- 新卒採用
- 学生インターンシップ
- エンジニア
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
こんにちは、Branding Engineer(以下、BE)採用部の野澤です。
今回は、BEの中核事業であるMidworks事業本部を管掌する上級執行役員 澤田修洋さんのキャリア・BEに参画した背景・今後のビジョンに迫ります。
Branding Engineerの事業内容と澤田さんの役割を教えていただけますでしょうか
Branding Engineerは、ITエンジニアの価値向上を目指しWEBマーケティング・プログラミングスクール・転職/独立支援など各種支援事業を軸に、企業のDX推進をサポートする複数事業を展開しています。
その中で私は、BEの上級執行役員・Midworks事業本部長・TSRソリューションズ株式会社 代表取締役CEOを担っています。世の中のIT人材の不足・多重下請け構造の解消・ITエンジニアの働き方拡充・クライアントの課題解決に向け取組んでおります。雇用形態によらない働き方を推進することで関わるクライアント・IT人材・従業員のハピネスを最大化することが私の役割と捉えています。
BEで中核の事業を担う澤田さんの、現在に至るまでのキャリアをお伺いしたいです
私は、大学卒業後に大手人材会社に入社しました。当時は人材関連法の規制緩和も後押しし、人材業界が注目を浴び飛躍的に伸びていました。伸びている業界でかつ、その業界首位の会社に身を置くことで成長できると思い入社を決めました。
実際に入社してみたら、新規営業で100件の飛び込み営業といった「物量をこなすこと」からキャリアはスタートしました。「圧倒的量は、質を凌駕する」と教わり、何も分からない新人ができることは「行動」と思い誰よりもクライアントに足を運びました。昼休みも決裁者に接触できるチャンスと思い営業していました。営業マン時代はお昼ごはん食べていませんでしたね (笑)
当時新卒同期が120名、従業員が6000名程いましたが、恐らく誰よりも行動したと思います。結果、初年度新規営業部門年間1位を獲得しました。
翌年からはマネージャーに抜擢され、メンバーも持つようになりました。
その後リクルートの傘下に入り、各マネージャーが年間P/Lを策定・打ち手を考え実行するというユニット経営を経験させていただきました。上司からは、「この打ち手の根拠は?」「”確からしさ”がない」とよく指摘され大変だったことを覚えています。量をこなすことから一転、常にPDCAを回し計画をどのような戦略で実現するのかといったマネジメントを経験するいい機会となりました。
その後、前職の組織・人事コンサルティング会社に転職されていますが、どのようなきっかけだったのでしょうか?
より経営に近く、会社を前進させることに携わりたいと考え、組織・人事コンサルの会社を選びました。入社後は、大手IT会社と大手外資製薬会社に常駐し採用や研修等を担いました。
これまで営業職で”加点”をとり売上を上げるという視点から、”失点”をしてはいけない人事業務の進め方や説明力を求められるコンサルティング業界、企業風土の違いなど戸惑いの連続でした。ここで、知見・コミュニケーション・アウトプット・語彙力・経営視点など、様々な”自分の足りなさ”を痛感しました。
この危機感から、学び・もがきました (笑)
具体的には、毎週1冊以上本を読む、業務後パソコンスクールに毎日通い「MOS Excel/Word/PowerPoint資格」を取得する、半年間学び「国家資格キャリアコンサルタント」を取得する、コミュニケーション講師の「DiSC認定資格」を取得する、それからは、経営を学ぶべくMBA取得のためビジネススクールに通いました。この数年間は、テレビ・お酒・睡眠を削り学びに没頭しました。
これら学びや経験から人事コンサルとしてもクライアントの課題解決に寄与することができ、結果として成績にもつながりました。
今の自分が「感覚」だけではなく「根拠」をもって仕事をできているのは、この期間にしっかり学ぶべきことを学んだことも影響していると感じています。
BEにジョインするきっかけを教えていただきたいです
前職での組織診断・採用代行・研修実施等の経験を通し、このビジネスで独立したいと思うようになり、研修・育成から転職支援のできる会社を起業しようと決意しました。
人生100年時代、人は自身の成長・学びには生涯お金と時間を費やします。研修等でスキル向上・成長した方に次の仕事へのチャレンジを提案することで好循環が生まれると考え、様々な経営者の方に話しを聞いて頂きました。その中の一人が弊社COOの高原さんでした。
もともと高原さんとは面識もあり、久々の再会で話しをする中で、「中核事業であるMidworksを今後急成長させたい。澤田さんのやりたいことをBEで実現しませんか?その想いを持って事業を圧倒的に伸ばしてほしい!」と打診いただきました。
当初はIT人材業と捉えていたため、前々職に戻る感覚があり前向きではなかったのですが、高原さんの「BEを日本を代表する伝説のIT企業にする」という強い意志・熱量に惹かれていきました。そして、自身でどれだけこの事業を伸ばせるのかチャレンジしてみたいと思いジョインしました。
大きな期待を背負い入社されたかと思いますが、実際に入社されてみてどうでしたか?
参画した2020年は、コロナまっただ中で売上もあまり芳しくなく、また上場を間近に控えており大変緊張した状態でした。
その時期に外からどこの馬の骨とも分からない責任者が参画してくる不安に加え、売上低下に伴う営業イセンティブの一時凍結等、Midworksのコンディションは決して良いと言える状況ではありませんでした。
組織を壊してはいけない、一方で早急に成果を求められるため、プレッシャーが重く圧し掛かりました。
まず始めたのは、全員とのランチでした。全員と対話し信頼関係を構築することが大切だと考えたためです。そして現状の数字を整理し、KPI策定・役割・組織を再編し責任の所在を明確にしました。
部内では、「当たり前を当たり前に行うこと」を伝え続けました。私は、当たり前を繰り返していくことが差別化となり、やがてブランドになると思っていますし、基礎なきところに応用も、未来もないと考えています。経営からは、”奇策”を求められましたが、’基本’を徹底することこそが、BEに必要な“奇策”と考えました (笑)
元々、素直で優秀なメンバーが多かったことから、成果はすぐに出始め、初年度で前期末比売上162%、粗利196%と大きく業績を伸ばすことが出来ました。この変化を実行し、歯を食いしばって、乗り越えてくれたメンバー達には心から敬意を表すとともに感謝しています。
活躍する人材の特徴は?また一緒に働きたい人材の特徴等はありますか?
”感動をうめる人”です。
私自身「頼まれ仕事は、試され仕事」と捉え取り組んでいます。
社内外問わず、頼まれた仕事/要件が相手の想像を上回れば”感動”がうまれますし、一方相手の想像を下回れば”クレーム/不満”がうまれます。相手との時間軸、精度といった尺度の”期待値調整”がとても重要になってきます。
これらが上手な人は、あらゆるビジネスのシーンで活躍しますし、成果を残す営業の共通項でもあると思います。
Midworks事業本部の魅力について教えて下さい
IT業界を体系的に学ぶことができ、幅広いキャリアを実現できることです。
私が管轄しているMidworks事業本部はBE最大組織であり、toC営業・toB営業・上流コンサル・採用・育成・子会社経営、など様々な職種が経験できるので業界や営業を体系的に理解することができます。
また事業成長に伴い、マネジメント経験を早くできることも魅力の一つです。
私自身マネジメント経験を通じ、”見立てる・仕立てる・動かす”ことの難しさを学ぶと同時にマクロとミクロの視点を持つ重要性を知りました。
昨今では、若者を中心に責任の伴うマネジメント職への希望は少なくなっているとも聞きますが、自身の成長の為にもどんどんチャレンジしていって欲しいと思います。
最後に、上級執行役員として今後BEをどうしていきたいか教えてください。
最短で時価総額1000億円企業を目指します。
それが、マーケット・クライアント・IT人材といった各ステークホルダーに弊社が選ばれた証であると考えるからです。
昨今のDX推進・グローバル化の加速といった外部環境の変化も、弊社にとっては大きな機会であると捉えていますので、既存事業を飛躍的に伸ばすとともに、非連続の成長を遂げるために新規事業の継続的創出や、既存事業周辺領域を中心に戦略的なM&Aを実行していきます。
そのなかで、私が管掌してるMidworks事業本部ではコンサルティング領域にも事業範囲を拡大し、売上・認知度・業界ポジション全てにおいて圧倒的No1を目指します。
共に高い目標を追いかけながら、切磋琢磨し、感動をうみ続けられる方とお会いできるのを楽しみにしています。
株式会社Branding Engineer 上級執行役員 Midworks事業本部長 兼
TSRソリューションズ株式会社 代表取締役CEO
澤田 修洋(Naohiro Sawada)
<キャリアサマリー>
大学卒業後、大手人材サービス会社に入社。初年度、新規営業部門全国年間1位を獲得。
翌年最年少マネージャーに抜擢。複数の拠点責任者を経て、グループ最大オフィスの統括マネージャーに着任。
2018年 組織・人事コンサルティング会社に入社。人事コンサルタントとして大手クライアントの採用代行業務及び、 適正検査・組織診断・研修・コンサル提案を担う。
2020年にBranding Engineer社に参画。執行役員 Midworks事業本部長に着任。初年度、前期末対比売上162%粗利196%と業績を大きく成長させる。
2022年 TSRソリューションズ社 代表取締役CEOに着任。同年6月より現職。
<資格等>
・経営学修士(MBA)
・国家資格キャリアコンサルタント
・DiSC認定資格