- ゲームディレクター
- Webエンジニア_Play
- タレントマネージャー
- Other occupations (33)
- Development
- Business
- Other
32期目を迎えたviviONグループは現在約700名の社員が「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」というパーパスの実現に向けて、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
実はviviON、新卒入社や第2新卒入社の社員も多く在籍しており、平均年齢も32.6歳と比較的若い組織なんです!そんなviviONで働く若手社員の目線から、viviONを紹介していきたいと思います。
第1回はマーケティング部に新卒で入社された23卒の渡邊さん、24卒の中軽米さんにお話を伺いました!
ーーはじめに、学校で学んでいたこと、経験したことを教えてください。
渡邊 潤:
大学では会計学を主に学んでおりましたが、その他に消費者行動分析や経営理論の分野に関わっていました。勉学以外ですと、演劇サークルに所属しており公演の際に音響を担当していました。
中軽米 純:
理工学部にて有機合成化学を専攻していました。研究室では、創薬研究や化学生物学研究の元となるような生体生物活性化合物の合成研究を行っていました。
ーー学生時代に最も熱量を注いでいたことは?
渡邊:
プライベートになりますが、デジタル同人で売れている作品の傾向分析をしていました。売れた作品の表現が他の作品にも取り入れられていく姿は、表現進化の瞬間に立ち会うようで興味深いです。
中軽米:
研究室での有機合成研究です。拘束時間が長く大変でしたが、世界中の論文から数多くの知らない反応を知られたり、異なる化合物同士の反応をコントロールして所望の物質を得る試行錯誤をしたり、目に見えないものの構造を推定するなど、パズルのようで一つ一つが楽しく貴重な経験ができました。
ーーviviONに新卒で入社を決めた理由を教えてください。
渡邊:
もともと同人界隈に興味があったため関連した企業を探していましたが、コロナショックの際に実施していたクリエイターへの売上還元などの対応を見て、viviONの姿勢に感銘を受け、入社を決めました。
(※参考記事:『DLsite』、新型コロナウイルス感染症の影響をふまえ、クリエイターへの支援を実施。販売初日の売上を100%還元。)
中軽米:
viviONの掲げる、「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」という点に強く共感したためです。進路を考える際に、自分の人生が常に二次元に支えられてきた人生であったと気づいたんです。創作物を消費するだけではなく、これからは与える側に回りたいと強く思ったため、viviONしかないと思いました。
ーーviviON入社後の業務内容を教えてください。
渡邊:
DLsiteのメルマガやクーポン対応を主に担当しています。
それ以外ですと、毎年実施しているDLsite創業祭、DLsiteアワード、エイプリルフール企画などDLsite施策のプランニングから実施までをチームで取り組んでいます。
中軽米:
CRM・分析・企画を主に行っています。
CRMでは作品やお得なキャンペーン情報などをユーザーに届けるためのメルマガの作成。分析業務では分析関連ツールの整備や各事業部からの相談や質問対応。企画では渡邊さんと同様に創業祭やアワードなどの施策実施に向けての進行などを行っています。
ーー入社後に感じたギャップはありますか?
渡邊:
予想以上にビジネス的な判断を大事にされていたためメリハリが効いているなと感じました。
中軽米:
仕事中は真面目、仕事外では超オタクという切り替えのすごい方が多くて驚きました。
ーー仕事のやりがい・成功体験エピソードを教えてください。
渡邊:
作品とユーザーをつなげて心を動かすという「感動」に関われることが仕事のやりがいだと考えています。ユーザーが興味を持っている可能性が高いのにメールの配信数が少ない作品たちの訴求を強化して、継続的に収益を立てられるまでに整えられた経験は成長を実感しました。今後も作品とユーザーの架け橋となり「感動」を与えられるよう取り組んでいきます。
中軽米:
依頼へのアウトプットで社内で感謝されるなど、日々細かいところでやりがいは感じています。メルマガや企画はユーザーさんからの生の反応が得られる箇所なので、楽しんでいる姿を見ると頑張ってよかったなと思えます。
ーー最後に、就活生へのメッセージをお願いします!
渡邊:
たくさんの作品にあふれた世の中、素敵じゃないですか?
viviONにはその世界を目指すメンバーが集まっています。
作品とユーザーがもっとつながる社会を一緒に創りあげていきましょう!
中軽米:
熱量をもって「やりたいです!」と伝えれば、真剣に検討してもらえるし、社員の皆さんも熱量がとても高い会社です。そういった環境で働くことで、日々成長を感じることができると思います。
ぜひ応募してみてください!
ーー渡邊さん、中軽米さん、ありがとうございました!
若手社員インタビュー第1弾、いかがでしたでしょうか。
会計学と化学、それぞれ全く異なる分野から新卒でviviONの門を叩いた渡邊さんと中軽米さん。
お二人の話からは、自身の「好き」という熱量を原動力に、「ユーザーとクリエイターのために」というパーパスの実現に向けて真摯に業務に向き合う姿が伝わってきました。
viviONには、多様なバックグラウンドを持つ若手社員が、日々挑戦し成長できる環境があります!
新卒採用・中途採用も募集中ですので、この記事を通して少しでもviviONの事業やカルチャーに興味をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にご応募ください!
新卒採用HP:https://vivion.jp/recruit_fresh/
中途採用・アルバイト採用を含む社員募集一覧はこちら