1
/
5

成長

登り方も、勝ち方も、自分で決めたい。 - 独立、起業を経て再挑戦する、「ラス恋」CEO山口のエゴ

こんにちは。アイザックPRチームです。創業10周年を迎えた今、私たちは、「次世代のエゴにベットする」という新たな挑戦に乗り出します。信念でも、衝動でも、野心でもいい。どうしようもなく湧き上がる強い想いを、私たちは“エゴ”と呼んでいます。それは単なる情熱や勢いだけでは終わらない、圧倒的な実行力へと変えていく源。私たちはこの本気の想いを信じて、事業を生み出してきました。そして今、さらなる飛躍を目指して次世代の“エゴ”に賭けようとしています。事業アイデアに最大3,000万円支援!応募はこちら本シリーズ「次世代のエゴにベットする」では、実際に挑戦の先頭に立ち続けるアイザック経営陣とグループ会社C...

本気で成長したいなら、カッコ悪さを恐れるなーー素直さが生む、挑戦の第一歩!

2025年、アイザックは初めて「新卒採用」を本格的にスタートすることにしました。スキルも、実績もまだない。けれど、有り余ったエネルギーと伸びしろを持った20代の若手にこそ、挑戦の機会を渡したい——。 そんな想いから始まったのが、アイザックの新卒採用です。とはいえ、「スタートアップで新卒が活躍できる環境って、実際どういうこと?」と思う方も多いかもしれません。今回は、役員陣の中で1番?と言って良いほど、20代のメンバーと向き合い、ともに挑戦してきたCOO・細田にインタビューをしました。どんな人が、どんな環境で、どれだけのスピードで成長していくのか?その裏側にあるアイザックのカルチャーや価値観...

個では届かない領域へ。チームの力で切り拓く圧倒的な挑戦の場

こんにちは。アイザックPRチームです。アイザックには、各事業に専任のマーケターがいるだけでなく、立ち上げ期からグロースまで、挑戦の最前線で専門知識を活かして複数の事業を支えるグループ会社「MarketingX」があります。今回は、その「MarketingX」を率いる飛田さん、そして10以上の事業でマーケティング戦略を推進するアイザック執行役員COOの細田さんにお話を伺いました。個人事業主としても事業推進を経験してきた飛田さんが語るのは、「仲間と共に成果を生み出す喜び」。挑戦の失敗も成功も瞬時に返ってくる、その熱量の中で、マーケターとして力を発揮することが醍醐味だと言います。一人では決して...

【入社エントリー/大久保 孔介さん】やりたいことがないうちは、楽しくキャリア前進させておこうかな。

現在25歳。西暦でいうと1999年、卒でいうと22卒の代です。アイザックに入社したのは2023年1月で、現在入社3年目です。今は『Aimy(アイミー)』というAIパートナーアプリのマーケティングを担当しています。僕は明確にやりたいことや、キャリアを通してなりたい像がまだありません。僕は今までの人生、全部なんとなくで生きてきて、満足ではないけど、それなりにこれてしまったタイプで、キャリアプランや人生についても、あまり真剣に考えたことがないです。就活もしませんでした。一時期は働くのがイヤで『僕はヒモになる!』と言って、本気でヒモを目指していた時期もありました。アホです。明確に目標を持って動け...

「任せる覚悟と、応える決意」任されることから始まった、22歳リードエンジニアの軌跡

2025年、アイザックは初めて「新卒採用」を本格的にスタートすることにしました。スキルも、実績もまだない。けれど、有り余ったエネルギーと伸びしろを持った20代の若手にこそ、挑戦の機会を渡したい——。 そんな想いから始まったのが、アイザックの新卒採用です。とはいえ、「スタートアップで新卒が活躍できる環境って、実際どういうこと?」と思う方も多いかもしれません。今回は、新卒と同じ年齢でアイザックに入社し、マッチングアプリ「ラス恋」のリードエンジニアを務めるまでに成長した高瀬さんが、どのように大きな役割を任され、それにどう応えてきたのかを、代表・田中との対談形式でお届けします。写真:左(田中)・...

人生が変わるほどの挑戦を、20代のあなたに。ーー僕がもらったチャンスを、次の世代へ渡したい

2025年、アイザックは初めて「新卒採用」を本格的にスタートすることにしました!!なぜ、今このタイミングで新卒採用なのか? スタートアップで新卒が活躍できる環境って、実際どういうことなのか? そして、どんな人に来てほしいのか?今回は、アイザック創業者でもある代表田中に「新卒採用への想い」をインタビューしました。見えてきたのは、「若さ」という圧倒的なエネルギーへの信頼と、 かつて自分がもらった“挑戦の場”を次の世代に引き継ぎたいという、熱い想いでした。田中 和希(代表取締役CEO)1992年生まれ。慶應義塾大学在学中に休学し、freee株式会社にソフトウェアエンジニアとして入社。その後渡米...

仕事も人生もストイックに楽しむ、アイザックCOOってどんな人?〜COO細田の相棒になる方法!〜

「世の中を、実験しよう」をミッションに絶えず新規事業が立ち上がるアイザックは、スピード感のある事業開発力を強みに絶えず成長し続けています。企業向けSaaSからマッチングアプリまで、幅広い事業展開を行うアイザックのマーケティングを一挙に担っているのが、2023年1月に就任したCOOの細田です。前編では細田がマーケターとしてどのようなキャリアを歩んだのか、その軌跡を紹介しました。今回はどのようにアイザックジョインに至り、今後どのような挑戦をしていくのか展望を語ってもらいます!COO 細田 紘慧(ほそだ ひろあき)2011年より楽天オークション株式会社に入社しマーケティングチームのマネージャー...