1
/
5

チーム

【新メンバーインタビュー】入社3ヶ月でここまで成長!Turningの挑戦環境とサポート体制

こんにちは!Turning採用担当の荒川です。新しい環境に飛び込むとき、「自分にできるかな...」「入社後のサポートはしっかりしているのかな」そんな不安を感じる方も多いのではないでしょうか?Turningでは、そんな不安を一緒に乗り越え、仲間と共に成長できる環境があります。✔️実際にどう始めていくのか✔️研修やサポートは十分か✔️入社後にギャップはないか今回は、入社3ヶ月目で活躍中のカウンセラー・清水さんにインタビュー!オンボーディングや研修の流れ、初めての挑戦、そしてTurningで働く魅力についてお話を伺いました。カウンセラー 清水藍子ジュエリーショップでキャリアをスタート。約10年...

Turningで働くとは?面談前に知っておきたい”5つのポイント”

こんにちは!Turning採用担当の荒川です😊この記事では、面談前にぜひ知っておいていただきたいTurningのことを、写真とともにお届けします。✔️Turningってどんな会社?✔️どんな人が働いているの?✔️キャリアの可能性は?この記事を読んでいただくことで、Turningで働くイメージをより具体的に持っていただけたら嬉しいです。さらに、関連するストーリーも掲載していますので、気になるテーマはぜひチェックしてみてください◎〔年に一度、全国各地から仲間が集まる社内イベントで📷〕1. Turningってどんな会社?Turningは、「一人一人が主人公として生きられる世の中を創る」ことをミ...

Turning Award 2025開催!一人一人が主人公として輝く組織の特別な一日

こんにちは!Turning採用担当の荒川です😊今回は、年に一度、全国のメンバーが集まる「Turning Award」の様子を写真たっぷりでお届けします!✔️ Awardではどんなことをしているの?✔️ Turningの雰囲気ってどんな感じ?✔️ メンバー同士のつながりって実際どうなの?そんな疑問にお答えしながら、「一人ひとりが主人公として働く」Turningらしさが詰まった時間を振り返ります。イベントの熱気と笑顔を、ぜひ感じていただけたら嬉しいです◎Awardの熱気と一体感「目の前の人に本気で向き合い、人生を変える瞬間に立ち会う」それこそが、私たちTurningの原動力。その熱量を丸ごと...

数字では語れない、チームの“空気感”─Turningを形づくる人たち

こんにちは!Turning採用担当の荒川です。「制度や働き方は調べられるけれど、“どんな人と働くのか”は、入ってみないとわからない──」そう感じたことはありませんか?今回は、そんな不安や疑問にお応えして、Turningで働く“人”にフォーカスした記事をお届けします。【この記事でわかること】✔️データで見るTurningの基本情報✔️働く人の“人柄”と“空気感”✔️個性豊かなメンバーに共通する、5つの特徴数字では見えない“人”の魅力。ぜひその一端を、覗いてみてください◎人から見えてくる、Turningというチーム✔️まずは基本情報からTurningでは、さまざまなライフスタイルや働き方を持...

柔軟な働き方と挑戦を両立できる場所─Turningが実現する“つながる”リモートワーク

こんにちは!株式会社Turning採用担当の荒川です。自由で柔軟。でも、ちょっと不安。「フルリモートで、本当に成長できるの?」そんな疑問を感じたことはありませんか?Turningには、場所に縛られず、自分のライフスタイルに合わせて働きながら、仲間とつながり、挑戦し、成長できる環境があります。この記事では、実際に働いて感じた「Turningのフルリモートのリアル」をお届けします!✔️ フルリモートで働いてみたいけど、イメージがつかない…✔️ 家庭も大切にしたい。でもキャリアも諦めたくない✔️ Turningならではのフルリモートの魅力って?ひとつでも気になった方は、ぜひ最後までご覧ください...

豊富なキャリアパスと挑戦のチャンス──Turningで“ビジョンに貢献する主人公”として働くということ

「豊富なキャリアパスと挑戦のチャンス」──でも、自由の土台は“ビジョンへの貢献”「一人ひとりが主人公として生きられる世の中を創る」これはTurningが掲げるミッションであり、同時に私たちが最も大切にしているカルチャーです。そして今、私たちは「日本No.1キャリア自律支援カンパニー」というビジョンの実現に本気で向かっています。その挑戦の最前線にいるのは、他でもない、働く“メンバー一人ひとり”です。Turningでは、やりたいことを“ただやる”のではなく、成果で貢献することで、自由や挑戦の幅が広がっていく文化があります。今回は、その象徴ともいえる「社内登用」や「キャリアの広がり」の実例を通...