注目のストーリー
キャリア
【パーソルニュースVol.2】PERSOL Work, and Smile Week 2022を開催しました!
※画像はTouch! Persolよりパーソルテクノロジースタッフ採用担当の大畑です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。2010年代から「VUCA」という言葉がビジネス界で使われはじめ、個人のキャリアについて注目を浴びている現代、一人ひとりがWILL(やりたいこと)を決め、実現していくことは非常に重要だと言われています。※VUCAとは「Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)という4つの単語の頭文字」をとり、「目まぐるしく変転し、複雑で予測困難な時代...
【DX領域に興味ある方必見】AIやBIなど最新技術を学べる環境がここにあります!
パーソルテクノロジースタッフ採用担当の大畑です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。エンジニアであれば、「技術力を向上し、常に成長したい!」という気持ちになる方が多いと思います。そんな、成長したい!と思っている皆様にパーソルテクノロジースタッフの「新領域勉強会」という取り組みを、実際に参加しているエンジニアのインタビューも交えてご紹介させていただきます!今回はインフラGの成田 豪さんにお話しいただきます!|それでは、成田さん宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします!初めてIT関連の仕事を始めたのが30歳の時である成田さん。ある時、業...
「帰属意識が湧かない」を解決!客先常駐ならではの課題に向けてパーソルが行う取り組みとは?
パーソルテクノロジースタッフ採用担当の大畑です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。今回は社員のつながりを大切にしているパーソルテクノロジースタッフのコミュニケーションタスクフォースをご紹介します!コミュニケーションタスクフォースとはパーソルテクノロジースタッフのWebシステム開発Gではエンジニア同士のコミュニケーションを活発化させたいという思いからコミュニケーションタスクフォースという取り組みをエンジニアが中心となり行っています。今回、そのコミュニケーションタスクフォースを運営しているSさんというエンジニアの方にインタビューをし、魅力に...
エンジニアの夢を本気で叶えるための支援がここに。パーソルが行う「CANDO」とは?
エンジニアの皆さん、初めまして。パーソルテクノロジースタッフ採用担当の大畑です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。今回はパーソルテクノロジースタッフの魅力的な支援制度の「CANDO制度」についてご紹介します!「パーソルテクノロジースタッフにはどんな研修・教育制度があるか知りたい」「エンジニアのキャリア実現を第一にした企業を探している」そんな皆さんに、ぜひ、お読みいただきたいです!CANDO制度とは?CANDO制度とは社員ひとりひとりが、成し遂げたいことやありたい姿を実現させるための成長支援プログラムです。さまざまな成長機会に利用すること...
【社員インタビュー】転職で客先常駐を選んだ理由は??
みなさんこんにちは!パーソルテクノロジースタッフの採用担当です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。会社ページや求人募集だけでは伝えきれないことを、社員インタビューを通してたくさんお伝えしていければと思います!インタビュー第10回は、システムエンジニアのY.Mさんです。2013年からエンジニアのキャリアをスタートしたYさん。パーソルテクノロジースタッフに転職した際は4年のエンジニア経験がありました。そんなYさんが客先常駐型、そしてパーソルテクノロジースタッフを選んだ理由に迫ります!それでは早速インタビューに移ってまいりましょう!|経歴:2...
【社員インタビュー】20年以上のベテランに聞いてみた!「はたらいて、笑おう。」の実現に向けて
みなさんこんにちは!パーソルテクノロジースタッフの採用担当です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。会社ページや求人募集だけでは伝えきれないことを、社員インタビューを通してたくさんお伝えしていければと思います!インタビュー第9回は、システムエンジニアのY.Iさんです。転職時、22年ほどものエンジニア歴を持つYさんがなぜパーソルテクノロジースタッフを選んだのか?入社して3年目の今、何を思っているのか?みなさんの転職の参考にしていただければと思います!それでは早速インタビューに移ってまいりましょう!|経歴:新卒で神奈川にある小さいソフトウェア...
夢を本気で叶えるならここで間違いない。自社開発志望だった私が今パーソルで働いている訳。
みなさんこんにちは!パーソルテクノロジースタッフの採用担当です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。会社ページや求人募集だけでは伝えきれないこと、社員インタビューを通してたくさんお伝えしていければと思います!インタビュー第2回目は、岸本さんです。経歴:2014年にエンジニア派遣を行う会社へ新卒として入社。4年間パッケージ開発のプロジェクトに携わったのち、パーソルテクノロジースタッフへ転職。いくつかのプロジェクトに参加した後、2020年からは、業務改善を主とするエンジニア組織のマネジメントに携わる。5年後10年後もやりがいを持って働きたいと...
他にはない開発の機会が無限にある!私がここでエンジニアを続ける理由。
みなさんこんにちは!パーソルテクノロジースタッフの採用担当です。※2023年1月1日から社名がパーソルクロステクノロジー株式会社に変更となっています。会社ページや求人募集だけでは伝えきれないこと、社員インタビューを通してたくさんお伝えしていければと思います!インタビュー第1回目は、IT事業本部ITサービス部の小石幸一郎さん。IT事業本部ITサービス部 小石幸一郎へルプデスクにてサーバーやネットワーク管理を経験後、インテリジェンス(現:パーソルテクノロジースタッフ株式会社)に入社。入社後は外資系投資会社などのサーバー管理を担当。その後システムエンジニアとしてキャリアアップし、様々な案件に携...