1
/
5

良い三日坊主になりたい!(2021新人の自己紹介#1)

こんにちは、採用担当の山下です。
弊社では今年、東京オフィスに8名・八戸オフィスに2名の新入社員が入社しました。

とっても素敵なメンバーなので、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。
個性が溢れています、ぜひご覧ください。

こんにちは!
この春、マネックス証券に入社した蓮見です!商品業務部に配属が決まりました!
※東京オフィス勤務です

この記事では私の自己紹介をさせていただきます!よろしくお願いします!(写真は実家で飼っている愛犬の福くんです)


大学院・学部での活動

私は大学院の修士課程を修了し、新卒でマネックス証券に入社しました。
大学院では、無形の見えざる資産が企業価値に与える影響について研究していました。最近ではCSRの発展としてESG投資という概念が出てきておりますが、ESG投資はまさに見えざるものの価値が企業価値に影響しているという考え方を基本としており、私の研究していた分野と近い内容となっています。見えざる資産のなかでも、ナレッジやノウハウ、リーダーシップ、コミュニケーションといった組織的な要素に特に関心があります。

また学部時代はNPOで活動していました。塾に行く余裕のない中学生に学習の機会を提供する団体に2年間所属していました。普通の塾よりも生徒との距離が近い環境だったので、良い関係性を築くことができました。この経験を通して、自分の考えていることを人に伝えることの難しさや、自分にはない価値観の存在を学びました。

大学院で見えざる資産を研究しようと思ったきっかけはこのNPOでの活動にあります。この活動から学んだことを自分なりに咀嚼し「多様な人間が関わりあう組織ってすごくパワフルじゃないか?」という考えに至り、関連すると思ったテーマを研究対象にしました。


マネックスとの出会い

マネックスとの出会いは新卒向けOBOG訪問アプリで採用担当の山下さんからメッセージをもらったことがきっかけでした。
当時金融系への就職は考えておらず、興味もありませんでした。またそのアプリでは就活イベントの案内メッセージが来ることが多かったので返信してやり取りをすることは少なかったのですが、マネックスからのメッセージには私のプロフィールの内容に触れたコメントが載っていたためとても新鮮に感じました。私は自然と返信してしまい、面談で実際に話を聞くことになりました。
その面談でマネックスの紹介をしていただき、インターンシップも経験、その後に選考を受け内定に至りました。


入社理由

マネックスに入りたいと思った理由は、インターンシップへの参加を通して、「かっこいいなこの人」と思った人をたくさん見つけることができたからです。
インターンシップではいろんな社員とランチをご一緒する機会をいただき、たくさんお話しさせていただきました。その時に、マネックスではいろんな人がかっこよく働いているということに気づいたのです。 この理由は最終面接で弊社代表の松本さんにも話をしました。

「特にAさんがかっこよかったです。Aさんについてどう思われますか?」
と質問してみました。すると返ってきた答えは、

「Aはまだ視野が狭い。まだまだ成長できる」
というものでした(かなり意訳です)。その時に、

(めっちゃかっこいいと思った方がまだ成長できるなんて!僕もここでそうなりたい!)

と思いました。最終面接の段階で入社したいと心に決めていましたが、決心が固まった感じがしました。
成長は自分でするものですが、せっかくするならここでしたい!という気持ちです。素晴らしいきっかけをくださった山下さんにはとても感謝しています。


モットーと抱負

私のモットーは「三日坊主の繰り返し」です。
マネックスでは積極的に三日坊主を繰り返していきたいと思います。おそらくこの記事を読んでいただいている皆さんは三日坊主という言葉にマイナスのイメージを抱かれていると思います。スマートじゃないPDCAみたいなので。

PDCAと「良い三日坊主」が違う点は、スタート時のモチベーションだと思います。
PDCAは短~中期の行動サイクルを規定するフレームワークで、スタートのモチベーションは目標の達成もしくは行動の改善にあります。一方で、良い三日坊主は「面白そう!」「楽しそう!」「やってみたい!」からスタートすると思っています。もちろん、飽きたらやめる三日坊主はマイナスです。例えば、始めたらつまらなくなってしまってもうやめたい…など。また、義務感からスタートした三日坊主もいいものではないです。期限までに必要な資格の勉強をしなければ…という状況だったり、買った本を読まなくては…という気持ちなど。せざるを得ないから続けていると内容のレベルは低くなって、それならやらなくていいじゃんって思います。やってはいるけど、「続いてはいない」ということです。これらは良くない三日坊主だと思います。

良い三日坊主は、集中力とメンタルを保った緩急であると言えます。良いモチベーションでスタートして、3日くらいしてから中1日とか中半日とか、欲を言えば1時間とかでリカバリーして、また良い三日坊主になる。これが私の理想の状態です。

当社の入社式で松本さんからこんな言葉をもらいました。

「楽しい仕事を探すのではなく、今の仕事を楽しむ」

この言葉から、何が楽しいのかとかどこがおもしろいのかを考える前にやってみて、やっていく中で見つけていくという姿勢の大切さを学びました。やる前から楽しいや面白いと思えることばかりを選ぶことは長期的には無理があります。ですので、松本さんの言葉のエッセンスを良い三日坊主という私のモットーに取り入れていきたいと思います。そんな気持ちでマネックスで頑張っていきたいと思います。

長くなりましたが、私の自己紹介を最後までお読み頂き本当にありがとうございます。
よろしくお願いします。

以上です。

マネックス証券株式会社's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from マネックス証券株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?