- 第二新卒/未経験歓迎
- 中途採用
- コンサル/未経験歓迎
- Other occupations (3)
- Business
- Other
今回はSALESCOREで初めて産休を迎える田村さんにインタビューしました。スタートアップという環境で産休を取ることに、不安はなかったのか?そして今、どんな気持ちで休暇を迎えようとしているのか?ざっくばらんに本音を聞いてみました!
【1】自己紹介とこれまでのキャリア
Q:まずは自己紹介と、これまでのキャリアをお願いします。
田村:田村です。以前は日本の大手メーカーで営業職として働いていました。大規模な工場に通い詰めてお客さまと向き合う日々はやりがいがあったのですが、一方で「長く働き続ける」ことに対しては不安を感じるシーンも多かったんです。
実際に、産休や育休を取得し、復職しやすくするためには制度があるという事実だけでは難しいです。組織の文化やポリシー、業務の仕組みなども影響します。私自身、働いていく中で「仕事とライフイベントを両立できる環境が本当に必要だ」と強く感じるようになりました。
だからこそ転職活動のときは、「従業員一人ひとりに向き合ってくれる会社で働きたい」という思いが軸になったんです。SALESCOREではまさにその両方を大事にしていると感じていて、だからこそここなら長く安心して働けそうだと思いました。
【2】転職時に感じた不安
Q:大手からスタートアップに転職するとき、制度面や休暇について不安はありましたか?
田村:もちろんありました!スタートアップってスピード感があって、仕組みや制度はこれから…みたいなイメージがありましたから。特に「もし妊娠したら?」「ちゃんと受け入れてもらえるのかな?」というのは大きな不安でした。結婚や妊娠って誰にでも起こり得ることなのに、それがキャリアに影響してしまうのは避けたいじゃないですか。だから「本当にここで大丈夫かな?」と最初はすごく考えましたね。
でも、面接のときから「人に向き合う姿勢」が強く感じられていて、最終的に「ここなら大丈夫だ!」と安心して入社を決めることができました。
【3】働き始めて感じた安心感
Q:実際に働いてみて、その不安はどう変わりましたか?
田村:入社後まもなく妊娠がわかったんですが、上司に伝えたらすぐに「大丈夫、みんなで支えるから!」って言ってもらえたんです。その瞬間に不安が一気に軽くなりました。制度とか仕組みの話じゃなくて、人として受け入れてもらえたのが本当に大きかったですね!チームのみんなからも「無理しないでね」と声をかけてもらえて、日常のやり取りの中で安心感が積み重なっていった感じです。
Q:上長やチームからのサポートで印象に残っていることはありますか?
田村:例えば体調が優れないとき、すぐに「今日はリモートで大丈夫だよ!」と言ってもらえたり、業務の調整も先回りしてやってくれたり。大きな仕組みよりも、そういう小さな気遣いの積み重ねが本当に支えになりました。「この会社なら安心して働き続けられるな」と、日々実感できたんです。スタートアップだからこそ対応が早いのもありがたかったです。
【4】産休に入るまでの働き方
Q:産休前の働き方はどんな感じでしたか?
田村:できるだけ早く引き継ぎに入るようにしました。SALESCOREは業務の仕組み化が進んでいるので、属人化せずに整理できたのは大きな安心材料でしたね。私はつい仕事を抱え込みがちなタイプなんですが、周囲から「早めに渡して大丈夫だよ!」と声をかけてもらえて、余裕を持って準備ができました。
それと、私は里帰り出産を予定していたんですが、リモート勤務も柔軟に受け入れてもらえてすごく助かりました!距離や状況に合わせて「どうやったら働きやすいか」を一緒に考えてもらえたのは、本当に心強かったです。会社として初めての産休取得者ではありますが、特別扱いじゃなく自然にサポートしてもらえた感覚があって、それがまた安心につながりました。
【5】産休前の今の気持ち
Q:今の正直な心境を教えてください。
田村:一番大きいのは「安心して休みに入れる!」という気持ちです。もちろん不安がゼロではないですが、「きっと何かあっても相談できる」と思える環境があるのは大きいですね。復帰後の具体的なイメージはまだ持てていませんが、会社と一緒に考えていけると思うので焦りはないです。
「復帰後はこういう役割で…」と今から言えなくても大丈夫!という雰囲気があるのもありがたいです。無理に決めなくても、状況に応じて一緒に考えられる。そう思えること自体がすごく心強いです。
【6】メッセージ
Q:最後に、これからライフイベントを迎える人や、スタートアップでの働き方を考えている人へメッセージをお願いします。
田村:スタートアップって「休暇が取りにくい」と思われがちですけど、実際は全然そんなことないです!一人ひとりを大切にしてくれる環境があります。私も入社後すぐに妊娠・産休という状況でしたが、安心して働き続けられると感じています。
制度が全部整っているわけではないかもしれません。でも、その分「人がちゃんと支えてくれる」会社です!これからライフイベントを迎える人にも、安心して働ける場所だと伝えたい。そして、私自身がそういうロールモデルになれたら嬉しいです!
【最後に】安心して挑戦できる場所を目指して
田村さんのインタビューを通して見えてきたのは、「スタートアップでもライフイベントを安心して迎えられる」という実感でした。制度を整えることも大切ですが、それ以上に支えてくれる人がいて、安心して相談できる文化があることが大きな意味を持ちます。
SALESCOREには「ヒトに向き合う」というValueがあります。成果やスピードを大事にしながらも、そこにいる“ヒト”にしっかり向き合う。相手の状況や背景に寄り添い、挑戦や変化を柔軟に支えることを大切にしています。
私たちは、社員が「自分らしく、長く」働ける環境を整えることで、一人ひとりの成長と会社の成長を両立させていきたいと考えています。田村さんのようにライフイベントを迎える社員が、安心してキャリアを続けられること。それが未来につながる大切な一歩になるはずです。
そんな想いに共感してくださる方と、ぜひ一緒に新しい働き方をつくっていきたいと思っています!
現在、SALESCOREでは様々なポジションで仲間を募集中です。ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひ採用情報もご覧ください!