1
/
5

業務改革コンサルタントを経てUXデザイナーに。入社1ヶ月の“今”を語る。

スパイスファクトリー株式会社は、世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させる “触媒” としての役割を全うすることをミッションとした新しいDXエージェンシーです。

社員インタビューでは、様々なバックグラウンドやスキルをもつ当社の社員にインターン生が直接インタビューを行い、皆様にお伝えしていきます。


第1回目のインタビューはこちらからご覧いただけます。

2度目となる今回は Interface & Experience Division のUI/UXデザイナー、鬼木にインタビューを行いました。

鬼木 生子|Shoko Oniki
1994年生まれ、大分県出身。大学を卒業後、外資IT企業のコンサルタントを経て、2020年12月にスパイスファクトリー株式会社に参画。現在はデザイナーとしてプロジェクトのコンセプト立案やデザインの改善業務に従事。

ー これまでの経歴を教えてください。

新卒入社したIT企業で、業務改革コンサルタントとして主に製造業のお客様に対してサプライチェーン関連の業務改革支援を行っていました。3年程勤務した後に、デザイナーへのキャリアチェンジのために退職し、社会人向けのデザインスクールでWEBやUI/UXについての勉強をしていました。


ー デザイナーを目指すきっかけなどがあれば教えてください。

もともとビジュアル表現は好きで、前職でも資料作成の機会が多くありました。説明資料ひとつとってもお客様によって理解していただくためのアプローチが異なることに気付き、そこからデザインで課題解決に貢献したいという思いが強くなりました。
WEBの道を選んだのは、自分が普段から触れている媒体であったことや、時代の流れに沿ったデジタル系のデザインに挑戦してみたいという思いからです。


ー 入社の決め手はなんでしたか?

UI/UXデザインができることや、エンジニアと共に働けること、社会貢献性の高い案件に携われる、英語を使う機会があるといった自身の就職活動の軸にマッチしていると感じたからです。

また、人事の高村さんを中心に全社的なサポートがあったことも好印象でした。
実はオファー面談の際に他の一社と迷っていたのですが、その中で、一緒に働く”人”も大事、というお話をしたところ、デザインチームの方々との面談の機会を作ってくださいました。働く人や雰囲気がよかったのも決め手の一つです。



ー 普段はどのようなお仕事をされているんですか?

コンセプトの立案など抽象度の高い業務が多いです。お客様に指示されたことをするだけでなく、対等なパートナーとして一緒に考え、議論しながらものづくりができるのはとても楽しいです。スポットでデザインの改善をしたりもしています。今後はトンマナの作成やUI/UXデザインの改善業務に取り組む予定です。


ー 仕事をする中でやりがいを感じるのはどんな時ですか?

まだ成果と呼ばれるものが少ないのですが、自分が行った改善や調査に対して、お客様から「前よりわかりやすくなった」や「こんなところまでしてもらえると思っていなかった」というコメントをいただけたのは嬉しかったです。そして今は何より、これまで志望していたUI/UXデザインの仕事ができることが楽しいです。


ー 入社してから何か課題に感じたことはありましたか?

自分自身のUIデザインのスキル・知識不足を特に感じています。
しかし、当社にはチーム全体で成果物の振り返りを行うレビュー会や、教育プログラム、ナレッジの共有会など多様なメンバーと学び合える環境があるのでとても助かっています。


ー 入社後に感じたギャップなどはありますか?

リモートでのコミュニケーションが不安だったのですが、チームごとの朝会やリモートでの歓迎会、「ミートアップ」という当社独自の全社会議など他部署の方と交流できる機会もあり、障壁はほとんど感じませんでした。社員の方々が想像していたよりもフラットでコミュニケーションが取りやすく、働きやすいと感じています。



ー 社風や仕事内容をふまえ、スパイスファクトリーはどんな人に向いていると思いますか?

自立して物事に取り組める人かなと思います。まだ会社としての歴史も浅いので自由度が高く、制度や働き方も決まっていない分、自分のやりたいことが大事になる環境だなと感じています。


ー 最後に、今後の目標を教えてください。

まだ自分の中でこれだ!という分野がないので、まずはデザイナーとしての仕事に慣れながら強みを見つけ、その領域で他のメンバーをリードできるよう成長したいです。
また、学生時代から関心を持ち続けている社会貢献性の高い案件にも積極的に取り組んでいけたらと思います。

今回のストーリーは、業務改革コンサルタントから一転、現在はUI/UXデザイナーとして社会貢献に努める鬼木へのインタビューでした。

革新の触媒の一員として、世の中を良くしていきたいとお考えの方からのご応募をお待ちしております。

デザイナーの募集はこちらからご覧いただけます。

こだわりの強いUIデザイナー
地方創生やSDGsなど 社会貢献性の高いビジネスに興味のあるデザイナー募集
【社会貢献=非営利の当たり前を変える。社会貢献性と経済成長を両立させる新たなロールモデルへ。】 ◆新たな時代を切り開くのはクリエイターであると固く信じる"360°デジタルインテグレーター --------------------------------------- 私達はあらゆる社会課題のデジタル変革における“触媒(スパイス)”となり世界に驚きと感動を与えるプロダクトを作り続けることが使命だと考えています。世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させるDXエージェンシーです。 最新テクノロジー、UIUX、アート、マーケティングなどの技術・メソッドを用いて、モノゴトを素早く、美しく、本質的に再定義し、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。 ◆特徴は3つ --------------------------------------- ①教育・環境・医療・公共といった社会貢献性の高い領域で戦うDX集団であり、社会貢献=非営利の構造を変えるビジョンを掲げている。 ②プライムベンダーの中でもアジャイル開発を得意とし、エンジニア以外もアジャイルに動くアジャイル集団であること。 ③フレックス、リモート、自由休憩、時短といった働き方から、効率を重視した仕組み、スキルアップを全面的に支援する制度など、エンジニアが望む環境を整備。 ◆主な事例 --------------------------------------- SDGsに関わる領域や官公庁のDX推進事業、さらに教育や医療など公共性や社会的責任が高い業種の案件に積極的に取り組んでおり、現在売上の約6割をそのような案件が占めています。 【教育】 「The Admissions Office(略称:TAO)」世界標準の願書出願プラットフォームを日本やアジアの大学・専門学校向けに新しく開発。 https://spice-factory.co.jp/products/ 【公共】 東京都デジタルサービス局初のアジャイル型方式によるプロトタイプ開発 ※デジタル行政より(2022年11月) https://spice-factory.co.jp/news/13129/ 都庁版アジャイル型開発のプレイブックの共同制作 https://spice-factory.co.jp/news/15155/ 【医療】 薬局間、病院・薬局間での連携や、薬剤師の⼀般⼈への認知向上を目的とした薬剤師データの一元管理を叶えるプラットフォーム「アスヤクLIFE 研修」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000022779.html
スパイスファクトリー株式会社
スパイスファクトリー株式会社's job postings
16 Likes
16 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from スパイスファクトリー株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?