司・先輩が沢山いました。

広報に興味があることを伝えると、
「北居さんのやりたいことの道を作るのが、僕の役割だから」とすぐに動いてくださいました。

今、自分に後輩ができて思うのは、
これって簡単なことじゃないということです。
自分自身の業務に追われる中で、周りのメンバーの気を遣って、行動まで移すこと。

私はなんて会社のメンバーの皆さんに恵まれたのだろう、と3年目になっても日々感じています。

なんだか、惚気みたいになってしまいましたね笑

でも、本当に良い人達が集まっているんです。
それを何とかして、採用広報として伝えていけるように、これからも呟いていこうと思います。


こんなエッセイのようなゆるっとした文章を最後までお読みいただいた皆さん。
本当にありがとうございます!
「この会社の雰囲気いいなあ」と思っていただけるよう、どんどんアップデートしていきますので、
「いいね」を押していただけると、とても嬉しいです...!

それでは、また次回お会いしましょう🌱

▽デコボコベース株式会社の情報まとめ🔗
https://lit.link/decobocobase





デコボコベース株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings