注目のストーリー
キャリア
リファラル採用でつながる“バリュエンスらしさ”──出会いから入社、そして未来へ
バリュエンスグループでは、社員が知人や友人を紹介する「リファラル採用」を積極的に推進しています。今回は、リファラル採用を通じて入社した渡邊さんと、その紹介者である小田桐さんにインタビューを実施しました。“この人と一緒に働きたい”という気持ちがつないだリファラル採用。リファラルが生んだ素敵な出会いと、入社後のリアルな声をお届けします。就活イベントでの出会い──“この人と一緒に働きたい”という直感プロフィール営業本部 買取第一営業部 第三営業課 渡邊 充裕キャリア :2024年3月入社理念を社内に浸透させるために自ら体現し、浸透アクションを企画・推進する「バリュエンサー※1」としても活動中。...
たった数回の対話が、「心の支え」になる関係性に― メンター 加藤 亮太 × メンティー 杉山 竜都 対談
バリュエンスでは、社員一人ひとりの成長を支える仕組みのひとつとして、「メンター制度」を導入しています。この制度は、所属部署や職種の垣根を超えて先輩社員がメンターとなり、若手新入社員の成長やキャリア形成をサポートする取り組みです。所属部署の先輩とは異なる“もう一つの相談先”として、部署の壁を超えた新たな気づきや、価値観の広がりが生まれています。それは、メンティーにとってはもちろん、メンターにとっても自分自身を見つめ直す機会となっています。今回ご紹介するのは、オークション事業部・国内販売課の加藤 亮太さんと、ALLU SHINJUKUで販売を担当する杉山 竜都さん。月に一度、実店舗で行われる...
「好き」をあきらめなかった先に見えた、新しい働き方 -奥野 由 -
バリュエンスでは、2020年から「アスリートのためのデュアルキャリア採用」を開始しました。この取り組みは、代表の嵜本が元プロサッカー選手という背景から、夢を追うアスリートが引退後のキャリアや不安定な生活への不安を理由に競技をあきらめることなく、競技もシゴトも本気で取り組める環境を提供したいという強い想いのもとスタートしました。競技を引退してから初めて第二の人生を考えるのではなく、現役のうちから複数のキャリアを築き、能力を最大限に活かしながら働くことを目指した取り組みです。2023年5月にデュアルキャリア採用でバリュエンスに入社し、現在はファンクリエイト事業部 Valuence INFIN...
修斗王者と副店長の二刀流。人生を賭けて「表現者」になる道 -上原 平-
バリュエンスでは、2020年から「アスリートのためのデュアルキャリア採用」を開始しました。この取り組みは、代表の嵜本が元プロサッカー選手という背景から、夢を追うアスリートが引退後のキャリアや不安定な生活への不安を理由に競技を諦めることなく、競技もシゴトも本気で取り組める環境を提供したいという強い想いのもとスタートしました。競技を引退してから初めて第二の人生を考えるのではなく、現役のうちから複数のキャリアを築き、能力を最大限に活かしながら働くことを目指した取り組みです。2022年6月にデュアルキャリア採用でバリュエンスに入社し、現在は、なんぼや 横浜店の副店長を務める上原 平(うえはら た...
全社アワード受賞の要因とは?|今を楽しむこと、そして、周りの人への感謝
バリュエンスグループの全社アワードが2024年10月にリニューアルしました。「社員の、社員による、社員のためのアワード」になることを目指して、バリューマインドに沿った行動をとっている社員を推薦・投票できる仕組みになっています。2024年11月8日から投票が開始し、2025年8月末まで、毎月1人1票投票が可能です。「社員の誰もがノミネートされるチャンスがある!」ということで、今回は、過去のバリュエンスMVPを受賞された福重さんにアワード受賞ができたわけをインタビューした記事をご紹介します。==============================================「自分一人...
「なんぼや」で活躍する現役バリューデザイナー座談会Vol.2 夢や目標を持ち、挑戦し続ける人たち
人事部組織開発課に所属しながら、事業部付人事担当者として営業本部で活躍している飯島佐緒里さん。バリューデザイナーの魅力がもっと世の中に伝われば、採用活動の後押しになるのではないか?という想いから、「現役バリューデザイナー座談会」を実施しました。今回の記事では、なんぼやで活躍しているバリューデザイナーの皆さんに集まってもらい、働くことの魅力ややりがい、苦労とその乗り越え方などを深堀りして紹介します。司会 飯島 佐緒里さん:コーポレートストラテジー本部 人事部 組織開発課座談会参加者 〇岸本 一馬さん:営業本部 買取第一営業部 店長 〇久保 結美さん:営業本部 買取第四営業部...
24卒入社社員突撃インタビュー!~変化を楽しみ、進化・成長し続ける先輩~
2024年6~7月、新卒研修の一環で実施しているジョブローテーションで人事部 組織開発課に配属された新卒入社社員5名に、バリュエンサープロジェクトで活動するメンバーをインタビューしてもらいました。バリュエンスの理念に深く向き合い、バリューマインド行動をどう実践していこうか考えている9人のバリュエンサーを紹介していきます。今回インタビューレポートは事務局にて作成しています。 プロフィール 氏名 :山﨑 英吉部署 :自動車営業部 自動車営業課 セクションスペシャリスト(2024年8月時点)入社年:2018年7月|バリュエンスの醍醐味は進化バリュエンスは日々進化し続ける企業だと思っています。そ...
「なんぼや」で活躍する現役バリューデザイナー座談会Vol.1 ポジティブ&個性豊かな仲間たち
人事部組織開発課に所属しながら、事業部付人事担当者として営業本部で活躍している飯島佐緒里さん。バリューデザイナーの魅力がもっと世の中に伝われば、採用活動の後押しになるのではないか?ということで、「現役バリューデザイナー座談会」を実施しました。なんぼやでバリバリ活躍しているバリューデザイナーの皆さんにお集まりいただき、働くことの魅力ややりがい、苦労とその乗り越え方などを深堀りしていきます。 司会 飯島 佐緒里さん:コーポレートストラテジー本部 人事部 組織開発課 座談会参加者 杉本 未来さん:営業本部 買取第四営業部 店長 藤田 夏美さん:営業本部 買取第二営業部 店長 ...
24卒入社社員突撃インタビュー!~会社の理念を誰よりも自分のものにしている先輩~
2024年6~7月、新卒研修の一環で実施しているジョブローテーションで人事部 組織開発課に配属された新卒入社社員5名に、バリュエンサープロジェクトで活動するメンバーをインタビューしてもらいました。バリュエンスの理念に深く向き合い、バリューマインド行動をどう実践していこうか考えている9人のバリュエンサーを紹介していきます。 今回インタビューレポートを作成してくれた新卒社員はこちら。|プロフィール 氏名 :内田 大喜部署 :不動産事業部 大阪営業課 課長(2024年8月時点)入社年:2022年9月現在、不動産事業部大阪営業課で業務を行いながら、全社横断プロジェクトであるバリュエンサープロジ...
24卒入社社員突撃インタビュー!~仕事もプライベートも垣根なく取り組む先輩~
2024年6~7月、人事部 組織開発課にジョブローテーションで配属された新卒社員5名に、バリュエンサープロジェクトで活動するメンバーにインタビューを実施しました。バリュエンスの理念に深く向き合い、バリューマインドをどう体現していくかを考えている9人のバリュエンサーを順番に紹介していきます。 今回インタビューレポートを作成してくれた新入社員はこちら。|インタビュー対象者プロフィール氏名 :久保 結美(くぼ ゆうみ)部署 :バリュエンスジャパン株式会社 営業本部 買取第二営業部 ※インタビュー時点入社年:2022年4月現在、シンガーソングライターとバリューデザイナー(VD)のデュアルキャリア...
「むきだし診断」で自己分析を深めようポテンシャルバリューカード全16枚一挙公開
採用サイトでなぜ自己分析ツールをつくったのかバリュエンスグループは、「大切なことにフォーカスして生きる人を増やす」というミッションの具現化が、これからの世界の幸せに繋がると考え、社員一人ひとりが体現することを目指す、“理念経営”を推進しています。新卒採用においても、ご応募いただく方一人ひとりの「大切なこと」が何かを知り、それに対する向かい方や熱意を尊重した“理念採用”を目指しています。そして2024年3月にリニューアルした新卒採用サイトは、「むきだしの、ジブンを生きる。」をテーマに、当社のパーパス・ミッション、事業紹介や社員紹介などを通して会社理解を深めていただける構成にしています。さら...