注目のストーリー
私たちがいま採用をする理由
Chat with the teamスパイス Tech Blog まとめ vol.1
Chat with the team結局、大手企業とスタートアップってどっちが成長できるのか考えてみた。
Chat with the teamAll posts
スパイスファクトリー株式会社
16 days ago
結局、大手企業とスタートアップってどっちが成長できるのか考えてみた。
こんにちは、記事を開いてくださりありがとうございます。スパイスファクトリー(以下、スパイス)でマーケターとして働いている大久保と申します。私はスパイスに入社する前は、いわゆる「日系大手企業」と呼ばれるような企業に勤めていました。そこからスタートアップ企業であるスパイスに転職をして今に至ります。大企業とスタートアップの両方を経験していますので、この記事では世間でよく聞く「大企業とスタートアップはどっちが成長できるの?問題」について個人的に考えてみたいと思います。いきなり記事のオチをお伝えしてしまうと、「どっちの環境もそれぞれ良さがあるけれど、成長するには環境の良さ以上に必要な要素がある」と...
Chat with the teamスパイスファクトリー株式会社
7 months ago
【チームで最大の成果を】デザインチームの助け合いカルチャーとは?
こんにちは。スパイスファクトリー(以下、スパイス)の中島です。スパイスには2021年3月に入社し、リサーチとUXデザインをメインに担当しています。本日は私が所属するInterface & Experience Design Division(以下、デザインチーム)の「助け合いカルチャー」を紹介します。困ったらみんなで話し合う文化スパイスのデザインチームには「困ったらみんなで話し合う」という文化があります。自分が担当している案件で困ったことや、1人では解決できないことがあった時に「ヘルプ!😂 」という感じで気軽に助けを求めます。1人で1日中悩んでも答えが出ないならば、みんなで1~2時間ぐら...
Chat with the teamスパイスファクトリー株式会社
7 months ago
海外から日本にきて感じた、日本の日常に溶け込む良いUX
こんにちは。スパイスファクトリー(以下、スパイス)の秦です。スパイスには2020年10月にジョインし、Interface & Experience Design Division(以下、デザインチーム)のデザイナーとして働いております。私は韓国出身で、前職も大学時代の専攻もデザイン関係ではなかった未経験のデザイナーです。スパイスのデザインチームには、コンサルティング会社のコンサルタントや商品企画出身のデザイナー、私のように外国籍など多様なバックグラウンドを持ったデザイナーが在籍しています。今回は、私が日本に来て生活しながら魅力的に感じていたUX(User Experience)についてお...
Chat with the teamスパイスファクトリー株式会社
about 1 year ago
働きがいのある会社ベスト100ランクインを受けて、組織運営で重要視していることを振り返る。
こんにちは。スパイスファクトリー執行役員の高村です。前回の記事でも取り上げたのですが、スパイスファクトリー(以下、当社)はGreat Place to Work®︎ Intitute Japan(以下、GPTW)が発表している【2022年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング ベスト100】にランクインし、小規模部門において23位という評価をいただきました。※ランクインに関するプレスリリースはこちら当社が働きがいのある会社認定に挑戦するのは2021年(2022年版)が初めてのことで、開始1年目から働きがいのある会社として認定いただき、ベスト100ランクインで表彰をいただきました...
Chat with the teamスパイスファクトリー株式会社
about 1 year ago
スパイスファクトリーの「カジュアル面談」とは?
こんにちは。スパイスファクトリー(以下スパイス)で人事をしております山田です。最近、企業からのメッセージで「まずはお気軽にお話から~」といったような言葉をよく目にすることが多いのではないでしょうか。これは企業が「カジュアル面談」として採用活動の中に設定している面談の案内なのですが、どのような意図でカジュアル面談が行われるのかは企業によって様々です。今回は、スパイスのカジュアル面談って実際のところどうなの?という疑問に対しお伝えできればと思います。カジュアル面談の定義まず、スパイスのカジュアル面談は【応募を検討いただくためのスパイスからの情報提供の場】として実施しています。堅苦しさもない面...
Chat with the teamスパイスファクトリー株式会社
about 1 year ago
スパイスファクトリーが「働きがいのある会社」TOP100にランクイン!気になる順位は?
こんにちは!スパイスファクトリーの小松です。この度スパイスファクトリー(以下、スパイス)は、Best Workplaces Award 2022(主催:Great Place to Work® Institute Japan)の「働きがいのある会社」ベスト100にランクインいたしました!この記事では、「働きがいのある会社」とは何か、順位発表となった表彰式当日の様子についてお伝えします。「働きがいのある会社」ランキングって?「働きがいのある会社」ランキングとは、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTWジャパン)が発表しているランキングです。 ...
Chat with the teamスパイスファクトリー株式会社
about 1 year ago
スパイスファクトリーのコアバリュー
こんにちは、スパイスファクトリー株式会社です。今回の記事では、スパイスファクトリーが掲げるコアバリューについてお伝えしていきます。スパイスファクトリーのMissionは【革新の触媒】スパイスファクトリーのVissionは【アジアを代表するデジタルインテグレーター】そしてスパイスファクトリーのValueが本日ご紹介する4つです。 コアバリューとは組織の中核となる価値観であり、使命達成に向けて意思決定をする際やアクションを起こす際の判断基準です。スパイスファクトリー Core Value・User First・Take Initiative・Form a Scrum・Fail Fastそれで...
Chat with the teamメンバーインタビュー
about 1 year ago
未経験でUI/UXデザイナーに。グローバルな環境で働いた私が選ぶ、日本での天職とは。
インターン生による社員インタビュー連載企画。第 16 弾は、Interface & Experience Design Div. のUI/UXデザイナーの秦。グローバルに活躍したのち日本で未経験からUI/UXデザイナーとして働く決意をした経緯や、“自己成長”を追い求めた企業選びや未経験からデザイナーに挑戦するうえで大変だったことついて話してもらいました。 秦 守珍 | ジン スジン学生時代はオーストラリアでインターンを経験。卒業後、エンタメのマーケティング、米国リサーチ企業の日本・韓国支社で働く。その後、日本にきて人材業界での事業推進経歴を経た後、UI/UXデザイナーとしてスパイスファク...
Chat with the teamメンバーインタビュー
about 1 year ago
第二新卒の転職。世の中の本質的な課題解決に貢献できるマーケターになるために。
インターン生による、社員インタビュー連載企画。第 15 弾は、Growth Div. のマーケターのOです。「社会課題に対してもっと本質的に向き合いたい」という感情を抱いた新卒での経験から、第二新卒としてスパイスに入社した経緯や自分が企業で働く意義ついて話してもらいました。 Y.O 群馬県出身。立教大学観光学部観光学科卒。新卒では、美容業界向けのマーケティング会社に入社しマーケターとして勤務。その後第二新卒として、2021年にスパイスファクトリーに入社し引き続きマーケターとして活躍。第 14 弾のインタビューはこちらからご覧いただけます。https://www.wantedly.com/...
Chat with the teamBlog まとめ
over 1 year ago
スパイス Tech Blog まとめ vol.1
一気通貫型のDXエージェンシーという当社の強みを生かし、スパイスのコーポレートサイトではエンジニアリングやデザイン、マーケティングなど、様々なお役立ち情報を定期的に発信しています。https://spice-factory.co.jp/allspice/その中でも今回は、【エンジニア】の方に向けたブログ記事をまとめました。「新しい技術を習得したい」「もっと効率的に仕事をしたい」という方におすすめの記事です。ぜひ今後の活動にご活用ください。①「ダイナミックプライシングの活用事例、メリット・デメリット、導入方法について」近年、注目を集めているダイナミックプライシング。うまく活用することで売上...
Chat with the teamメンバーインタビュー
over 1 year ago
エンジニアの転職。アジャイル開発だからこそ感じられた、共創していく面白さとは。
スパイスファクトリーは、世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させる “触媒” としての役割を全うすることをミッションとしたDXエージェンシーです。社員インタビューでは、様々なバックグラウンドやスキルをもつ当社の社員にインターン生が直接インタビューを行い、皆様にお伝えしていきます。第 12 回目のインタビューはこちらからご覧いただけます。https://www.wantedly.com/companies/spice-factory/post_articles/345558第 13 弾では、Custom SaaS Development の 中野 にインタビューを行いました。 中野 ...
Chat with the teamメンバーインタビュー
over 1 year ago
インターンからエンジニアとして新卒入社。学生でも対等に扱う文化と、夢を叶えるための土壌とは。
スパイスファクトリー株式会社は、世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させる “触媒” としての役割を全うすることをミッションとしたDXエージェンシーです。社員インタビューでは、様々なバックグラウンドやスキルをもつ当社の社員にインターン生が直接インタビューを行い、皆様にお伝えしていきます。第 11 回目のインタビューはこちらからご覧いただけます。https://www.wantedly.com/companies/spice-factory/post_articles/342211第 12 弾では、Digital Service Development Divisionの田中にインタ...
Chat with the teamメンバーインタビュー
over 1 year ago
社会貢献と事業成長の両立を目指すパイオニア企業で、コーポレート部門を立ち上げた話。
スパイスファクトリー株式会社は、世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させる “触媒” としての役割を全うすることをミッションとしたDXエージェンシーです。社員インタビューでは、様々なバックグラウンドやスキルをもつ当社の社員にインターン生が直接インタビューを行い、皆様にお伝えしていきます。第10回目のインタビューはこちらからご覧いただけます。https://www.wantedly.com/companies/spice-factory/post_articles/319455第11弾では、Corporate Divisionの高村にインタビューを行いました。📷高村 美穂 | Mih...
Chat with the teamメンバーインタビュー
over 1 year ago
子育てもデザイナーとしてのキャリアも諦めない。フリーランスでないと不可能だと思っていた働き方がスパイスファクトリーでできた理由。
スパイスファクトリーは、世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させる “触媒” としての役割を全うすることをミッションとしたDXエージェンシーです。社員インタビューでは、様々なバックグラウンドやスキルをもつ当社の社員にインターン生が直接インタビューを行い、皆様にお伝えしていきます。第 9 回目のインタビューはこちらからご覧いただけます。https://www.wantedly.com/companies/spice-factory/post_articles/332114第 10 弾では、Interface & Experience Design Divisionの山内にインタビュー...
Chat with the teamメンバーインタビュー
over 1 year ago
公共性の高さと挑戦できる環境を武器に、究極のユーザビリティを追い求める。
スパイスファクトリーは、世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させる “触媒” としての役割を全うすることをミッションとしたDXエージェンシーです。社員インタビューでは、様々なバックグラウンドやスキルをもつ当社の社員にインターン生が直接インタビューを行い、皆様にお伝えしていきます。第 8 回目のインタビューはこちらからご覧いただけます。https://www.wantedly.com/companies/spice-factory/post_articles/320452第 9 弾では、Interface & Experience Design Division のデザイナー、中島に...
Chat with the team