- パートナーセールス
- 営業サポート
- SREエンジニア
- Other occupations (29)
- Development
-
Business
- パートナーセールス
- 事業推進・インサイドセールス
- コアメンバー/札幌
- 新規立ち上げ事業推進
- ToB Sales
- インサイドセールス
- パーソルグループ新規事業
- 営業推進/戦略ポジション
- IS/リーダー候補/パーソルG
- 関西拠点/自社サービス営業
- インサイドセールス/新規事業
- 未経験歓迎/インバウンド営業
- セールスリーダー
- シェアフルシフト/エンプラ領域
- シェアフルシフト(SMB領域)
- 未経験歓迎/東京/法人営業
- 自社サービスの法人営業/北海道
- 自社サービスの法人営業/九州
- 自社サービスの法人営業/東海
- 自社サービスの法人営業/関西
- 南青山/営業企画
- Public Relations
- マーケティングプランナー
- マーケティング/シニアSEO
- Other
こんにちは!シェアフル採用チームです。
シェアフルのミッションは「誰もの『はたらく』をひろげ、 新しい『はたらく』をつくる」。そんなシェアフルも創業6年を超え、サービスも多様化、社員数も増え、拠点も全国へ広がりました。
そうした中、創業当初からアプローチをしている一つが物流業界です。物流2024年問題を筆頭に、ドライバー不足/宅配クライシスや倉庫内軽作業の人材確保など、「人が足りない」業界と言われております。
今回は、そんな【社会インフラを支える物流】に正面から向き合うエンタープライズ営業チームをご紹介します!物流業界のフィールドに最前線で挑戦を続ける「新規チーム」、「既存チーム」でリーディングしているエンプラ営業社員から仕事のリアルを聞いてきました!
目次
1、「名だたる大手企業に、自分の代表作を」― “超大手営業”のリアルとやりがい ―
エンプラ×物流の営業スタイルの特徴
新規チームに求められる人材像
2、“本物の関係性”を築きながら、お客様とともにサービスを進化させていく。
クライアントとの本物の信頼関係の構築
3、部門GMの豊田からのメッセ-ジ~今こそ求められる営業のアジリティー~
👌エンプラ法人セールスリーダーとして働きませんか?
👌まずはカジュアルな面談から、はこちら!
📣社員インタビュー記事も順次公開しています!
1、「名だたる大手企業に、自分の代表作を」― “超大手営業”のリアルとやりがい ―
新規開拓では、誰もが知る超大手企業もクライアントになります。簡単に成果が出るわけではありませんが、その分やりがいも大きいです。1人あたり約30~50社を担当し、1000人以上のスタッフを稼働させている大規模案件を担当するからこその責任感が常に伴います。
ーどのように開拓するのか?ー
まっすぐに開拓するのは難しい企業も多いので、まずはグループ会社や関連部署から話を聞いてもらい、そこから紹介に繋げるケースが多いです。その上で、現在は“リード獲得のチャネルを増やす”ことがチームの目標のひとつです。より自ら仕掛ける体制づくりに力も入れています。
ー新規開拓のやりがいは?-
最初のきっかけをつくる“0→1”の部分にこそ、やりがいを感じられる仕事です。企業規模によっては、自分の代表作にもなります。実際、営業先で「〇〇会社ともお取引あります!」とお伝えすることで信頼を得られることもあります。代表作ができるとすごくやりやすくなります。
また、取引においては、採用支援だけでなく、長期的な人材提案やシフト設計など多方面にわたる提案を伴うことが多く、まさに“総力戦”。時にパーソルグループを巻き込んだ提案まで踏み込みます。まさにシェアフルのサービス全てを武器に、そしてパーソルオールで戦える唯一無二の営業です。
エンプラ×物流の営業スタイルの特徴
商談も実際に現場に足を運ぶことが多いです。特に物流倉庫は駅近というわけではないからこそ、一定時間がかかる。それでも、信頼構築のためには、対面でのやり取りや、時に会食も重要なコミュニケーションになっています。出張も月に1~2回と全国を飛び回るのが新規物流開拓チームの特徴です。
新規チームに求められる人材像
この仕事で成果を出せる人に共通するのは、「根気強さ」と「工夫し続ける力」。1社の受注までにかかるリードタイムは、平均して100日。その間、4〜5回の商談を重ねながら信頼を築いていきます。すぐに結果は出ないけれど、それが逆に楽しいという人には向いていると思います。ストイックに向かい合いながら、継続力や忍耐力も求められる。まさに、泥くささの中に、面白さがあります。
2、“本物の関係性”を築きながら、お客様とともにサービスを進化させていく。
既存チームが担当するのは、新規チームから引き継がれた、すでにシェアフルをご利用いただいている法人企業です。単に“使い続けていただく”のではなく、「このサービスがなければ困る」と思ってもらえる関係性をどう築くか──それが既存チームの使命です。
月ごとの就業数を追いながらも、ただ数を積み上げるだけでは意味がありません。
求人のタイミングや見せ方、出し方ひとつで応募数が大きく変わるため、求職者の心理的ハードルを下げる工夫も必要です。過去のデータや傾向をもとに、「使いやすい形」をお客様と一緒につくることも、私たちの仕事です。同時に、運用上のトラブルや修正対応があった際には、ソフト(対応)とハード(仕組み)両面から支援することで、より深い信頼が生まれます。
クライアントとの本物の信頼関係の構築
シェアフル以外のスキマバイトサービスを併用している企業も多い中で、私たちが目指すのは「ファンになってもらうこと」。その鍵になるのが、営業マン一人ひとりの対応力です。
スピード感のあるレスポンス、丁寧で細やかなフォロー、小さな声も拾い上げる姿勢、、
こうした“人”としての営業力が試される現場で、**「お世話上手」「良い意味でしつこい人」**がクライアントの心を掴む営業マンとなれます。まさに “本物の関係性”を築きながら、お客様とともにサービスを進化させていく。 それが、既存チームの誇りです。
3、部門GMの豊田からのメッセ-ジ~今こそ求められる営業のアジリティー~
顧客に“使い方”を伝えるだけでは足りない。課題の構造まで踏み込み、共に解決策を描いていく。それがシェアフルの営業です。
「数字を追うのは当然。ただ、それ以上に“変わり続けること”を大事にしています。顧客も、マーケットも、自分自身も、常に変化する。だから、営業トークに正解なんてないんです。」
そう語るのはエンタープライズの物流営業チームを束ねるGMの豊田。変化を恐れず、前に進む力こそが、今の営業組織の土台となっております。まさに、組織も個人もアジリティーが常に求められるからこそ、その対応力を通して最善のサービスをクライアントに提供できる、ということですね。
※豊田GMのProfile:https://tinyurl.com/3n89nmrx
※所属部署・役職は2025年8月時点のものです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!今回はエンタープライズの物流営業・新規チーム&既存チームにフォーカスを当てましたが、いかがでしたか!?少しでも現場のリアルが伝わりましたら幸いです!
そして、次はあなたの出番!変化の真っただ中にあるシェアフル、そんな最前線の営業で「代表作になる仕事」を体現しませんか!?
応募は以下から。カジュアルな面談からでも大歓迎です!
👌エンプラ法人セールスリーダーとして働きませんか?
https://www.wantedly.com/projects/2008749
👌まずはカジュアルな面談から、はこちら!
https://www.wantedly.com/projects/1360176
📣社員インタビュー記事も順次公開しています!
https://www.wantedly.com/stories/s/sharefull_interview