お客様とのタッチポイントの最前線に立つ、マーケティングチーム。私たちは「WOVN の価値を、顧客に正しく・魅力的に伝えることで、受注のきっかけとなる“いい商談”を供給する」役割を担っています。
WOVN のマーケティングの大きな特徴は、「市場を“創造”する」点にあります。多言語化に関する課題やニーズがまだ顕在化していないお客様もターゲットとなるため、市場の啓蒙活動に近いアプローチも求められます。
この記事では、そんなマーケティングチームの具体的なミッション、現状の課題、そして日々の活動内容についてご紹介します。
チームのミッション
「WOVN の価値を、顧客に正しく・魅力的に伝えることで、受注のきっかけとなる“いい商談”を供給する」
これが私たちのミッションです。 このミッションの核となるのが、「顧客を深く理解すること」。WOVN のバリューである 「Customer Centricity(顧客の理想から始める)」 を体現し、顧客の業務課題や社会トレンド(特にグローバル化や外国人対応)を掴み、どうすればお客様を惹きつけられるかを徹底的に考え抜きます。
同時に、私たちのソリューションはターゲットが非常に幅広いため、ともすれば、際限なく仕事をし続けることができてしまいます。だからこそ、もう一つのバリュー 「Vital Work(大事なことから始める)」 が活きてきます。無数にある選択肢の中から、今本当に大事なことは何かを判断し、リソースを集中させる。この優先順位付けも、私たちの重要な仕事です。
WOVN の特徴:顧客セグメンテーションを強く意識したマーケティング
私たちのソリューションは、業界や部署を問わず、多様なお客様にご利用いただけるという特徴があります。
- 届けたい相手(外国人属性): 訪日インバウンド、在留外国人、外国人労働者、海外在住者など、顧客が抱える課題によって様々です
- 私たちのお客様となる企業・業種: 製造業、小売業、金融業、エンタメ業など、あらゆる業界が対象です
- WOVN を使う目的やユーザーとなる部署: 海外ブランディング(広報・マーケ部)、外国人従業員向け情報発信(人事・社内広報部)、サービス多言語化(製品開発部)、グローバル IR(財務・経営企画部)、そしてインフラ管理(情シス・DX 部)など、多岐にわたります
「外国人属性 × 業種 × 部署」 という変数により、無数のターゲットが生まれるため、セグメンテーションとターゲティングの粒度設定は非常に難易度が高いです。どの層に、どの強みを、どう伝えるか。私たちは日々試行錯誤を繰り返しています。
WOVN 自身も海外出身のメンバーが多く在籍(社内 MTG の様子)
現在の課題:事業成長に伴う、より戦略的な活動が求められている
現在、私たちが最重要課題として取り組んでいるのが戦略的な活動のさらなる強化です。 事業が急成長し、導入事例も社会インフラ的な Web サイトやアプリへと拡大しています。案件が複雑化・大型化する中で、マーケティングの仕方にも変革が求められています。
約10年間の事業運営で、「売れる市場」と「売れにくい市場」に関する知見は着実に蓄積されてきました。これまでは幅広い層に WOVN の価値を届ける「認知拡大」と「リード獲得」に注力してきましたが、これからは次のフェーズです。
蓄積された知見やデータ(顧客属性、失注理由、受注パターン)を分析し、「勝てる市場はどこか」「次に攻めるべき市場はどこか」 をより高い解像度で特定する必要があります。
また、法改正や国際的な行事やイベントなど、外部トレンドを先読みし、それを単なる「追い風」として捉えるだけでなく、「どのセグメントに、どのタイミングで、どのメッセージを刺しに行くか」 という具体的な施策に落とし込みます。
こうしたことを着実に一つひとつ実行していくことが、今の WOVN のマーケティングには求められています。
チーム体制と具体的な仕事内容
現在は 10 名ほどの組織で、インサイドセールスやフィールドセールス(新規営業)と密に連携しながら、商談・受注に繋がる施策を推進しています。
新規顧客向けには、展示会出展、eBook 等のコンテンツ企画・作成、ウェビナー企画・運営、SEO、デジタル・SNS 広告など、多岐にわたる業務を分担しています。主な失注理由として、「良いサービスだが、サイトリニューアルをしたばかりで、次のリニューアルの予定は2年後」といったタイミングに関するものが多いので、そうしたお客様に向けて、タイミングを見て改めて情報発信やアプローチをしていくようなキッカケ作りも欠かせません。
同時に、WOVN は既存顧客による「別システムへの追加導入」や「別事業部・グループ会社への横展開」といった活用も多いため、既存顧客に向けたカスタマーマーケティングのニーズも強く、カスタマーサクセスチームと協働し、既存顧客へのアップセル・クロスセルに向けたマーケティング施策も行います。
中でも特徴的なのは、自社主催の大型カンファレンスイベントです。これは、単なる製品紹介に留まらず、業界のトップランナーや有識者をお招きし、「企業のグローバル化」「ダイバーシティ&インクルージョン」「訪日・インバウンド対応」といった大きなテーマで市場全体を啓蒙・牽引する、私たちのマーケティング活動の集大成とも言える施策です。
2025年 10月には「インバウンド」をテーマに 神田明神にて カンファレンスを主催
求める人材像(こんな人にオススメ!)
B2B マーケティングのスキルや経験に加え、私たちは以下のような価値観やスキルを持つ方と働きたいと思っています。
- 事業戦略から逆算し、論理的に「やるべきこと」を考え抜ける方
前述の通り、WOVN のターゲットは無数に存在します。リソースが限られる中で成果を最大化するには、「なぜ今、この施策を、このターゲットに行うのか」をデータや仮説に基づき論理的に思考し、優先順位をつけられる思考力が不可欠です。 - 丁寧な仕事と密な「報連相」で、物事を着実に前進させられる方
スタートアップのスピード感と、多岐にわたる施策を同時に進める複雑性の中では、丁寧な情報連携がチームの生命線です。「今、何がどこまで進んでいるか」をクリアに共有し、小さなズレを早期に修正しながら、着実にタスクを完遂できる信頼性を重視します。 - セールスや CS など、あらゆるチームを「巻き込む」力がある方
私たちのミッションは「“いい商談”の供給」です。マーケティングだけで完結する仕事は一つもなく、商談を作るインサイドセールス、受注するフィールドセールス、導入後の活用を支援する CS との連携が前提です。他部署をリスペクトし、共通のゴールに向かって積極的に働きかけ、巻き込んでいける方を求めています。
ミッション達成のためには、一つひとつの施策において「ターゲットは誰か、課題は何か、WOVN でどう解決できるか」を考え抜くスキルが求められます。 もちろん一人で抱える必要はなく、むしろチームで進めることが多いため、周囲を引っ張る「リーダーシップ」や円滑な「コミュニケーション能力」を大いに活かせる環境です。
最後に
WOVN のマーケティングは、戦略と実行の両立が鍵となる仕事です。市場を見極め、最適なセグメンテーションを描く戦略的な視点と、現場で一つひとつの課題を丁寧に前進させる実行力。その両方があって初めて、お客様に本質的な価値を届けることができます。
こうした働き方を通じて、マーケティング、ないしは事業開発・事業企画として成長していきたい方にはピッタリの仕事ですので、ご興味がある方はぜひご応募ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
WOVN では、これからの成長を共につくっていく仲間を探しています。
ご興味を持っていただけた方は、ぜひカジュアル面談でお話しましょう!
▶ 採用ページはこちら
採用|Wovn Technologies WOVN の採用サイトです。“Localize the Internet” を目指す WOVN で、多言語化市場を一緒に創 recruit.wovn.io
▶ カジュアル面談はこちらから