注目のストーリー
転職
「話すより、聞く」が得意な人に向いてる営業。
売らない会社で、営業してみませんか?人事として面談をしていると、営業メンバーからよく聞くのが「ここに来て営業のイメージが変わった」という声です。提案型がメイン。押し売りはしません当社の営業は、新規飛び込みやテレアポではなく、既存のお客様や問い合わせへの対応が中心。「お客様の“こんなの作れます?”に答えるのが仕事。無理に売り込むというより、提案して一緒に形にしていく感覚です」信頼を積み重ねる仕事よく「営業は数字」と言われますが、当社では“約束を守ること”が一番の評価ポイントです。「納期通りに仕上げる、ありがとうって言ってもらえる」数字だけじゃなく、誠実に対応する姿勢がきちんと評価されるのが...
「ストラップの会社って、正直どうなんですか?」
人事が本音で語る、ユー・アンド・アースという会社のことユー・アンド・アースは、ネックストラップやラバーキーホルダーなどをメインに、OEM生産を行っている会社です。おかげさまで、2022年から3年連続で、年2億円ずつの売上成長を記録しています。OEM事業の中では珍しく、リピート率も高く、紹介経由の案件も多いです。今年で会社は20期目を迎えます。長年この商品を扱ってきた中で、「どこに頼めばいいかわからない」から、「やっぱりここに頼もう」と思っていただけるような立ち位置を、着実に築いてきたんだなと感じます。初めての方や面接時には、よくこんなふうに聞かれます。「ああ、そういうのってよくありますよ...
サンパウロ拠点、始動のお知らせ
このたび当社では、南米・ブラジルのサンパウロに新たな海外拠点を開設し、現地での立ち上げ業務を開始いたしました。目指すのは――“24時間稼働できるチームづくり”。これまでアジア圏を中心に事業を展開してきた私たちにとって、南米はまさに“未開の地”。その第一歩を踏み出すのが、ここブラジル・サンパウロです。本格的に現地オフィスでの立ち上げ業務がスタートしました。写真は、社長と現地責任者として今回のミッションを担うビビアンさん。ビビアンさんは頼れるリーダーとして、現地チームの牽引役を担ってくれます。私たちがサンパウロを新たな拠点に選んだ理由は、ただ一つ。「時差を味方に、世界をもっと近くするため」で...
20代で一生モノのスキルを得るならユー・アンド・アースの営業で!
20代のうちにキャリアの土台を作るなら、どんな仕事を選ぶべきでしょうか?近年、「営業職は大変そう」「数字に追われるのがしんどそう」というイメージから、営業を敬遠する若手が増えていると感じます。しかし、実は営業こそ、20代のうちに経験しておくことで将来のキャリアの選択肢が広がる仕事なのです。今回は、営業職が20代におすすめな理由を解説していきます。1. 営業で身につくスキルは、一生モノ営業職を経験することで、以下のようなスキルが身につきます。コミュニケーション能力:人と話すスキルは、どの業界でも役立つ提案力・交渉力:ビジネスの基本が身につく課題解決力:相手のニーズを掘り下げる力がつく数字管...
【社員紹介 #3】私が ユー・アンド・アース を選んだ理由と、今の仕事【反響営業】
こんにちは!ユー・アンド・アース株式会社です。私たちユー・アンド・アース株式会社を少しでも多くの方に知っていただくために、社員紹介や働く環境などを順次ご紹介しています!今回は、社員紹介の第三回目!昨年10月に第二新卒で入社したR・Aさんにインタビューしました✨元ADという経歴で、華やかな世界から、当社を選んで転職した理由や入社後に感じた社内の雰囲気について詳しく聞いてみました。仕事のやりがいや、実際に働いてみないと分からないリアルな声をお届けします!✅ モノづくりに興味がある方✅ OEM・製造業界でのキャリアを考えている方✅ グローバルな環境で働きたい方ぜひ最後までご覧ください!😊■ユー...
【社員紹介 #1】私が ユー・アンド・アース を選んだ理由と、今の仕事【大阪営業所】管理職
この度、当社に中途入社で大阪営業所の営業チームリーダーとして、Tさんをお迎えしました。即戦力としての期待が高く、大阪営業所をさらに盛り上げてくれることを願っています✨Tさんの入社理由や現在の仕事、そしてこれからの目標について詳しく伺いしました。以下はTさんのインタビューです!■入社したきっかけを教えてください。安定した需要がある『ホットストラップ』の商品とトレンド性を兼ね備えた『ホットモバイリー』の商品ふたつがある事に魅力を感じました。また受注用HPを見た時に、幅広い商品群と豊富なアタッチメントの選択肢がることにより、お客様のご要望に対し、細やかなサービスを提供できる企業だと思い入社を決...
社長一日密着取材!
こんにちは!人づくり部です。今回は当社社長の「一日に密着取材」を敢行しました。普段は週2日ほどしか日本におらず、中国の工場やタイのオフィスを中心に世界を飛び回っているため日本滞在中はスケジュールがぎっしり!そのリアルな姿をお届けします✨AM 9:00 東京ベイ信用金庫:融資の打ち合わせ朝一番のスケジュールは、信用金庫との融資に関する打ち合わせです。融資については、会社の成長において大きな戦略の一つ。社長は担当者と細かな数字や計画についてディスカッションを重ね、会社の未来図を描いていきます。打ち合わせの途中には、冗談を交えながら相手との信頼関係を築いている様子も印象的でした。AM 11:0...
よく寄せられる質問集
こんにちは!この投稿で初めてユー・アンド・アース株式会社を知ってくださった方の中には、「一体どんな会社?」と気になっている方もいらっしゃるかと思います。私たちは、アニメやアーティストグッズ、日用雑貨などのオリジナルグッズをフルオーダーメイドで企画・製造・販売する会社です。自社工場を持ち、高品質・短納期をモットーにお客様のご要望にお応えしています。詳しくは、ぜひこちらをご覧ください。今回は、エントリーを検討いただいている方に向けて、よくある質問を中心に当社のことをご紹介します。ユー・アンド・アース株式会社ってどんな会社?一言で言うなら、「アイデアを形にし、人々に感動を届ける会社」です。国内...
人づくり部、始動
ユー・アンド・アース株式会社、人づくり部の加賀山です。今年の6月に入社し、創業18期目に突入した当社で初めてHR領域を担当しています。社歴はまだ浅いですが、責任ある仕事を任せていただき、充実した日々を送っています。私がこの会社に出会ったきっかけは、社長のブログ(https://ameblo.jp/blog-de-newbiz/)でした。そこに書かれていた言葉や考え方に共感し、「ここなら自分の目指しているキャリアを実現できるかもしれない」と感じて、門をたたいたのが始まりです。最初はカジュアル面談で社長とお話をさせていただき、気軽な気持ちで参加しました。その中で自分の経験やスキルを活かせる可...