- Product Manager
- プロトタイプ開発から参画可能!
- 広告運用未経験可
- Other occupations (59)
- Development
-
Business
- Product Manager
- PJC
- PJA
- プロジェクトチームサポート
- オペレーションディレクター
- 新規事業・プロジェクトPM
- 生成AI/マーケティング
- ディレクター/SNSマーケ
- コミュニティ運用・ディレクター
- コミュニティ戦略設計・運用実行
- 新規事業・プロジェクトのPM
- SNSマーケ|コミュニティ運営
- 採用×マーケティング
- 情報システム担当
- バックオフィス全般|人事採用
- Finance / Accounting
- 人事・総務・経理・広報
- 採用・育成・労務担当
- フィールドセールス
- CS/インフルエンサーマーケ
- ソリューションセールス
- ファンコミュニティ/SNS
- インサイドセールス
- マーケティング企画・提案
- カスタマーサクセス|マーケ
- AI活用/資料作成
- AIを活用したセールスサポート
- SNSマーケティング/セールス
- セールス|マネージャー
- SNSマーケ | 営業事務
- WEBマーケター(未経験〜)
- Marketing / Public Relations
- デジタルマーケ|分析|戦略提案
- WEBマーケター
- AIやRPAで業務効率化
- 医療の経験 × SNS × A
- AI活用のWebマーケティング
- 広報/PR
- PR・広報 / 人×AI
- マーケティング
- CxO候補 / 経営戦略
- データアナリスト
- マーケアナリスト
- SNSクリエイター
- SNSマーケ|ブランディング
- オープンポジション
- SNS/コミュニティPM
- 広報・PR
- Writer
- 業務委託(フルリモート)OK!
- AIフル活用の自走型ライター
- Other
皆さんこんにちは!
突然ですが、嬉しい報告をさせてください!
2022年2月26日に、弊社が監修させていただいた「ゼロからはじめる Instagram インスタグラム 基本&便利技」が技術評論社様より発売されました!
📚 https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12601-8
お付き合いのあるインフルエンサー様たちにもご協力いただき、基本の投稿の仕方から素敵な写真の撮り方、お店や会社の宣伝にはどう使う?など、基礎知識がギュッと詰まっており、Instagramの基本が一冊でわかる!そんな本になりました。
たくさんの方にお手に取っていただけますように。
さて、前回のインタビューでは、公務員からエンジニアに転職し、現在は開発チーム(リデルでは『PRODUCT DIV』)で活躍中の大浦 沙里さんにインタビューをしました。
今回は、入社半年ながらも、適応能力の高さで既にリデルに馴染みまくっている(!)MANAGEMENT Sec.の「のんちゃん」こと渡辺 望美さんにお話を伺いました。
Q1.簡単に自己紹介をしてください。
はじめまして。
MANAGEMENT Sec.に所属している、渡辺望美と申します。
最近はK-popとNetflixの韓国ドラマにどハマりしていて、休日の過ごし方がアウトドアからインドアになり始めてきました。笑
Q2.リデルではどんな仕事をしていますか?
主に、インフルエンサーを起用した施策や企業のInstagram公式アカウントのディレクションなどを担当しています。
最近は、新しくできるプラットフォームのPdMサポートとしてメンバーにJoinしました。新しい仕事も勉強中です!
Q3.「リデルに入社しよう!」と思ったのはなぜですか?
実は、リデルに入社する前にインフルエンサーマーケティング会社を2社経験しています。自分の得意な領域を活かすことができ、できることをもっと広げられる場所がないかと悩んでいたときに、前々職で同期だった石橋くんにリデルを紹介してもらったのがきっかけです。
面接を受けていくうちに、リデルの「ジョブ型」という働き方が新しくて面白いと思ったのと、リデルの方々が「人」を大事にしているところが良いと思い、入社を決めました。
(ジョブ型雇用のワークスタイルの詳細についてはこちらをご覧ください。 ⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000258.000011944.html)
Q4.リデルのどんなところが好きですか?
1人1人が自分の個性を活かして活躍しているところです!
「個人の影響力を、人々の未来のために。」というミッションを掲げているように、インフルエンサーだけではなく、社員も個性を活かしてそれぞれが活躍している姿を見ると、自分もがんばらなきゃなと感じます。
年齢関係なくフラットにコミュニケーションをとれる環境で、とても働きやすいです!
Q5.仕事のやりがいを教えてください!
特にMANAGEMENT Sec.は、クライアントやSALES Sec.とインフルエンサーの仲介役として仕事をすることが多いので、正直「辛い!しんどい!』と思うこともあります(もう3社経験してますが、本当に常々感じてます笑)。
ですが、何かを成し遂げたときや感謝された瞬間は、本当にがんばってよかったと感じます。
人に助けてもらうことも多いので、自分が助けてもらった分、困っているメンバーのサポートをしようと心がけて仕事をしています。(まだまだ至らない点は多いですが...笑)
Q6. リデルに入ってから印象深かった仕事はどんな仕事ですか?
IAJ(Influencer Award Japanの略)の仕事ですね。
リデルでは毎年活躍したインフルエンサーを表彰するIAJを行なっているのですが、今回、ありがたいことにPMとして仕事を任せていただけて、すごく嬉しかったです。
PMの経験がほとんどなかったので、正直メンバーには迷惑をかけてしまったこともたくさんありました。ですが、メンバーのタスクやスケジュール管理、タスクの優先順位づけなど、貴重な経験もたくさんさせていただきました。
Q7.「こんな制度、あったら面白いんじゃない?」を提案してください!
リフレッシュ制度!
最近は外出もなく、仕事中は椅子に座ってばかりいるので、例えばリデルで契約しているジムやピラティスに自由に通える!などがあると嬉しいなーって思いました!
Q8.どんな仲間が増えたら嬉しいですか?
人が好きでトレンドに敏感な人!
私自身も常にSNSと向き合いながら最新のトレンド情報を収集しているのですが、トレンドに敏感な子ともっとトレンドについて語り合いたいです(笑)
Q9.あなたが仕事に求めるものを教えてください!
新しい学びと人脈です!
自分を成長させるために、もっと新しい知識を身につけていきたいです。また、クライアントだけではなくインフルエンサーともっと密にコミュニケーションを取って、自分が活躍できる場を広げていきたいと思います!
Q10.自分を表す#(ハッシュタグ)を教えてください!
「#素直」
仕事ではいつも明るく、素直に!
Q11.今この記事を読んでくれている人にメッセージをお願いします。
現状で満足せず、今の自分をもっと成長させたい、活躍の場を広げたいという方、お待ちしております!
Q12. 最後に、あなたの大好きなリデルの社員を教えてください!
浅川さん!
最近一緒にお仕事をすることが多いのですが、いつもクライアントのMTGに同席しててもすぐにクライアントと打ち解けているところがすごいなと尊敬してます。
─── 渡辺さん、ありがとうございました!
******************
インフルエンサーマーケティング会社はリデルで3社目という経歴を持つ渡辺さん。入社直後から大型案件を多く任される実力者です!
そのような経歴を持ち実力もある渡辺さんが、「ジョブ型」をリデルの魅力の1つだと感じて入社を決めてくれたとのことで、ジョブ型を導入してよかったなあと思っています。
とにかく明るく、誰に対しても壁をつくらないので、入社して半年にも関わらずリデルに馴染みまくりつつ、真っ直ぐに真面目に仕事をしっかりとこなしてくれています。
これからは着々とリデルでの経験を積み、どの現場にも案件にも対応できるようになってほしいです。また現場での経験だけではなく、PdMサポートなど新たな業務にもどんどん参加し、のんちゃん自身の可能性を広げていってほしいです!
リデルには、様々な想いを持って入社し、働いている仲間がいます。例えば…
「もっとSNSの世界で活躍したい!」
「トレンドを追いかけたい!」
「毎日学びたい!」
この記事を見てくれているあなたは、仕事に、未来にどんな想いを持っていますか?
ぜひ、あなたのお話を聞かせてくださいね。