こんにちは!
bravesoftのCreative本部に所属している 24卒 iOS/Androidエンジニア の福山 智喜です!
2025年7月18日に、Creative本部にて
北京の子会社である「北京勇軟博盛科技有限公司」との交流会を開催しました!
こちらはその開催レポートになります!よろしくお願いします。
交流会の目的
受託開発を専門とするCreative本部の中にある「FI開発部」という部署に所属しており、この部署では、子会社との密な連携によって迅速かつ高品質な開発を実現しています。
しかし、時間の経過とともに人材の入れ替わりが進む中で、子会社と東京本社間の人間関係の繋がりが希薄になるという課題が浮上してきました。
私たちは共に働く仲間の人柄を知ることが、積極的な業務コミュニケーションを生み出す上で不可欠だと考えています。そのため、人間関係の希薄化は、「目に見えない生産性の低下」や「企業カルチャーの衰退」に繋がりかねない重要な問題です。
このような状況を打破し、お互いの繋がりを一層深めることを目的として、エンジニア統括の藤本、Creative本部長の孔、そして私が中心となり、今回の交流会を企画しました!
この交流会を通じて、共に働く仲間への理解を深め、よりスムーズで活発なチーム連携を築いていきたいと考えています🌱
自己紹介
交流会の冒頭では、日本チームと北京チームに分かれて自己紹介を行いました。
これは、お互いの得意な能力や好きなことを知ることで、その後の会話のきっかけを作りたいという狙いがありました。
個人的には、これまで知らなかった北京のエンジニアやディレクターの個性や、彼らが持つ意外なスキルを知ることができ、非常に有意義な時間でした!
今回の自己紹介を通して、今後の相談や案件のアサインにおいて、より多くの選択肢が生まれたと実感しています👏
一部メンバーの自己紹介をチラ見せしちゃいます!
![]()
弊社の本部長・孔の自己紹介です。北京子会社の代表も兼任しています。猫が好きなようです。
![]()
北京の馬さんの自己紹介です。企画を北京側で進めるにあたり日程やメンバーの調整をしてくださりました!
その他のエンジニアやブリッジSEのメンバーの紹介もありました。
顔を出すのが恥ずかしそうなメンバーもいるようで。個性的でかわいいですね♡
![]()
![]()
クイズ大会
クイズ大会も開催いたしました。クイズは弊社の自慢のプロダクト「Live!アンケート」を使用し開催しました。
その様子を撮影できていないのが残念ですが、みなさんご飯を食べつつ、楽しくクイズ大会をすることができました。
北京での様子です!ピザ美味しそうですね🍕🍕🍕
![]()
想像以上の使いやすさ!「Live!アンケート」に感動
手前味噌で恐縮ですが、今回の交流会で利用した自社プロダクトである「Live!アンケート」の使いやすさには、正直驚きました!
実を言うと、これまで「Live!アンケート」を使ったことがなく、今回の運営でぶっつけ本番で触ってみたんです。全く説明を受けずに使い始めたにも関わらず、最大プランの機能が想像以上に直感的で、とてもスムーズに操作できたことに感銘を受けました😂
![]()
「Live!アンケート」は、本当に直感的に使えて、イベント運営が格段に楽になると感じました。
特に優れていると感じたのは、以下の点です。
運営者向けのクイズ進行画面:イベントの進行に合わせて、クイズのステータスをスムーズに進められる画面は非常に便利でした。
会場スクリーン表示画面:参加者が見るスクリーン画面も分かりやすく、リアルタイムでの反応がよく伝わりました。
クイズ作成画面:クイズの作成も迷うことなく進められ、イベント準備の負担が大幅に軽減されました。
これらの実際に使用頻度の高い機能が分かりやすく配置されているため、イベント作成で困ることがほとんどありませんでしたね👏
個人的には、Kahoot!のような世界的なサービスと比較しても、日本人にとっては「Live!アンケート」の方がはるかに使いやすいと感じました。細やかな配慮が行き届いているからこそ、ストレスなくスムーズにイベントを進行できたのだと思います。
・クイズ進行画面はこちら
![]()
・スクリーン画面はこちら
![]()
個人的なツッコミどころ
かなり使いやすかったですが、一点だけツッコミたいところが。笑
「はい」は右側で「いいえ」が左側やろ! とは思いました。笑
iOSエンジニアとしてこれは直感と異なったので、言及させてもらいます😤
![]()
ゲーム大会
会も温まり、最後はゲーム大会をしました。
スマホアプリ版の Among us! というゲームを用いて、みんなで交流しました!
大人数で参加でき、色々なハプニングが起き、とても楽しい時間になりました、アンケートでもこの企画が最大の評価をいただき、非常に嬉しく思いました!
オンラインでできるゲームですが、オフラインで一緒に楽しむ良さも感じることができました!
みんな牽制しあって動けない様子。笑
![]()
![]()
日本メンバーも楽しい時間を過ごせました!
![]()
北京メンバーはガチのコントローラを持ってきていたらしいです🤣
記念撮影
最後はオンラインで集合写真を撮りました!
孔さんが盛り上げてくださり、電球💡 のエフェクトをつけつつ写真を。笑
![]()
これからも本社内はもちろんのこと、子会社や外部のつながりを大切に企業として成長できれば良いなと感じました!
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
おわりに
交流会を通して、個人としても新たな発見や協力ができそうで、有意義な時間を過ごせました!
最後に、この記事をここまで読んでくださった方々にも、心からの感謝をお伝えします!
bravesoftでは、私たちと一緒にプロダクト作りや顧客の成功を目指してくれる仲間を募集しています。日進月歩のAI技術を追い求める探究心のある方、プライドを持って成長したい方、日本人でなくとも日本でアツい仕事をしたい方、まだ学生だけどガンガン仕事をしたい方。
bravesoftで大いにご活躍いただけるはずです💪
少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にお声がけください。
ご応募をお待ちしております!