Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社ナディア
about 1 month ago
アニメ制作会社を離れ、ナディアに転職した理由
エンタメグループの映像D、田邊です。今回は、前職であるアニメ制作会社を離れ、ナディアに転職した理由を簡単にではありますがつらつらと書いていこうかと思います。前職、アニメ制作会社のお話私は前職のアニメ制作会社で2年ほど、制作進行として勤務しておりました。高校生の頃から深夜アニメが大好きで、よくある「好きを仕事に。」的な考えではありますが、「好きなコンテンツを才能のあるたくさんの優秀なクリエイターと一緒に作りたい!」という、自分なりにはアツい想いです。そんな想いを持って好きなことを仕事にする中で、アニメ業界の制作進行はしばしば、日々のハードワークにより打ち砕かれることになります。短い納期に追...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
ジョブチェンジ体験談 総務からディレクターへ
こんにちは。ナディアのエンターテインメントプロジェクトグループという部署に所属しています、村瀬と申します。2016年4月に新卒入社し、現在はディレクターとしてWEBサイト制作の進行管理を行っています。WEBディレクター歴は2年程で、実は入社当初は総務部に所属しておりました。今回はそんな少し特殊な経歴を振り返りつつ、キャリアや経験についてのお話をさせていただこうかと思います。0.プロローグ…その前に一度、私の一番好きなゲーム『ファイナルファンタジー5』(以下FF5)の紹介をさせてください。言わずと知れたファイナルファンタジーシリーズの5作目、スーパーファミコンのソフトとして1992年に発売...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
プロのデザイナーとして最低限持っていなくてはならない心構え
お疲れ様です!デザイナーの宮川です!デザインがあまり上手ではない人から「自分にはセンスがないから」と言われることがあります。ユーザーに直接伝わる分かりやすいデザイン、心に残る独創的なデザイン、使いやすいデザイン。制作するのにもっとも大切なのはセンスなんかじゃないのです。デザインの基礎と案件への向き合い方をしっかりと身に付けていれば誰でも良質なデザインを制作することが可能なのです。ここでは大きく3つに分けて書かせていただきます。先人の知恵に学ぼう📷デザインには正解が無いとよく言われます。私自身もそう思っています。色々な正解があるから楽しいのかもしれません。その反面、デザインの歴史の中で「ユ...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
フリーランスもわかるけど、あえて書きます「会社員デザイナー」のすすめ
まずはじめに、この記事は、・現在、学校もしくは独学でデザインを学び、クリエイティブ業での活躍を志す「未来のデザイナー」・すでにデザイナーとして活躍中。今後も会社・組織に属していくか、フリーランスに転身するか、、と「岐路に立つデザイナー」主に上記の方々に向けた記事になります。(もちろんそうでない方々も読んでいただけたら嬉しいです。)僕自身、現在、会社員デザイナーとして勤めており、この立場から何かお伝えできる事はないかと、本記事を作成いたしました。フリーランサーのメリット、デメリット系記事はググればいくらでも出てくるはずなので、ここでは「会社員デザイナー」に焦点をあて、そのメリットとデメリッ...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
未経験ディレクターに告ぐ!WEBディレクターのプチ極意。
こんにちは、EPG(エンターテイメントプロジェクトグループ)の佐野です。「WEBディレクター」という職種は、クリエイターからすると、キャリアアップの先の1つかもしれません。ですが私は、デザインもコーディングもできない、いわゆる「クリエイティブ未経験」でWEBディレクターになりました!ナディアに入社してから、ディレクター一筋。キャリアとしては5年目と、ベテランとは程遠いですが、されど5年!1800日もWEBディレクター1本で生きていれば、木枯らしくらいの先輩風は吹かせられるかな、と思っております!(笑)そこで今回は、私がクリエイティブ素人から5年で培った、未経験でも大丈夫!WEBディレクタ...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
ワーキングママの時短仕事術~幸せに働く方法~
ナディアでプロデューサーをしている中川です。ワーキングママ歴もうすぐ7年!先日ツイッターで、働く子育て主婦は不幸という内容の記事を見ました。(子供がいない専業主婦>子供がいない働く妻>子供のいる専業主婦>子供のいる働く妻 だそうです。)そこで、働く子育て主婦でもハッピーに過ごしている人もいるぞ!と声あげてみようと思い、その理由の一つの「私なりの時短仕事術」を記事にしました。私自身の自分の成長記録を書きつつ子育てや介護など、何かとお仕事を両立する方に少しでもお役に立てたらと思います。。!最初の頃の失敗談📷仕事を始めたばかりの頃、仕事が第一!家のことも子供のことも自分のやり方で進めるんだー!...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
デザイナーからディレクターへ、ジョブチェンジした話
はじめまして、PMGのYです。クリエイティブ業界に入って、13年ほど経ちました。デザイナーからディレクターへステップアップを考えている人の参考になればと思い、今回記事に起こしてみることにしました。▼デザイナー期のはなし私は”デザイナー”という職業に憧れてこの業界に入ることを決意したのですが、高校卒業後デザイン系専門学校に2年通い、はじめて入社したのは大阪の中規模のデザイン制作会社でした。デザイナーを目指し、5〜6年はデザイン業務を自分の手でこなしていましたが、1〜2年目は何をやってもダメで、全然思うようなものが作れませんでした。全然できなくて辞めようとしたくらいです。なんとか耐えながら3...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
WEB制作に飛び込むあなたへ 新米プロデューサーがオススメする3冊の本
こんにちは、新米プロデューサーの笠井です。私は営業マンからCGデザイナー、CGプロデューサーを経て、2021年の10月からナディアにやってきた新米プロデューサーです。”新米”といいつつも、既に体験開発やWEBサイト制作など様々な案件を担当しており、何とか良いプロジェクトになるよう日々精進しております。この記事では、異業種からやってきた何の知識も持たない”危ない”私が、どのような本を読んで案件担当(特にWEBサイト制作)に備えたのかをご紹介したいと思います。これから新しい業界で働く人の参考になれば嬉しく思います。何で知識が必要かというと私は既に様々な案件を担当していると書いていますが、これ...
Chat with the team株式会社ナディア
about 1 month ago
完全未経験でもデザイナーになれる!入社前にやっておいてよかったこと3選
こんにちは。デザイナーの おこめです!私は医療職から職業訓練期間を経て、完全未経験でなんとかナディアに入社しました。いつも間にかナディア歴もデザイナー歴も2年目。まだまだ学ぶことばかりです。この記事では、・就職が決まったけど、今の知識で入社していいか不安。・独学で一通り勉強してみたけど、実務経験がなくて就活に踏み出せない。・なんだか漠然と不安で何から手をつければいいかわからない。という方のために、入社したての初々しかったあの頃を思い出しながら、やっておいてよかったことを3つ紹介します。1.バナー・サイトトレースをしてみる📷まずはお馴染みのバナー・サイトトレースです。理由1:効率よくツール...
Chat with the team株式会社ナディア
over 2 years ago
「熱意さえあれば必ず成長できる!」Nadia札幌デザイナーチームのリーダーが語るデザインへの熱い想いとは?
こんにちは!採用広報担当の小坂です(・∀・)ノNadiaで働く社員を紹介する社員インタビュー企画!今回は、デザイナー札幌チームのリーダーとして、みんなを引っ張る頼れる存在、宮川 雅さん(2015年入社)にお話を伺いました!熱い男、宮川さんのデザインに対する想いや、仕事に対する姿勢を熱く語っていただきました!ーこれまでの経歴を教えてください高校卒業後、東京で2年くらい、エレベーターの点検の仕事をしていました。条件はそこまで悪くなかったですが、将来を考え始めたときに、好きなことを仕事にできたらいいなと思い、好きなファッション業界のことをもっと深く知るために、一度札幌に戻り、アパレルショップで...
Chat with the team株式会社ナディア
over 2 years ago
Nadiaが好きだからみんなにも好きになってほしい!私が上を目指す理由
こんにちは!採用広報担当の小坂です(´∀`)ノNadiaで働く社員を紹介する社員インタビュー企画★今回は、EPT(Entertainment Project Team)という部署のコミュニケーション企画チームで、リーダーとして活躍する佐野 絵里香さん(2016年入社)EPTはその名の通り、エンターテインメント、ゲーム業界に特化した部署です。週に数日はお客様のところに常駐しながらも、チームメンバーをまとめて引っ張っている佐野さん。部署はもちろん、Nadiaのムードメーカーでもある佐野さんから見たNadiaの魅力や女性リーダーとしての働き方についてお話いただきました!ーこれまでの経歴を教えて...
Chat with the team株式会社ナディア
almost 3 years ago
広告代理店では経験できない!Nadiaだからできる枠にとらわれないプランニングの面白さ
こんにちは!採用広報担当の小坂です(・ω・)ノNadiaで働く社員を紹介する社員インタビュー企画!今回は、まだ立ち上がって間もないCPR(コミュニケーション・プランニング・ルーム)という新しい部署で、コミュニケーションプランナーとして活躍する佐藤 忠和さん(2018年入社)にお話を伺いました!「コミュニケーションプランナー」とは一体どんなお仕事なのでしょうか?仕事の魅力に迫ります!!ーこれまでの経歴を教えてください新卒で入った会社が、医療系の会社で、病院営業をしていました。仕事内容としては、人材派遣で医師や看護師の職業紹介、病院の経営コンサルタントの仕事をしていました。そのあとは、メディ...
Chat with the team株式会社ナディア
about 3 years ago
入社3ヵ月の新卒社員が語る!Nadiaだからできること・やりたいこと
こんにちは!採用広報担当の小坂です!夏を感じる間もなく。。。あっという間に7月も終わろうとしております。今回は、この春4月に入社した新卒スタッフへのインタビュー☆インタビューに答えていただいたのは、デザイナーチームのかわいい妹分髙橋 亜季さん(2019年新卒入社)Nadiaに入社して3ヵ月経った今、仕事に対しての思い、学生時代とどう違うのか、心境の変化…など、フレッシュな目線でいろいろお話いただきました!✨ーまずは髙橋さんについて教えてください。・最近感動したことは?最近涙もろくなってきました。ドラマとか、特に朝ドラが好きで、「なつぞら」をみてるのですが、音楽とかも相まって感動して泣いち...
Chat with the team株式会社ナディア
about 3 years ago
BBQ大会開催しましたー!(^o^)/
こんにちは!採用広報担当の小坂です(・ω・)ノ関東梅雨入りしましたね・・☂その前に間に合ってよかった~~☀ということで!!「BBQ大会 @お台場」🍺を先日開催いたしました!!Nadiaのスタッフだけでなく、グループ全体で有志が集まり、会社・部署の垣根を超えて楽しく盛り上がりました!場所はお台場。レインボーブリッジが見える最高のロケーションでした!✨ 大量のお肉と海鮮と。。。(網いっぱいの大きなお肉があったのですが、食べるのに夢中で写真撮り忘れました・・・笑💦) 弊社代表の宮本がこの日のために調達した新鮮なお野菜は、あまーくておいしかったです! 役員からはおいしいワインの差し入れもいただ...
Chat with the team株式会社ナディア
almost 4 years ago
未経験からスタートした私が入社2年で世の中をバズらせる案件を動かすポジションに立てた理由
こんにちは!採用広報担当の小坂です!ナディアで働く社員を紹介する社員インタビュー企画!今回は、Webディレクターとして活躍している若手スタッフ森下 陽介さん(2016年入社)現在社内でも大きな案件を中心となって動かしているバリバリのディレクター、森下さん。もともとディレクターの経験があってナディアで発揮しているかと思いきや、Webディレクターはまったくの未経験というからびっくりです…!森下さんがどのように経験を積んできて、今のポジションを手にしたのか気になりますね!そこのとこ、聞いてきました!!ーこれまでの経歴を教えてください滋賀県生まれ、滋賀県育ち。(笑)幼少期から子役をやっていたので...