1
/
5

東南アジア

【社員インタビュー】縁の下の力持ちで会社をサポート!〜理想のワークライフバランスで自分らしく働く〜

プロフィール静岡県静岡市出身。大学卒業後、地元である静岡にUターン就職をし損害保険会社に入社する。4年間地域営業部門で営業事務を担当、1年間企業営業部門で地銀や官公庁の営業を担当した。結婚を機に退職し、その後出産・子育てを経て子供が1歳をすぎた頃からまた仕事を始めたいと思い、ご縁あってASEAN HOUSEに入社。現在は経理と不動産事業で事務を主に担当している。ーー経歴 中学・高校と一貫の女子校に通い、スポーツは怪我をするからやるな、夕飯の時間に家にいないとどこに行ったと大騒ぎする過保護な父親とそれとは正反対に何をしても怒らない仏のような母の家庭に育ちました笑高校1年生の時、友達から夏休...

新卒2年目のインドネシアハーフがインドネシアに1人放り込まれ、日本語学校立ち上げに挑戦する話 〜母国インドネシアの未来を創る〜

みなさんこんにちは!ASEAN HOUSEインドネシア支部のオリビアです。昨年よりASEAN HOUSEが準備していたインドネシアでの日本語学校運営プロジェクトに配属が決まり、2ヶ月前に学校の校長に就任しました!本記事では日本語職業訓練校(LPK)開校までの泣き、笑い、の多かったこの半年間の出来事をざっくばらんに、かつ今後のASEAN HOUSEが目指す未来のお話ができればと思います!プロフィール父がインドネシア、母が日本人のハーフ。インドネシアのバリ島で18年間過ごした後、同志社大学に入学し来日6年目。新卒で株式会社ASEANHOUSEに入社し、語学力とハーフとしてのバックグラウンドを...

【社員インタビュー 】休憩時間に入信し、イスラム教徒に!?ヒジャブを被った日本人スタッフ!〜“教育から就職まで”コミットした人づくり〜

プロフィール兵庫県姫路市出身。同志社大学、神戸大学大学院卒業。在学中のボランティア活動がきっかけでインドネシアにハマり、将来はインドネシアと日本の架け橋を目指すことを決意。卒業後インドネシアに駐在し、JICAプロジェクトに計5年間従事し、コーディネーターとして人事・CS・営業・通訳など、主にインドネシア語を用いながら幅広い業務に携わる。日本帰国後は、株式会社すららネットにて海外向け算数教材の開発を担当。2023年9月よりASEAN HOUSEにて、キャリアアドバイザーとしてインドネシア人への仕事紹介を担当。現在はインドネシア人と結婚し、日本とインドネシアを往復しながら、目標に向かって奮闘...

【社員インタビュー】大好きなミャンマーのために!〜日本で働く後輩を成長へ繋げる〜

プロフィールミャンマーの東北にあるシャン州出身。ヤンゴン外国語大学外国語学部日本語学科を卒業後、日本に留学し上智大学教育学科に進学。大学4年目に日本留学に興味があるミャンマーの若者向けにメディアを立ち上げ、教育系インフルエンサーとして活動。卒業後、2022年4月に新卒でASEAN HOUSEに入社し、ミャンマー人のリクルーティングと生活支援業務を担当。↑ 日本が大好きで卒業式に袴を着た写真ーASEAN HOUSEにジョインした理由私はずっと誰かのためになる仕事をするのが夢でした。また、教育と仕事は人生でとても大事な部分であり、ミャンマー人のため教育と仕事の機会を作ってあげたいと思っており...

【社員インタビュー】日本を外国人が働きやすい国にするために! 外国人の素晴らしさを日本に知ってもらうために!

プロフィール静岡県静岡市出身。大学への進学と共に東京に上京し駒澤大学に入学。大学3年時にアメリカのホテルでアルバイトをし、日本で働きたい外国人が多いことを知る。大学卒業後は外資系ホテルに就職し外国人スタッフや海外からのお客様と触れ合い日本の良さを再実感。一緒に働くだけではなく日本に招きたいと思うようになり、株式会社ASEAN HOUSEに転職。現在はオペレーションDivisionにて内定をもらった外国人のビザ申請手続きのサポート業務を担当。ーASEAN HOUSEにジョインした理由昔から外国人と関わりたい、一緒に働くということに興味を持っていたからです。海外で働くことにも興味を持っていま...

【社員インタビュー】日本とインドネシアのハーフとして生きるということ。〜両国を繋ぎ、みんなが笑って暮らせる世の中を創る〜

プロフィール父がインドネシア、母が日本人のハーフのトリリンガル。インドネシアのバリ島で生まれ、18年間過ごした後、大学進学をきっかけに日本へ留学し、同志社大学を卒業。大学時代は食品ロスの問題に興味を持ち、メキシコのNPOフードバンクへのインターン参加や京都府と地元NPO団体と組み、食品ロスの認知向上の活動に勤しんでいた。新卒で株式会社ASEANHOUSEに入社し、語学力とハーフとしてのバックグラウンドを活かしながら、現在フィールドセールスとインドネシア人リクルーティングを担当している。ーどうしてASEAN HOUSEにジョインしたんですか?なんと、大阪から東京にふらっと遊びに来たついでに...