1
/
5

デザイン

💻デザイン作業効率アップ⤴️ おすすめツール紹介 ~ Clibor / QuickLook編 ~

💡この記事でわかること✅ コピー&ペースト作業をもっとスムーズにする方法!✅ 作業効率をアップさせるコツ!はじめまして!デザイナーのあんどうです。viviONでは主に同人誌ECサイトの「DLsite」や商業誌ECサイトの「DLsite comipo」に掲載するバナーの制作を担当しています✨1日で沢山のバナーを作るため、できるだけ時短したい…!と日々試行錯誤しています。 ということで、作業を1クリックでも減らそう!をテーマに私がいつも使っている時短に役立つツールを紹介します! 💻🔧クリップボード履歴ソフト「Clibor」画像引用:Clibor説明文の通り色々なことができますが、私がよく使う...

【UI/UXデザイナー必見👀】実際のアプリ画面で見る、AndroidとiOSのUIの違いまとめ🔎

こんにちは、ゆうきです!昨年新卒で入社して、気づけば10ヶ月が経ちました✨最近ではアプリのUIデザインを任せていただく機会も増え、実務を積みながら「AndroidとiOSのUIって、こんなにも違うんだ!」と驚かされることが多いです😮そこで今回は、実際のアプリ画面を例に挙げて、アイコンのモチーフカラーボタンの配置挙動など、AndroidとiOSのUIの違いについて分かりやすく解説します。この記事を読むことで、AndroidユーザーにもiPhoneユーザーにも使いやすいUIを提供するためのヒントを持ち帰っていただければと思います!アプリデザイナーはもちろん、WEBデザイナーにも役立つ内容です...

本棚アプリ「DLsite Library」のロゴのデザインディレクションを行いました

こんにちは!デザインチームの山下です!DLsite専用の本棚アプリ「DLsite Library」のロゴ制作において、初のデザインディレクションを担当しました📐DLsite Libraryとは、DLsiteで購入した電子書籍を閲覧し、いつでも自分だけの本棚を楽しめる専用アプリです📚今回はそのプロセスを備忘録として紹介したいと思います📝理想のロゴデザインプロセス上記が理想的なロゴデザインのプロセスですが、実際にデザインディレクションとして入ってみると、アプリ側とデザイン側のチームの意見や方向性がうまく合わないことがあり、2番と3番のプロセスを行き来したり、最初の段階に戻ることがありました。...

【ロゴ作成】普段UI改修やってるインハウスデザイナーが会社のブランディングデザインをやったお話【CI・VI】

こんにちは!デザインチームの山下です。2021年12月1日、株式会社エイシスのデザインチームは株式会社viviONの所属となりました。株式会社viviONになり半年を迎えます。 あっという間です。(※記事執筆は2022年6月10日時点)私が株式会社viviON(旧エイシス)へ転職し、UIデザインをやり始めてから3年が経ちます。これもあっという間です…!!前職はベンチャー企業に新卒入社して2年間1人でデザイナーをしていました。ECサイトを運営している会社のインハウスデザイナーといえば、大体サービスのUI改修を手がけることが多いので結構地味な業務に思われがちですが、株式会社viviONでは事...

🎮オタク会社デザインチームの「デスクツアー2024」

机面師(きめんし)とは仕事机に推しグッズや最新鋭のガジェットを並べてテンションと共に業務効率を爆上げする、デザイナー集団のことである                 民明書房「リモート業務効率化のすゝめ」よりこんにちはメガネです。今年も恒例の「デザイナーのデスクツアー」を、過去最多の参加人数で開催します!ご協力いただいた有志デザイナーの皆さん、本当にありがとうございます!当社では引き続き「フルリモート」or「週2日リモート(週3以上出社)」を継続しております!・・・の前に、過去のアーカイブをまずご紹介♫常連デザイナーのデスク写真もありますので軌跡を眺めるのも楽しいですよ!👨‍💻UI/UX...

🏫2日間で26万人来場!「あおぎり高校」がオタクの祭典コミックマーケット(C104)で更にスケールアップし出展してきました!

こんにちは!あまりの猛暑で外置きしていた自転車のタイヤがバーストしたメガネです。猛暑もピークな8月11日(日)~12日(月)にかけて、東京ビッグサイトでコミックマーケット104が開催しました!今年は両日最高気温は共に35度を超える猛暑日にもかかわらず、26万人の来場があったそうです🌞今年も当社が運営するVTubderグループ「あおぎり高校」がviviONの企業ブースとして、過去最大規模での出展を行いました。当日の様子をPhotoレポートとしてご紹介し、販売されたグッズの紹介や担当デザイナーのこだわりポイントもまとめてみました🎤📝秘蔵の設営時写真もチラリ///🏫今回は学校の教室をモチーフ!...

📝WEBデザイナーとして中途入社して半年経過🌸実際の業務で感じたこと👀

こんにちは!WEBデザイナーの「のん」です。24年1月に中途採用で入社し早5ヶ月が経過しました!(早い…)今回は「入社直後はどんな事をやるのか?」「実際に業務してみての感想」を皆さんにお伝えできればと思います!🎉入社初日緊張の入社初日…!だったのですが、人事の方が丁寧にオリエンテーションしてくださいました!viviONでのルールや細かい機材の利用法、セットアップなどなど…マニュアルの手順に沿って、手取り足取りレクチャーしてくださいます!前職はベンチャー企業でこういった研修体制があまり整っていなかったため、情報量とレクチャーの丁寧さにただただ驚いておりました(笑)ですがこのオリエンテーショ...

オフィスの書籍を全て「Notion本棚化」したら、業務とコミュニケーションがはかどった件

こんにちは!東京も観測史上最速の梅雨明けをしまして新調したレインブーツの活躍の場を失った眼鏡です。今回は「viviONの福利厚生」と「書籍の管理方法」のご紹介となります。 Notionを本棚化しているという記事はnoteでも多くみられます。いつも使っているNotionを本棚化することはできないか? そんなアイデアが浮かんだのでやってみたら、「本棚を眺めたい欲」が見事満たされるようになったんです。Notionの“本棚化”をやってみたらとてもよかった話まさに…ですね!業務で毎日使うツール「Notion」で本棚を管理しようとヒントを得れました。本記事では「会社としての管理方法も紹介」 できると...

🎈3周年記念!コラボイベント開催中!🎈「東京ドームシティ アトラクションズ×Clock over ORQUESTA 東京ネバーランドシティ」

当社が運営するSNS連動型キャラクターソングプロジェクト『Clock over ORQUESTA』が遂に3周年を迎えました🎉また昨年大好評だった「東京メトロ」とのリアルイベント開催から早1年が経ち、ウィズコロナからアフターコロナを迎えました。そして今年はClock over ORQUESTAの舞台となる夢の世界…『Never↓and(ネバーランド)』が東京ドームシティ アトラクションズに出現!?2024年3月26日(火)〜4月26日(金)まで「東京ネバーランドシティ」を開催!✅️アトラクションやフードのコラボ✅️スタンプラリー✅️園内投票&景品ガチャの「ティンくるポン!」✅️オリジナルグ...

🎦VTuberグループ「あおぎり高校」新メンバーのロゴ制作フローを紹介!

初めまして!昨年秋に中途入社したDTPデザイナーのNと申します。viviONでは主にグッズ制作のデザインを担当しており、オタクな仲間たちに囲まれ楽しく仕事をしています!今回はVTuberグループ「あおぎり高校」にデビューして記憶に新しい、「ぷわぷわぽぷら」のロゴ制作についてお話ししたいと思います。💙 あおぎり高校の公式HPはこちら!https://www.aogirihighschool.com/本格的なロゴ制作は初めての経験ロゴの制作経験はほぼなかった私ですが、初挑戦なりにどう工夫しロゴを完成させていったのか、過程を追いながら共有していきます。アイデア出しの方法についても紹介しています...

🤝1,300万人と繋がれる~完全無料のオタ友マッチング「ぬまとも」リリース!~ 🎫超お得な割引クーポン配布中!

リアルの紙出版である「viviON THOTH」リアルのアニメ・マンガグッズを取り扱う「viviON BLUE」など近年は電子書籍以外にもリアルサービス展開が多い当社ですが、2024年4月1日より待望のリアルマッチングサービスをリリースいたしました!🌍️公式ページはこちら「ぬまとも」の特徴1,300万人と繋がれる!?完全無料オタ友マッチングサービス当社が運営するサービスの総ユーザーは約1,300万人を突破しており、共通して二次元を愛するオタクであることから、オタ友をマッチングサービス開始に至りました。プロフィールは診断でらくらく作成!仲間と繋がって、一緒の沼に沈もう特設ページに用意した「...

🎮オタク会社デザインチームの「デスクツアー2023」

コロナによりテレワーク制度が始まり早3年強…。ついにアフターコロナを迎えましたが当社では引き続き「フルリモート」or「週2日リモート(週3以上出社)」を継続しております!さて、毎年この時期に恒例になりつつあるデスクツアーを紹介したいとおもいます。(有志デザイナーのみなさん協力ありがとうございます!)📣・・・の前に、過去のアーカイブ及びメディアに取り上がられた記事も紹介♫👨‍💻UI/UXデザイナー : T.Sさんのデスクしがない王国民田村ゆかりが大好き。「モチベが上がる環境にしたい🔥」BeforeAfter昔は「シンプル・イズ・ベスト」派だったんですが、今年に入って新卒の方のサポートのため...

🚄30%容量軽量化?令和Web高速化の要、「WebP」ファイルについて(かんたん変換ツール配布中♪)

ネット黎明期から早30年…今では個人宅でもギガベースの光通信も普及しています。一方でモバイル業界はまだまだ4Gが主流です。(5Gどこいった…?)スマホ本体の性能向上が顕著でもモバイル速度の進化は緩やかです、そこで大事なのが「ページ容量」です。Googleが提供する「PageSpeed Insights」ではWebページのURLを貼るだけで評価&改善策を提言してくれます。当社サービスの某ページを診断したところパフォーマンスが「69点」高速化テコ入れの必要性がでてきました。ここでパフォーマンス改善でGoogleから強く推奨されるのが「WebP」画像形式です。WebP形式にすることで容量を約3...

🌍アニメ・マンガ愛好家のための楽園『viviON BLUE』オープン! 激レア限定グッズを手に入れよう + 『ロゴデザイン制作フロー』もご紹介!

💻『viviON BLUE』の特徴を紹介します!現在正式オープン記念のコラボ第1弾として、『ONE PIECE』、『NARUTO -ナルト-』、『僕のヒーローアカデミア』などのアパレルを展開しております。大手ショッピングサイトや店舗では手に入らない「コラボグッズ」「入手しにくい商品」の取り扱いviviONが運営するVTuberグループ『あおぎり高校』の商品オリジナルIPである『Clock over ORQUESTA』、『URAMITE』の商品紙コミックの出版レーベル『viviON THOTH』のコミック誌🌍『viviON BLUE』開設の背景と今後についてこれまでviviONでは、2次元...

シリーズ累計「110万いいね❤超え!」で大反響の”ギャップのある男の子たち”がボイスドラマ化🎤 公式サイト制作の”裏話”

先月1/16に中途入社しました、新人Webデザイナーの白井と申します!前職でもWebデザインを手掛けており、主に制作受託案件を中心に従事しておりましたが「自分の好きなコンテンツを作ってみたい」「もっとデザインスキルを伸ばしたい」という想いでviviONに加入いたしました!本制作は私が入社して初めてアサインされた案件になります。緊張しながらの制作でしたが、自分の好きなテイストだった為非常に楽しく作成させていただけました!制作する上でのこだわりや工夫など、詳細に記載しましたのでぜひ閲覧いただけますと嬉しいです💖💻LPデザインの紹介漫画家の「卯月ココ」先生が"X"で掲載し、大反響を呼んだギャッ...

6,482Followers
207Posts

Spaces

Spaces

viviON Research

viviON Design

viviON's Blog