1
/
5

2026年卒

"一流のマーケターであるために、一流のコンシューマーである" 葉山で過ごす夏の日

PMAの夏の一大イベント、暑気払い。過去3年間は、メンバーの鈴木(通称:すーさん)の実家でブルーベリー狩り&BBQを。ことの発端は、すーさんのお母さんが足腰を痛めてしまってブルーベリーの収穫ができず、放置すると鳥の被害などの懸念が。これをすーさんが社内でポロッと話した時に、「それならみんなで手伝おう!」ということで始動し、恒例イベントとなったのでした。さて、そろそろ美味しいブルーベリーの季節だな〜なんてワクワクしていたら、なんと去年をもって農園を閉めてしまったと…!(絶望)ブルーベリーは食べられず、暑気も払えず、諦めかけたPMAの夏。そこに希望の光が。「葉山の我が家にみんなで遊びに来ませ...

「働く」ことを楽しみたい!吹奏楽部とスタバに専念した25卒がPMAに入社した理由

「人を大切にしないで、何を大切にするんだ。」これが、株式会社PMAのモットー。何か、とっても大切なことを言っている気がするけど、どんな想いが込められていのか。メンバーへのインタビューを通して紐解いていきます。前回に引き続き、2025年4月に新卒入社した松野さんが登場します。まずは松野さんのプロフィールをご紹介します。大阪府大阪市出身。6人弟妹の長女。小学5年に出会った吹奏楽に没頭する学生時代を過ごす。大学では、興味がある分野を探すために観光学や心理学など多様な学問を学ぶ中でマーケティングに出会う。消費者心理による行動を研究するゼミに所属し、産学連携の課題解決プロジェクトに参加。アルバイト...

目先の利益ばかりな就活に共感できなかった25卒がPMAに入社した理由

「人を大切にしないで、何を大切にするんだ。」これが、株式会社PMAのモットー。何か、とっても大切なことを言っている気がするけど、どんな想いが込められていのか。メンバーへのインタビューを通して紐解いていきます。今回は、2025年4月に新卒入社した熊澤さんが登場します。まずは熊澤さんのプロフィールをご紹介します。渋谷生まれ、新宿育ち。大学では中国文学や文化・思想を学びながら、課外活動としてファッションやアートに関するフリーペーパーの刊行にも携わる。サブカルチャーや、エンタメ小説・モードファッションを愛し、好きが高じて出版社でのインターンやコラム記事の執筆も経験。幅広くマーケティングの経験が積...

541Followers
36Posts

Spaces

Spaces

interview

tesio FOODS

other