Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
国内に住んでいれば勤務地不問
Mid-career

on 2021-03-11

1,788 views

27 requested to visit

企業成長・企業文化をより強くするため広報・人事と一緒に働く方を探しています

株式会社ヌーラボ

Mid-career
Use foreign languages

株式会社ヌーラボ's members

Hashimoto Masanori

Other

Read story

Adachi Angela Sayaka

コミュニケーション部 / PR

Read story

1976年生まれ、福岡県福岡市出身。1994年、福岡市立早良高等学校を卒業後上京し、飲食業に携わった。劇団主催や、クラブミュージックのライブ演奏なども経験。1998年、福岡に戻り、父親の家業である建築業に携わる。2001年、プログラマーに転身。2004年、福岡にて3人の仲間とともに(株)ヌーラボを設立し、代表取締役に就任。現在に至る。Collaborate and Generate New Ideas!をコンセプトにWebサービスなどを提供し、各種Webメディアや有名ブログにも掲載され好評を博す。 引用元: http://www.adtech-kyushu.com/ja/speaker...

What we do

2024年のGeneral Meetingの様子です。普段リモートワークの社員たちが全国から集まり、3日間のスケジュールで交流を深めました。

本社2階のエントランスです。X(旧Twitter)の初代「鳥(Tweet Bird)」アイコンをデザインしたサイモンさんが手がけたキャラクター「ヌーマン」です。

株式会社ヌーラボは、「 “このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」をブランドメッセージとし、「楽しく仕事ができる人、チームを増やしたい」という思いをもとにサービス開発、提供を続けています。 国内のみならず、アメリカ(ニューヨーク)、オランダ(アムステルダム)にも拠点を持ち、グローバルな環境の中で事業を推進しています。 現在は下記3つのサービスを運営しています。 ▼Backlog(https://backlog.com/) “進んでるね!”で、チームは進む。 みんなで使う簡単、便利なプロジェクト・タスク管理ツール。 Backlogは、プロジェクトを楽しく進めて、チーム内のコミュニケーションを円滑にするために作られたツールです。もともと私たちが受託開発を事業としていた頃に、クライアントとのコミュニケーションを円滑にし、自分たちがより働きやすい環境をつくるために開発しました。2005年より商用化。多くの方の仕事を支えるプロジェクト管理ツールです。 ▼Cacoo(https://cacoo.com/) “こんな感じ!”を持ち寄ろう。 図を使いながらリアルタイムで頭のなかを共有し合う。 ウェブブラウザ上で、図の作成と共有が簡単にできるサービスです。2009年からサービスを開始して以来、たくさんのユーザーに愛用されています。 国内はもちろん、コロンビア、アメリカ、フランス、台湾などでも使われており、約90%を国外ユーザーが占めるグローバルなサービスです。 ▼Nulab Pass(https://nulab.com/ja/nulabpass/) 2020年にリリースした、ヌーラボサービスのセキュリティとガバナンスを強化するためのサービスです。2021年2月現在、SAML認証方式によるシングルサインオンとユーザープロビジョニングの機能を提供しています。

Why we do

カジュアルな雰囲気の中で、自由闊達な意見が交わされます。まずは相手を理解し、受け入れる。これがヌーラボのカルチャーの一つです。

左下に写るのは手作りのガチャ。日々の仕事やプロダクトづくりにも、「遊び心」が織り込まれています。

▼なぜヌーラボでやるのか 「良い仕事は人と人とのコラボレーション(相互作用)から生まれる。チームメンバー同士のコラボレーションを促すためには、誰でも簡単に扱えて、仕事が楽しくなり、自然と『笑顔が増える』ようなツールが必要」 これが、私たちの考えです。 このような考えにもとづいて、国内だけでなく、海外にもプロダクトを広めていくことが私たちのミッションです。現在はアメリカ(ニューヨーク)、オランダ(アムステルダム)のオフィスでも開発やサポート、マーケティング活動を進めています。 このようなグローバルな環境下でプロダクトを育てているのがヌーラボの大きな特徴です。 また、2021年6月には、ブランドメッセージ「 “このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」を発表しました。 ヌーラボと関わる世界中の方々が、「このチームで一緒に仕事できてよかった」と感じ、相互の違いを讃えあい、クリエイティビティを発揮しながら素晴らしいものを生み出していく。世界がもっと良くなっていく。楽しく仕事ができる人、チームを増やすことが、世界をもっと良くすることに繋がっている。 ブランドメッセージにはこのような思いが込められています。 ヌーラボの雰囲気をより知っていただくために、ぜひこちらのブログもご覧ください。 ▽創業13年の会社が行動指針を刷新してみたハナシ 〜行動指針、つくりかた編〜https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59714 ▽創業13年の会社が行動指針を刷新してみたハナシ(後編) 〜NuiceなWaysができたよ編〜 https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59862 ▽代表取締役が行動規範の作成に参加しないでも良い行動規範ができちゃう理由(・∀・) https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59377 ▽ヌーラボ、ブランドメッセージを発表 https://nulab.com/ja/press/pr-2106-brand-message/ ▼なぜヌーラボは文化を大事にするのか ヌーラボのGeneral Meetingなどでたびたび共有されている言葉に、こんなものがあります。 『"When you adopt a tool you adopt the management philosophy embedded in that tool." - Clay Shirky』 ある会社が提供しているツールを導入するということは、その提供者のフィロソフィーも導入することと同義である、という意味です。弊社の代表は、この言葉をもとに、次のように話します。 『"So, we should think about our management philosophy deeply and periodically, then visualize and share it with all Nulabers." - Masanori Hashimoto』 だからこそ、我々は会社のフィロソフィーを磨き続けなければならないと考えています。 ▼なぜ我々はDIY(Do It Yourself)をするのか(心理) ヌーラボは、行動規範「Nuice Ways」を書き換えており、現在は2代目の行動規範が生きています。初代の行動規範「Nuice Ways」の中には、下記のフレーズがありました。--------- わたしたちは自由です / We have freedom. 行く道は自分たちで決めることができる。Do It Yourself 精神と仲間への信頼を胸に自由に進もう。 You can decide your path. Trust each other and use your freedom to do great things. --------- ヌーラボは、自分たちが日常的に使えるプロダクトを開発し、ドッグフーディングのスタイルでプロダクトを改善することに注力してきました。それは行動規範が変わっても、無くなりません。そのため、社内のさまざまなシステムを自分たちで生み出してきました。

How we do

社内アイデアソンのトロフィー授与の場面。ブランドメッセージ「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」を、自分たちで実践しています。

3ヵ月に1度、各拠点で開催されるオフィスギャザリングの一コマ。オンライン・オフラインそれぞれの良さを活かし、事業を展開しています。

▼組織構成 - 多拠点に展開しているため、部署全員が1つの拠点に揃っていることがありません。 - いずれの会議も全員が顔を合わせられる組織ではないので、日常的にGoogle Meetをつなぎ会議を行っています。 - テレワークがメインですが、自社で開発するプロダクトのBacklogやCacooなどを使い、コラボレーションを促進しています。 ▼2020年8月から勤務地条件を廃止! - 新型コロナウイルスの拡大をきっかけに、2020年8月からワークスタイルを見直し。国内であればどこに居住している人も応募が可能な「勤務地条件廃止」を宣言しました。 ▼年に一度のGeneral Meeting - 1年に一度、ヌーラボ全オフィス、リモート拠点からメンバーが福岡に一同に集まります。ニューヨークやアムステルダムのメンバーも、全員です!(2020年からは一旦中止) - この取り組みは、2017年のリクルートキャリア主催Good Actionを受賞しています。https://next.rikunabi.com/goodaction/archive/2017/02/ ヌーラボ社員総会2018レポート 『Nuice Practice Awardでヌーラバーのいいところを再発見!〜すごい!を超えた価値を届けよう編〜 #NulabGeneralMeeting』https://nulab.com/ja/blog/nulab/introduction-of-nuice-practice-award-part1/ ヌーラボのブログ https://nulab.com/ja/blog/

As a new team member

ヌーラボには、広報・人事を担当するメンバーが1名ずつおり、所属する部署は異なりますが一緒に業務を進める場面が多くあります。これからも取り組みたいことがたくさんあるため、広報・人事と一緒に働いてくださる方を募集することにしました。 ## こんな人をお待ちしています ・手段やこれまでのご経験にとらわれず、目的に向けて課題解決するために素早くアクションできる人 ・個人としての広報や人事のキャリア以上に、会社をどうしていくかに興味がある人 ・現在ヌーラボの広報、人事がやっている業務の中でご自身の得意な分野があり、ヌーラボの人事・広報のレベルアップに貢献してくれる人 ・チームでコラボレーションして働き、成果を出すことにやりがいを感じる人 ・スピード感や新たな手法への挑戦など攻めの姿勢を持ちながらも、ヌーラボとヌーラボの社員を守る施策を計画・実行したい人 ## 現在、広報と人事で担当している業務 <広報> ▼企業広報・製品広報 ヌーラボとヌーラボのサービスのファンづくりがミッションです。ヌーラボのサービスは、企業内の「働く」をサポートする側面も持っています。ヌーラボのサービスを使うことで、企業のどんな課題がどんなふうに解決され、どんな会社になるのかを示すロールモデルとなるのがヌーラボ自身です。ヌーラボの制度や取り組みなどを理解し社内外に発信することで、ヌーラボという会社だけでなく、ヌーラボのサービスイメージも高める役割を担います。 ・プレスリリース執筆・配信 ・メディアリレーション ・取材対応 ・SNSの運用(Twitter、Facebook) ・開発部門、マーケティング部門と連携したプロモーション施策の企画 ・各種イベントや記者発表会の企画、運営 ・会社情報の発信(ブログ執筆など) ▼危機管理広報社外への情報発信に関わるリスクを把握し、社員教育を行うとともに、ルール作成や周知、運用を行います。また、インシデント対応方針の策定や、インシデント発生時の対応も担います。 ・危機管理広報に関する学習 ・社員教育コンテンツ、ルールなどの作成 ・社員への周知、運用 <人事> ▼中途採用 社員の70%がITエンジニアの組織です。ITエンジニアを中心とした中途採用を行います。採用に関わる広報活動も広報の協力を得ながら行います。 ・採用計画の策定(四半期、年次、3ヶ年) ・各部門との採用プロジェクト推進/採用進捗管理 ・会社情報の発信(ブログ執筆) ・入社者オンボーディングフローの検討・運用 ▼制度運用 代表や労務担当と一緒に検討していきます。ヌーラボの場合は「できる限り社員の選択肢を増やす」ために福利厚生制度を用意しているため、そのスタンスを理解しながら企画設計する必要があります。その他にも人事では、労務補佐(給与計算のダブルチェック)等も担当しています。 ・評価制度の運用、改善 ・会社の状態に合わせた福利厚生等の制度改善 ▼教育研修 教育研修の企画運営を行います。「ダイバーシティ研修」や「アンガーマネジメント研修」なども実施しています。その他にも2018年から実施している「リゾートワーク制度」などコラボレーションツールの会社だからこその観点を盛り込んだ研修を実施しています。 ・リゾートワーク制度:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/30/news004.html ▼その他組織開発施策 社員の半数以上が所属する開発部の部長と人事にて定例会議を設け、週次で施策の検討を行っています。また、リーダー人材育成や企業文化の浸透施策を目的とした「Bridge」という取り組みを行っています。 人や組織の情報をキャッチし、何ができるか考えるのも人事の業務です。 ・行動規範作成 ・社内向けコミュニケーションガイドライン作成 <広報・人事協働プロジェクト> ▼社内広報 現在社内広報機能を強化するために、代表を交えて施策を進めています。テレワーク環境の中でも社内理解に繋がり、コラボレーションが生まれるような施策を企画しています。 ・社内報立ち上げプロジェクトの推進 ・社内外へ発信するメッセージの検討 ▼テックカンファレンス「NuCon」の企画・運営 2020年12月5日にヌーラボ主催のテックカンファレンス「NuCon 2020」を実施しました。運営は広報・人事だけでなく有志で組織された実行委員会を軸に進めました。このような社外への文化発信は、会社広報、採用広報、両観点からも重要施策であるため、協働で進めています。 ・https://nucon.nulab.com/2020/ ・動画配信のアーカイブ:https://www.youtube.com/watch?v=KXogZS5awbc
8 recommendations

Highlighted stories

ねぇ、弱みをさらけだして相互に助け合う「弱みの相互補完」をやっていこうよ

Hashimoto Masanori
Other

「管理」が嫌いなヌーラボにおける管理部のありかた

Hashimoto Masanori
Other

代表取締役が行動規範の作成に参加しないでも良い行動規範ができちゃう理由(・∀・)

Hashimoto Masanori
Other

More from 株式会社ヌーラボ

Read More
  • フルリモ / フルフレックス

    ビジネスの意思決定を支え、データ基盤を成長させるアナリティクスエンジニア

  • イベントマーケティング

    BtoB向けSaaSプロダクトのイベントマーケティング担当を募集@東京

  • デザイナー|リモートOK

    ヌーラボの世界観を創るデザイナーを募集!@東京or福岡

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社ヌーラボ
https://nulab.com

Founded on 03/2004

150 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6 HCC BLD.

Job postings you may like

  • 人柄採用|あなたの経験を活かして誰もが挑戦できる環境があります!

    人柄採用|あなたの経験を活かして誰もが挑戦できる環境があります!

    株式会社ウッドテクノロジー

  • 社内SE|上場企業のネットワーク管理を担う!金融×ITで事業を成功に導く

    社内SE|上場企業のネットワーク管理を担う!金融×ITで事業を成功に導く

    トレイダーズホールディングス株式会社

  • 事業貢献に大きく寄与するリードナーチャリングをお任せ!

    事業貢献に大きく寄与するリードナーチャリングをお任せ!

    SHE株式会社

  • バックオフィス全般を仕切る総務のプロ募集!事務作業のオールラウンダーに

    バックオフィス全般を仕切る総務のプロ募集!事務作業のオールラウンダーに

    ちゅくる株式会社

  • 高知県発!地方創生企業の基盤を担う人事採用担当大募集!

    高知県発!地方創生企業の基盤を担う人事採用担当大募集!

    株式会社パンクチュアル

  • フリーエントリー枠!上場企業でブロックチェーン事業の開発をしませんか?

    フリーエントリー枠!上場企業でブロックチェーン事業の開発をしませんか?

    株式会社クシム

  • 愛されるブランド を届ける仲間集めを担う仕事|人事・採用担当求ム!

    愛されるブランド を届ける仲間集めを担う仕事|人事・採用担当求ム!

    天一食品商事

  • 人を感動させる、笑顔にさせるイベントのサポートを一緒に行いませんか?

    人を感動させる、笑顔にさせるイベントのサポートを一緒に行いませんか?

    株式会社イベント21

  • 労務経験者歓迎!IPO準備中企業で採用リーダーを募集!

    労務経験者歓迎!IPO準備中企業で採用リーダーを募集!

    株式会社ジラフ

  • 企画~編集まで領域制限なくコンテンツ制作したい動画クリエイター募集!

    企画~編集まで領域制限なくコンテンツ制作したい動画クリエイター募集!

    株式会社R&D

  • WEB通販 企画部のスタッフ募集!福岡中央区勤務です。

    WEB通販 企画部のスタッフ募集!福岡中央区勤務です。

    株式会社ジェイビー

  • 採用強化のため人事責任者募集!組織成長を支えるエンジニア採用をお任せします

    採用強化のため人事責任者募集!組織成長を支えるエンジニア採用をお任せします

    株式会社SEアシスト

  • マーケティング力が身につく!オンラインのカスタマーサクセスをWANTED!

    マーケティング力が身につく!オンラインのカスタマーサクセスをWANTED!

    株式会社オレコン

Search for Jobs by Occupation

Engineering
Art / Design
Project/Product Management
Editing / Writing
Marketing / Public Relations
Sales / Business Development
Customer Relations
Corporate
Consulting
Medical

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.