今回は、業務の引継ぎをきっかけに“業務フロー研修”を実施しました。
目的は、ただ仕事の手順を覚えることではなく、
“なぜその仕事をするのか”を理解すること。
全体の流れをつかみ、チームの中で自分の役割を明確にするための時間です。
■ “作業”ではなく“思考”を受け継ぐ
この研修で意識しているのは、やり方を教えるだけではなく、
「どう考えて動くか」まで伝えること。
判断の基準や背景を言葉にすることで、
新しいメンバーも自信を持って行動できるようになります。
■ 新人研修にも取り入れていく予定です
この仕組みは、今後は新入社員向けの研修にも拡大予定。
入社初期の段階から全体像を理解し、自分の役割を早く掴めるように設計していきます。
“引継ぎ”をきっかけに、“育成の仕組み”が会社全体に広がっていく。そんな変化を通じて、より強いチームを目指しています。
■ 失敗しても大丈夫!“挑戦する人”を応援する文化
研修の場では、質問や意見が自由に飛び交います。
上司も「完璧に覚えなくていいよ」「まずはやってみよう」と声をかけます。
この空気感が、若手にとって安心してチャレンジできる環境をつくっています。
■ 一人ひとりの成長が、チームの力になる
当社では、真面目にコツコツ取り組む人がきちんと評価されます。
「未経験でも、しっかり頑張る人が報われる」
そんな社風だからこそ、20代のメンバーも着実に成長しています。