- プロダクトマネージャー
- フリーランス・サーバーサイド
- 食育授業インストラクター
- Other occupations (22)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!法人事業部 大阪拠点でフィールドセールスをしているN.Mです!
今回の記事では、同じチームで全社MVPを獲得したM. Aさんと対談形式で、法人事業部のリアルをお届けしたいと思います。
Profile
【M.A】 2年間、地方銀行にて窓口業務、金融商品の推進に従事。その後転職し、決済代行会社にて7年間、新規問い合わせ対応・オンボーディング・既存顧客のフォローを行ってきた。
【N.M】大学卒業後、プリンターメーカーに就職し、システムインテグレーターや官公庁向けの法人営業を経験。社会人4年目のタイミングで千(株)に転職し法人事業部に配属となった。
入社経緯
Q,なぜ当社を選ばれたのでしょうか?また、営業職での入社を決められた理由があれば教えてください。
事業/組織の成長スピード、そして社員の市場価値を高めることを重視する社風
M.A:前職の経験を活かしつつ、より深く顧客とかかわりたいという思いからSaaS企業・業務効率に関わるサービス・セールスを軸として転職活動を行ってきました。その中で、HPや面接等を通して、当社はとてもアグレッシブな会社だと感じ、そのような明るい環境で自身を成長させたいと思ったのがきっかけです。
N.M:確かに、SaaS企業はこれからもどんどん増えていきそうな業界ですし、当社は平均年齢も低くこれから増々成長していく気がしますね。面接の際にどのような点がアグレッシブだと感じられましたか?具体的なエピソードや印象に残った会話があれば教えてください。
M.A:仰る通りで、面接時に自身と同年代の方々も活躍されていること、会社・事業部として従業員数や売上が毎期増加していることに成長スピードを感じました。また、アグレッシブとは相反するかもしれないですが、ライフステージが変わっても長く勤務していきたいと考えていたので、実際に子育てをしながら勤務されている社員が多いことも安心材料となりました。入社のきっかけがあれば教えてください!
N.M:営業活動をしている中でサービス名をご存じである方も多く、当社の認知度が高くなっている会社であるんだなと私も感じています!
私は将来独立して子育て支援ができる環境を提供できるようになりたいと考えているのですが、面接時にその夢をかなり前向きに捉えてくださったことが入社の決め手となりました。普通はどれくらい長く働けるか?などを重視される会社が多いと思いますが、この会社は社員の市場価値を高めることに重きを置いてくださる会社なんだと感じたことが大きかったです。
入社後、研修に関して
Q,入社してから大変だったことを教えてください。
地方採用のメンバーは3ヶ月の東京本社研修!短期集中の実践型研修で、拠点で即戦力に。
M.A:これまでオフィスワークが中心で、私自身も元々インドア派(運動神経なし苦笑)だったので、まずは営業活動における体力面の維持が大変でした。
当初は何か成果を出さなければとジタバタ動き焦っていたことも大きいです。今は少し慣れてきて、ターゲットも絞りつつ自分の中で非効率な行動を減らすことが出来てきたので、以前よりも顧客へ余裕を持った応対が出来るようになってきたかと思います。
N.M:暑い日や寒い日での外回りは特に体力消耗も激しいですよね。実際にM.Aさんは出張に行かれる機会も多いですしね。そして、法人事業部では、業務を知る(慣れる)までに3か月間の東京研修がありますが実際に3か月間どのような事を学び経験されましたか?
M.A:東京本社での研修期間では、約1ヶ月程は座学、その後はテレアポや訪問・飛込活動を行いました。テレアポでは、営業お断りの前提から商談アポイントに繋げる為の話法を、訪問活動では、上司に同行いただき、都度フィードバックいただきながら実践型で営業を学びました。研修後に拠点に戻ってからいち早く戦力になるために非常に重要な時間だったと思います。
N.M:私は勝手に座学の3か月研修だと思っていたので、実践型の研修であったことに驚きました。私たちは、拠点配属組だったので今思えば上司が近くにいる環境で研修を受けれたのは貴重だったなと思います。マンスリーマンションも綺麗で私は快適に3か月を過ごすことができたかなと思ってます。(笑)
入社1年未満でのMVP受賞について
Q,入社1年未満での全社MVPを取得されたことについて率直なお気持ちをお話いただきたいです。
入社1年で全社MVPに!達成率700%!?の秘訣は顧客の「人生観」まで知ること。
M.A:率直に私一人では至らない点ばかりで、上司・先輩方にいつもアドバイスやサポートいただいた結果です。ただ、より多くの写真館様に共感いただいた結果ではあるので、その点は評価しつつ、さらに顧客の深部まで理解し伴走できるような商談ができるよう、日々精進していきたいと思っています。
N.M:同じ部署の後輩の立場からしても、M.Aさんの営業実績はほんとうに尊敬します!
日々数字を追わないといけないというプレッシャーもあったかと思います。そんな中で多くの写真館に共感を得られたのは、M.Aさんの努力や工夫だと思います!営業活動で工夫されたことや、意識していたことがあれば教えてください。
M.A:写真館様の事業形態や重要視されているポイントなど、まだまだ分からないことばかりなので、まずは各商談相手の考えを知ることを重視しています。
写真館は家族経営で、代替わりで継承されるケースが多い印象ですが、なぜ写真事業を生業としようと思ったのかの経緯や、今後の展望・人生観は私自身とても興味を持っているところなので、まずヒアリングをするようにしています。そのうえで当社の想いや姿勢を伝えるように心がけています。
N.M:私たちがイメージする企業と写真館様は少し違うフィールドにいるため確かにその人自身の展望や人生観は自分にとって刺激がありそうですね。私も見習って商談相手のお考え部分を聞くように意識していきたいと思います。
事業部の現状
Q,M.Aさんが思う法人事業部の課題・良いところ・拠点で働くということについてのお考えを教えてください。
営業サポート×システムの両軸で、より強固なネットワークを。立ち上がった「法人プロダクトチーム」
M.A:役職やグレード・拠点にかかわらず、一人ひとりに意見を発する権利、ある程度裁量を持たされている点が良いところだと感じています。周りを巻き込んで、自身そして会社を成長させたいと考えている方にはとても合っていると思います。
N.M:ミーティング時の質問量や意見数からしても非常に活気ある雰囲気ですよね。営業スタイルも個人のやり方に委ねていただく部分も多く、一人一人がのびのびと活動できる雰囲気なのも素敵だと感じています。
そんな中でこれからもっと法人事業部に勢いをつけるとしたら、どんな課題があると思いますか?
M.A:ICT等の成長スピードは著しく、写真館からも日々ご要望や案をいただくことは多いので、システム開発の人員が増えてくださると、営業サポート×システムの両軸で、より強固なネットワークが構築できるのかなと考えています。
数か月前に、法人事業部専属のエンジニアチームが立ち上がり、システムの機能改善を本格的に開始することになりました。とはいえ、システムが形になるまでは多くの時間も要するため、営業面でサポートできるよう、様々な性格や経歴を持つ営業職の方々が法人事業部に参加いただければ、さらに勢いがつくのかなと思っています。N.Mさんはいかがですか?
N.M:私も文系の出身でプログラミングなどは不得意なので、そういった理系に強い方がいると非常に助かるだろうなと思います。法人事業部は転職して当会社に入社された方が多く、前職の経験を生かしながら活動されているのでその知識をお聞きできる環境であることは非常に恵まれているなと思います。
M.Aさんの仰る通り、これからも様々なバックボーンをお持ちの方が増えて社内での情報共有も増々活発になると素敵だなと思います。
また、拠点にはサポート部門の方がまだ少ない印象ではあるためお客様対応をメインで行う人材が各拠点に増えて、外勤営業との連携が増々しやすい環境になることも大切かと感じています。
この1年間でどう成長できたか
Q,千に入社して成長できたなと思う点はございますか?
最適解ではなく「どうすれば出来るのか?」を考える営業手法で深まる思考力
M.A:これまでは、出来る出来ないが一定線引きされた中で最適解を出す事に重きを置いてきましたが、当社に入社して、「それは本当に不可能なことなのか?」「何が顧客・その先のユーザーにとっての課題解決に繋がるのか」なぜ?なぜ?と考える重要性を学びました。
少しずつ普段の思考も深くなってきたのではと感じています。
N.M:確かに、私もこの会社に入社してから失注案件とする数の少なさに大変驚きました!
今回ダメでも次回どのお客様に何ができるかを考えさせられる機会が多いと感じます。良い意味で諦める言い訳が利かないですね!(笑)全国の写真館様の数は非常に限られている中で簡単に失注させることはできないというのは納得できますが先輩方の数年越しの契約事例などを聞いていると、1契約を取るための架電や飛込、その他の施策など活動量や活動内容の工夫がたくさんあるのがこの部署の特徴だなとも感じました。
そのような法人事業部でM.Aさんが入社2年目を迎えるにあたって、何か意気込みはありますか?
M.A:営業面では、対写真館から視野を広げて、業界の将来的な動向を見据えた提案ができるよう、日々アンテナを張っていきたいと考えています。そして営業を問わず、会社・写真館・世間、自身にとって何が最も良いか深く考えながら、行動していきたいです。
N.Mさんの2年目の意気込みもあれば、お聞きしたいです!
N.M:営業活動を行っているとどうしてもその写真館目線で物事を捉えてしまうことも多いためM.Aさんの仰る通り業界全体を見据えながらの提案は非常に大切になってきそうですね。
私の2年目は自身に課された目標達成を必達できるような年にしたいなと思うと同時に社内だけでなく、自身の市場価値はどこにあるのか?どうしたら高められるかという点にも目を向けながら活動できる年にしていきたいなと思ってます!
法人事業部では本社、地方拠点ともに仲間を募集しています!
まずはカジュアル面談にてお話しましょう!!