1
/
5

スパイスオフィスでも導入!環境にやさしい「再生可能エネルギー電力」とその効果とは?

スパイスファクトリー(以下、スパイス)の採用広報インターンの村上です。

今回は、スパイスの東京オフィスでも導入している【再生可能エネルギー】について深掘りしていこうと思います。

スパイスは「社会貢献と事業成長の両立を実現する」という目標を掲げ、社会課題の解決につながることと、事業活動で利益を得ることが「equal(=)」になる世界観の体現を目指しています。

また、事業活動だけでなく、従業員の働きがいを上げることや、社内の取り組みでも社会貢献性を意識することで、多角的な社会貢献の形を目指しています。
オフィスの再生可能エネルギー電力導入も、その目標を達成するための1つのステップです。

※スパイス社内でのSDGsへの取り組みはこちらの記事で紹介しています。


目次

  1. 再生可能エネルギーの「再生可能」って?
  2. 再生可能エネルギーは環境に良いの?
  3. ちょっと珍しい再生可能エネルギー
  4. 宇宙太陽光発電
  5. 床発電
  6. うどん発電
  7. 再生可能エネルギーを取り入れるには
  8. 1.自家発電用の太陽光発電設備を導入する
  9. 2.再生可能エネルギー電力の専用プランに切り替える
  10. スパイスオフィスでの導入事例

すべて表示

再生可能エネルギーの「再生可能」って?

そもそも、再生可能エネルギーとは、太陽光、風力、水、地熱など、地球上に常に存在する資源のことです。これらの資源は、石油や石炭、天然ガスといった化石エネルギーと比べて、一度利用しても比較的短期間でまた使うことが可能になり、資源が枯渇せず繰り返し利用できます。つまり、この「繰り返し利用できる」というのが再生可能の意味なのです。

また、発電の際に二酸化炭素を発生しないことも再生可能エネルギーの大きな特徴といえます。

再生可能エネルギーは環境に良いの?

では、二酸化炭素を発生させない再生可能エネルギーは、必ず全てが環境にいいのでしょうか?

日本で昔から取り入れられている再生可能エネルギーとして、水力が挙げられます。しかし、近年、ダム建設による環境破壊や生態系への影響、水量の調整による上流の水没、下流の水量減少が問題視され、脱ダム化が進んでいます。

そこで注目されているのが、小川や用水路、水道管内の水流を利用して発電する「小規模水力発電」です。発電量はダムに依存する従来の方式に比べると落ちますが、電源のない山間部での照明や非常用の電源、遊歩道や夜間トンネルの照明などには十分利用可能です。

他にも、大規模な太陽光発電や地熱発電においても、発電設備の設置による環境破壊が問題視されています。

「二酸化炭素を発生しない」=「環境に良い」ではないのです。
破壊された環境や生態系は修復に莫大な時間がかかるので、十分に検討しながら導入を進めていく必要がありますね。

ちょっと珍しい再生可能エネルギー

ではここで、皆さんが知らないのではなかろうかという変わり種の再生可能エネルギーを3つ紹介します。

宇宙太陽光発電

宇宙太陽光発電とは、赤道上空に発電衛星を浮かべて発電し、電力をマイクロ波などの電波に変換して、地上に送る発電方法です。気候にはもちろん、大気にも邪魔されずに発電できるので、太陽光発電よりも発電効率がはるかに高いのが特徴です。今はまだ実験段階ですが、2050年までの導入が目指されています。

床発電

床発電とは、人が歩行の際に床を踏む力を資源として発電するものです。通勤ラッシュ時の改札や、スポーツ観戦のイベントなど、多くの人が同時に集まる場所での導入が見込まれています。今まで利用されていなかった「人の力」を資源としていることで、発電に参加する人がエコに興味を持つ効果も期待されています。

うどん発電

香川県では、うどんが大量に生産され、それと同時に、切れ端の部分や規格を満たさなかったものが毎年1000トン規模で廃棄されています。うどんが発酵する際に発生するメタンガスを燃料とし、タービンを回すことで発電しているのです。
うどん発電が導入されるまで、廃棄されたうどんはすべて焼却されていました。この焼却に使用していた燃料を削減したことで、焼却時の二酸化炭素の発生もなくなりました。

再生可能エネルギーを取り入れるには

ここまで、再生可能エネルギーの定義や種類を紹介してきました。では、実際に私たちが再生可能エネルギー電力を使用するには、どうすればよいのでしょうか。

1.自家発電用の太陽光発電設備を導入する

太陽光パネルを建物の屋根や壁などの未利用スペースに設置し、発電した電気を使用します。太陽光はどこでも得られる資源なので、導入する地域に制限がないことが特徴です。また、蓄電池とセットで導入することで、災害時などの非常用電源としても使用できます。

2.再生可能エネルギー電力の専用プランに切り替える

2000年から始まった電力小売自由化により、電力会社を自由に選べるようになりました。そして再生可能エネルギーの需要の高まりから、再生可能エネルギーの電力プランを開発する電力会社が増えています。そのようなプランに切り替えることで、即座に再生可能エネルギー電力が使用できます。
スパイスの東京オフィスもこの方法で再生可能エネルギー電力を導入しています。

スパイスオフィスでの導入事例

スパイスは2021年に東京浅草橋にあるオフィスのビル全ての供給電力に関して、再生可能エネルギー主軸とした電力供給を行う電力会社へ変更しました。今後は、従業員の自宅で再生可能エネルギーを利用した場合の手当なども検討しています。

小さな取り組みが与える影響

小さな企業が、ましてや個人が、再生可能エネルギー電力を使用するようにしても、大した力にならないのでは、という印象を抱いている方も多いかと思います。

実際のところ、どれほどの影響が期待できるのでしょうか。

2022年1月~6月の半年間、スパイスのオフィスでの使用電力は合計で1100kWhほどでした。1100kWhの電力を再生可能エネルギー以外の燃料から発電すると、約605kgの二酸化炭素を発生してしまいます。普段重さを感じすらしない気体が、何百kgも排出されているなんて、実感がわきませんよね。

樹齢40年のスギの木の内部に存在する二酸化炭素は約300kgと言われています。この半年間スパイスが再生可能エネルギーを使用したことで、樹齢40年のスギの木を2本植えたのと同等の効果があったと言えます。

参考URL

森林はどのぐらいの量の二酸化炭素を吸収しているの?:林野庁www.rinya.maff.go.jp

CO2排出係数とは?算出方法は?企業が考えるべきポイントを解説現在、地球温暖化が問題視され、企業のCO2排出削減への取り組みが注目されています。しかし、排出係数や削減目標などの数値にearthene.com

さいごに

スパイスでは、社会貢献性の高い事業に取り組むだけでなく、社内でもSDGsや環境問題に取り組んでいます。今回はその取り組みの一つ、再生可能エネルギー電力の導入について紹介しました。

私たちは微々たる存在かもしれませんが、少なからず影響力をもっているのだと自覚して、今後も取り組みを進めてまいります。

最後までお読みいただきありがとうございました!



スパイスファクトリー株式会社世界がより良い方向に向かう"触媒"であることをビジョンとし、他の先進国に比べてデジタル化が遅れていると叫ばれる日本において、より社会貢献性・公共性の高い領域でのDXを促進し、デジタルの力を使っての社会課題解決を目指しています。代表を含めエンジニアが4名で立ち上げ、創業以来5年間、売上高は継続して150%成長。人数も直近1年間で2倍の60名規模になっています。★スパイスファクトリーのコーポレートサイトはこちら★採用についてはこちら

Invitation from スパイスファクトリー株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
スパイスファクトリー株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 小泉 栞梛's Story
Let 小泉 栞梛's company know you're interested in their content