Discover companies you will love
Shohei Tai
スパイスファクトリー株式会社 創業メンバー CTO。 フルスタックエンジニア。 LTが好きであちこちで登壇したりしています。 # 技術について インフラ、バックエンド、フロントエンドなど幅広い分野で経験があります。 サービスをインフラからの構築、実装、デプロイまで一気通貫で対応した経験があります。 ## インフラ GoogleCloudPlatformがメインです。 AppEngineやCloudSQL、CloudStorage、Firebase,CloudFunction。 CloudVisionAPIなどの機械学習系のAPIも使用経験があります。 AWSはCloudFormationを使用したインフラ設計・構築経験があります。 ## バックエンド PHP+CakePHPが得意です。CakePHPは2.xも3.xもやります。 Laravelも好きです。 その他Phalcon、Ruby on Rails、Node.jsでの開発経験もあります。 CMSはWordpressが好きです。自作テーマ、プラグインの開発の経験があります。 Drupal7,8も開発経験があり、対応可能です。 ## フロントエンド ### HTML5 マークアップが好きで適切な意味付けを意識したマークアップをします。 SEOを意識したマークアップも対応できます。 ### Javascript React.js + Reduxでの開発/Webサービスリリース経験があります。 通常のjavascriptやjQueryは複雑な要件も対応可能です。 複雑なフロントエンドjsのデバッグやバグ対応などは得意です。 Babelを使ったES6の実装やgulpの設定も可能です。 ### CSS OOCSSの考えで保守性を意識した命名や上書きなどができます。 TwitterBootstrap3,4のどちらも実装対応可能です。 Sassを使った実装も行えます。 BEMについては概要レベルで理解しており、BEMのソースをメンテナンスした経験はあります。 ## SEO SEOが好きで、常に最新情報を追っています。 内部対策のコンサルができるレベルです。 個人の技術ブログでもSEOを意識したライティング、コーディングを行っています。 ## フロントエンド最適化 Webサイトの高速化が得意です。 Webの高速化を競う、CMSプロレスという大会で優勝経験があります。 主にWordpressテーマの実装、プラグイン、フロントエンドのチューニングを行いました。 https://spice-factory.co.jp/web/cms_wrestling_wordpress/ また、自分の活動が会社の事業にもなりました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000022779.html # マネジメント 160〜480人日程度の案件のマネジメント経験があります。 チームは4-8名ほどの規模になります。 # 設計 ## DB設計 50~200テーブル規模まで設計・保守の経験があります。
【CTOインタビュー】 創業メンバーCTOが考える、日本のDXとエンジニア組織のあり方とは
Shohei Tai's story
Yasushi Morita
<今まで> 2017年、オンラインコミュニケーションツールの開発・販売を行う事業会社に入社。 ハードウェアやSDKのテクニカルサポートを経験後、2020年からはオンラインイベント向け新規Webサービスの開発を行う。新卒採用や部署間交流イベントの企画・運営など人事関連業務も行う。 ※2020年8月に東京都から長野県へ移住 2021年、副業としてデータ資産管理をサポートするSaaS型クラウドサービスの開発を行う。 2023年、スパイスファクトリー株式会社へ入社。2023年1月、スパイスファクトリー株式会社に入社。小売業向けWebサービス、企業向け新規サーベイWebサービスのフロントエンド開発を行う。チームのマネジメント、エンジニア採用活動も兼任。 <趣味> 旅、温泉、散歩、歴史、Podcast、ランニング、バスケットボール、スノーボード <ストレングスファインダー> 個別化、学習欲、回復志向、分析思考、運命思考
【社員インタビュー】Digital Service Development DivisionのWebエンジニアが語る!業務内容や会社の魅力を大公開
Yasushi Morita's story
服部 省治
スパイスファクトリー株式会社の取締役CTO フルスタックな技術経験、組織成長を支える事業基盤整備や大規模プロジェクトマネジメントの経験を活かし、社会インパクトのあるDXの加速にチャレンジ中。 技術×マネジメントで高難度の課題解決や成長を支えることが好き。
「伸びしろしかない」と語る新取締役CTO服部が目指す”成長できる環境”とは
服部 省治's story
平山 敬梧
Railsエンジニアとしてスパイスファクトリー株式会社に参画。 WEBシステム開発やプロジェクトマネジメントを経験。 何が問題なんだろう、と考えるのが好きです。 人と情報の接点を作ることで自分をハブにすることの価値を感じてもらいたい。
受託でアジャイル開発なんてできるの?エンジニア事業部長が実態を明かす
平山 敬梧's story
東京オフィス|共用スペース
東京オフィス|ミーティングルーム
オフィス内はフリーアドレスで仕事が可能です
自席での作業も可能です
リモート主体ですが、対面MTGも重視しています
チームを超えたコミュニケーションも活発です
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info
Founded on 03/2016
103 members
東京都港区台場2丁目3−1 トレードピアお台場20F南