- ■女性特化キャリアコーチ
- キャリアアドバイザー・副業
- 広告クリエイター・フリーランス
- Other occupations (17)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!Turning採用担当の荒川です。
新しい環境に飛び込むとき、
「自分にできるかな...」「入社後のサポートはしっかりしているのかな」
そんな不安を感じる方も多いのではないでしょうか?
Turningでは、そんな不安を一緒に乗り越え、仲間と共に成長できる環境があります。
✔️実際にどう始めていくのか
✔️研修やサポートは十分か
✔️入社後にギャップはないか
今回は、入社3ヶ月目で活躍中のカウンセラー・清水さんにインタビュー!
オンボーディングや研修の流れ、初めての挑戦、そしてTurningで働く魅力についてお話を伺いました。
カウンセラー 清水藍子
ジュエリーショップでキャリアをスタート。約10年間勤務し、副店長も務める。
その後、家庭や子育てとのバランスを考え、ECサイト運営や医療事務を経験。
家庭や仕事で悩む中、「このままでいいのか」と立ち止まったことをきっかけに、心理カウンセラー講座を受講。そこで「人の悩みに寄り添いたい」という想いが明確になり、学びを活かしてカウンセラーとしての道を選択。
現在はTurningのカウンセラーとして入社3ヶ月目。(インタビュー当時)
Turningとの出会い──共感から始まった挑戦
▶︎ 入社のきっかけと決め手
「誰かの悩みに寄り添い、力になりたい」という想いをずっと持っていて、心理カウンセラー職を探していました。
そんなとき、WantedlyでTurningの求人を見つけ、掲げられていた
「一人一人が主人公として生きられる世の中を創る」
というミッションに強く惹かれたんです。
「自分の人生は自分以外の誰も生きられない」という価値観を大切にしてきたので、「ここだ!」と直感しました。
さらに、面談を通して感じた、人を大切にする文化や、お客様に届ける価値にも魅力を感じ、ここで挑戦しようと決めました。
▶︎入社前に感じていた不安
フルリモートも業務委託も初めてで、「人間関係を築けるか」「困ったときに相談できる環境はあるのか」が特に不安でした。
でも、面談ではこれまでの経験や考え方を丁寧に聞いていただき、代表との対話を通じても会社全体の雰囲気に安心感を持つことができました。
不安や疑問もすべて伝えた上で、納得してここで働く決断ができました。
オンボーディングと研修体制
▶︎ 入社初日の印象
入社初日はSlackの設定や業務フローの説明からスタートしました。
小さなハプニングもありましたが、担当の方が柔軟に対応してくれたおかげで、「ここなら大丈夫」と安心できたのを覚えています。
分からないことを質問したときも、誰に聞いても丁寧で温かい対応をしてもらえたのが印象的でした。
▶︎約2週間の研修と学び
最初は緊張しましたが、研修担当の方がとても気さくで親切だったので、すぐに打ち解けられました。
特に安心できたのは”テストセッション”があったこと。
「ここまでできたら独り立ちできる」という基準があったため、何も分からない状態からでも安心して研修に臨めました。
研修ではロールプレイを中心に、
- カウンセラーとしての心構え
- カウンセリングの全体の流れ
- お客様との関わり方
を学びます。
基礎はしっかり抑えつつ、自分の個性を活かす方向で進めてもらえたことが印象的でした。
〔初めてのフルリモートのお仕事。家庭とのバランスも取りやすいです!〕
初めての挑戦から一人立ちまで──成果と成長のプロセス
▶︎初めてのお客様対応で感じたこと
初回は、正直震えるほど緊張しました(笑)。
「楽しく話すこと」をゴールに臨み、終始笑顔で楽しく会話できたのは嬉しかったです。
一方で、終わってみると課題も多く見え、「楽しさと悔しさが半分ずつ」という気持ちでした。
回数を重ねるごとに学びが増え、少しずつ自信もついてきました。
「カウンセラーが藍子さんでよかった」
「人生の中で出会えたことが大きな財産」
そう言っていただけた時は、涙が出そうなほど嬉しかったですね。
▶︎ 成果を出せた理由
ありがたいことに、稼働開始初月で成果を出すことができました。
「成約を目指す」ことよりも、「お客様の本音に寄り添い、自分には何ができるか」を一つひとつ丁寧に考えて向き合ったことが成果につながったのだと考えています。
お客様が受講を決断された時は、「変わるきっかけを届けられた」という喜びと、
「これからは自分らしく笑顔で生きていってほしい」という想いでいっぱいになりました。
同時に、自分自身にとっても全力で向き合えた達成感や自信につながり、お客様の人生に深く関わる責任の重さを実感した瞬間でもありました。
▶︎成長環境について
週1回の1on1で新しい視点を得ながら、「学ぶ → 実践 → 振り返る」を素早く繰り返せる環境が整っているので、入社3ヶ月でも大きな成長を実感しています。
さらに、チームリーダーだけでなく、他チームのメンバーにも気軽に相談できるオープンな雰囲気があるのも特徴です。
自ら動けば動くほど学びが深まり、行動がそのまま成果につながる──そんな成長実感を日々得られています。
〔ノートをとって振り返りながら進めています〕
個性が輪になるチーム──リモートでもつながる安心感
▶︎ チームの雰囲気とメンバーの関係性
一言でいうと、“個が輪になっているチーム”です。
異なるバックグラウンドを持つメンバー同士が、お互いを尊重しながら成長し合う環境があります。
年齢や役職に関係なく意見を出し合えるフラットな文化があるので、挑戦もしやすいです。
メンバーの皆さんも個性豊かで温かく、いい意味で驚きました。
▶︎リモート環境でも安心できるコミュニケーション
最初は“リモートだと関係を築きづらいかも”と思っていましたが、Slackや定期ミーティングを通じて、想像以上に距離が近く感じられます。
冗談を言い合える雰囲気もあり、仕事の相談も気軽にできるので安心感があります。
Turningで働く魅力とこれからの挑戦
▶︎ Turningで働く魅力は?
大きく分けると3つあると感じています。
【人の温かさ】 誰かのために動ける仲間が多く、お互いを高め合える環境です。
【挑戦しやすい環境】 成果や行動、そして失敗を恐れない姿勢がきちんと評価されるので、 安心して挑戦できます。
【社会貢献性】 お客様の理想を実現するきっかけを届けられる、やりがいのある仕事です。
▶︎今後挑戦したいこと・目標
お客様にとって“光”や“希望”のような存在になることが目標です。
まずは、どんな方にも質の高いカウンセリングをお届けしたいと考えています。
「自分の経験すべてが誰かの力になる」と実感できたからこそ、一歩ずつできることを増やし、信頼されるカウンセラーとして大きく成長していきたいです。
▶︎Turningで働くことに興味がある方へ、一言お願いします!
- 誰かのために動ける方
- 相手の気持ちも自分の気持ちも大切にし、思いやりを持って行動できる方
- 仲間と一緒に大きく成長していきたい方
そんな方にはTurningはぴったりです。
お客様と向き合いながら、自分自身も大きく成長できる環境で、ぜひ一緒に挑戦していきましょう!