1
/
5

就活

一緒に働きたいと思える仲間と、心からワクワクできる選択を。_就活体験談 vol.3

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。この記事では4月に入社する25卒社員の就活体験談をお届けします!今回は、BOX事業部のエージェント(営業)として働く吉原をご紹介します。ーまず自己紹介をお願いします!2025年新卒1年目の吉原瑞穂です。社内では“zuho”と呼ばれています。早稲田大学の社会科学部を卒業して、今はBOX事業部のエージェントとして働いています。中学・高校時代はバスケ、大学時代はダンスをしていて、体を動かすのが大好きです!よろしくお願いします!ー 大学4年間を振り返ってどのように過ごしていましたか? 一言で言うと「好奇心に従って挑戦し続けた4年間」でした。私...

大きく成長できる環境で、人に寄り添ったものを提供したい_就活体験談 vol.2

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事では4月にツクルバに新卒入社する25卒社員の就活体験談を2本立てでお届けします!今回は、立命館アジア太平洋大学卒の糸藤をご紹介します。ーまず自己紹介をお願いします!25卒内定者の糸藤友作です!社内ではyusakuと呼ばれています。東京で生まれ育ち、立命館アジア太平洋大学に進学して大学生時代は大分県で過ごしました。よろしくお願いします!ー大学生時代はどのように過ごしていましたか?大学生2年生のときにコロナが流行し、先の見えない世の中になりつつあるなかで「どうしたら自分は生きていけるのだろうか」と考え、「『手に職』をつけれ...

誰かの生活や人生をより豊かにするきっかけ作りをしたい_就活体験談 vol.1

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事では4月にツクルバに新卒入社する25卒社員の就活体験談を2本立てでお届けします!今回は、早稲田大学商学部卒の内山をご紹介します。ーまず自己紹介をお願いします!25卒の内山明香です!社内ではutchiと呼ばれています。愛知県で生まれ育ち、早稲田大学に進学して大学生時代は東京で過ごしていました。よろしくお願いします!ー大学時代はどのように過ごしていましたか?大学時代はとにかくいろいろなことに飛び込んでみるような日々を送っていました。1〜2年生ではサンバサークルに所属して大きな太鼓を叩いていました!サークルで渉外担当になって...

大手企業から飛び出し、”今やりたいこと”に挑戦したい。夢を追って成長を続ける仕入れ担当

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!第11回は、2024年に中途入社した奥山をご紹介します。奥山 綾乃(おくやま あやの)ボックス事業部 デベロップメント部 仕入れチーム2021年に慶應義塾大学商学部を卒業。大手保険会社に新卒入社し、代理店営業と新規法人開拓を経験。2024年11月よりツクルバへ中途入社し、現在はボックス事業部デベロップメント部にて仕入再販事業の仕入れ業務に従事。夢を叶えるために大手から踏み出し、”ワクワク”を感じたツクルバへ。ーはじめに、大学時代に打ち込んだことを教えてください。 学...

【就活生向け】カウカモエージェントの仕事を大解剖!

こんにちは、25卒内定者の吉原です!ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。この記事では、カウカモ事業部でお客様の住まい探しに伴走する”カウカモエージェント”(営業担当)について解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!(カウカモ事業全体について詳しく知りたい方はこちら⇩)カウカモエージェントの役割▶コンサルティング営業とは?業務の流れカウカモエージェントの特徴住まいのプロフェッショナルとして「理想の暮らし」を実現させるカウカモエージェントの役割カウカモ事業部では、「1点もの」の住まいとの出会いを提供する「カウカモ」のアプリ/ウェブサイト(以下カウカモメディア)運営や住宅...

【就活生向け】事業部紹介#2_ボックス事業部

こんにちは、25卒内定者の吉原です!本記事では採用候補者の皆さんに、”ボックス事業部”について理解を深めていただけるよう、組織の概要をご紹介いたします。前回の記事では、メインサービス事業を行っている”カウカモ事業部”について解説し、「住まいの『もつ』を自由に。『かえる』を何度でも。」というビジョンを実現させるために、カウカモがどのようなことを行っているのかをご紹介しました。(まだご覧になっていない方はこちらから⇩)今回はもう1つの事業部である”ボックス事業部”がどのようなことを行っているのか、詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!「供給」に対するビジネスで住まいの流通をさらに...

【就活生向け】事業部紹介#1_カウカモ事業部

こんにちは、25卒内定者の吉原です!本記事では採用候補者の皆さんに、”カウカモ事業部”について理解を深めていただけるよう、組織の概要をご紹介いたします。前回の記事では、ツクルバが掲げている “ビジョン” を解説し、ツクルバが大切にしている想いや解決したい課題などについて見ていきました。(まだご覧になってない方はこちらから⇩)今回は、ビジョンを実現するためにツクルバが実際にどんなことを行っているのか、詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!カウカモで顧客本位の流通構造にカウカモを支える3つの軸【メディア】ストーリー仕立てで物件情報を展開【エージェント】カウカモエージェントによる一...

「自分の手で目の前のお客様を幸せに」ワンチームの環境でトライし続ける新卒1年目営業担当

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!第9回は、2024年に新卒入社した宮内をご紹介します。宮内彩花(みやうちあやか)/ Ayaka Miyauchiカウカモ事業部エージェントサービス営業3部育成第2チーム千葉県出身。2024年に日本大学文理学部体育学科を卒業。大学時代は数多くのアルバイトや、学科で行われる体育祭の運営に注力。2024年4月よりツクルバへ新卒入社し、カウカモ事業部にてエージェントサービス業務に従事。自分の手で目の前のお客様を幸せにするためにツクルバへーはじめに、大学時代に打ち込んだことを...

「住宅購入に”迷い”が無い社会を」高い目標で社内ギネスを塗り替え続ける仕入れマネージャー

ツクルバでは事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を大きく拡大しました。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!第6回は、2023年に中途入社した田嶋をご紹介します。田嶋 宥利(たじまゆうと)ボックス事業部 デベロップメント部 仕入チーム マネージャー2021年に立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科を卒業。前職では大手不動産デベロッパーにて不動産の仕入れ営業と新卒採用担当を経験し、2023年8月よりツクルバへ中途入社。現在はボックス事業部デベロップメント部にて仕入れ再販業務に従事。2024年8月より仕入れチームのマネージャーに就任し現...

「『心』と『空間』の2つのアプローチで、人の”在りたい”を叶える場づくりを」ツクルバの新たな挑戦の先頭を走る事業統括担当

ツクルバでは事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を拡大します。そこで、この記事ではツクルバに新卒で入社したメンバーを紹介していきます!第5回は、2020年に新卒入社した青木をご紹介します。青木 香保里(あおき かおり)ボックス事業部 事業統括室長野県出身。大阪大学 人間科学研究科 社会心理学研究室。2020年4月よりツクルバへ新卒入社。1~2年目はソリューション部(不動産売却仲介のチーム)にて営業推進を担当。3年目からは旧DS(デマンドサイド)事業部ソリューション部(法人不動産仲介・仕入れ再販の仕入・企画業務担当部署)の営業推進担当と旧DS事業部とAS(エージェントサービス...

10,322Followers
88Posts

Spaces

Spaces

cowcamoエージェントサービス事業部

ツクルバメンバーズ!

cowcamoプラットフォーム事業を牽引するマネージャー陣