フルリモートで地方から活躍するエンジニア、週2回の出社でチームを支えるダイレクトセールス、全国を飛び回るパートナーセールスなど、私たちの会社では多様なバックグラウンドを持つメンバーが多様な働き方を実現しています。
働き方もバックグラウンドも異なるメンバー全員に共通するのは、「自分らしく成果を出せる環境がある」ということ。
この記事では、ビジネス・プロダクト・コーポレートの3つのユニットにおける、それぞれの仕事内容と働き方をご紹介。多様な働き方のなかで普段メンバーがどのように仕事に向き合っているのか、なぜ、Leafeaではこれほどまでに多様な働き方が可能なのか?そのリアルをインタビューしました。
Leafea社は、ビジネスユニットやプロダクトユニット、コーポレートユニットと大きく3つのチームに分かれており、働き方も三者三様。それぞれが異なる特色を持ちながらも、共通しているのは 「自分らしく成果を出せる環境がある」ことです。
その環境を構成する要素として、「フレックス制の柔軟さ」と「裁量ある働き方」があります。
ビジネスユニットの働き方
ビジネスユニットでは、週2回の出社日を設けたハイブリッド型のワークスタイルを採用。オフィスでの対面コミュニケーションを重視しながらも、フレックス制で個々の裁量を尊重しています。
今回インタビューした打越さんは元プロサッカー選手!現在は、関東圏に住むパートナーセールスとして活躍しています。
■業務内容
打越さんが担当するのは、金融機関と連携しながら融資先企業へ「福利厚生サービス」を提案する営業活動です。銀行のご担当者様に同行いただきながら、1日に平均して5〜6社を訪問、1回30〜45分ほどの商談を行っています。現在は愛知・静岡・新潟エリアを中心に活動中です。
■ワークスタイル
基本的には月・金にオフィスに出社し、それ以外の週3日は担当エリアを中心に出張しています。
現地での営業を通じて多くの企業と関わりを持ちながら、打越さんは「限られた時間を効率的に活用すること」を徹底しているのだそう。例えば、営業終了後に金融機関での勉強会を実施したり、翌日の訪問準備を念入りに行なったりなど、出張先でもインプットや準備は欠かせません。
■制度面でのサポート
出張するメンバーに対しては手当などのサポートがあり、例えば出張中の外食費や宿泊費のコストを会社が負担するなど、できる限り安心して出張ベースの働き方に集中できるようにしています。
プロダクトユニットの働き方
CTOの杉之原さんを中心とするプロダクトユニットは、地方に住みながらもフルリモートで働ける環境が整っています。Slackを活用した非同期コミュニケーションをベースに、開発と組織作りを並行して進めています。
■業務内容
プロダクトユニットはRails、Flutter、Reactといった技術スタックでモバイルアプリやAPI、管理画面、web版アプリ、SDKなど幅広く開発しています。新プロダクトや新規機能開発、営業チームからの要望を反映したシステム改修など開発の種類も様々です。
さらに、杉之原さん自身は組織づくりを行いながらも、プロダクト開発にもコミットしています。細やかなコミュニケーションをとりながら、非同期で効率的にプロジェクトを進めています。
■ワークスタイル
プロダクトユニットでは東京以外の都市に住みながらフルリモートで勤務するメンバーも多く、杉之原さんもその一人です。現在、福岡県からLeafea社に携わる杉之原さん。成果を重視した高い裁量のもとで時間を柔軟に活用しながら、都市の利便性と自然の豊かさを両立できる生活環境で、集中して開発に取り組めるのも大きな魅力とのことです。
コーポレートユニットの働き方
コーポレートユニットは、できる限りオフィスを活用するスタイルを大切にしています。週2~4日を目安に出社し、他のユニットと直接やりとりをしながら、日々の業務を進めています。職種の垣根を越えた連携や、雑談を通じた情報共有など、オフィスならではのコミュニケーションを重視しているのが特徴です。
今回インタビューをした石川さんは、コーポレートとビジネス(ダイレクトセールス)の両ユニットを兼任しています。
■業務内容
担当する業務は多岐にわたります。コーポレート業務では、月次試算表の作成や経費精算、株主向けの報告資料の準備といった経理業務に加え、商標管理や登記といった法務・総務業務も担当。さらに、経営陣のサポートや制度設計など、会社全体の仕組みづくりにも関わっています。
■ワークスタイル
午前中に商談を行い、午後からはコーポレート関連のタスクに取り組むという時間の使い方が基本。偶発的なコミュニケーションや、他職種とのスムーズな連携を促すために、オフィスを積極的に活用しています。
新オフィスに移転しました!
2025年6月に茅場町(東京都中央区)の新オフィスへお引越し。
広くてきれいなオフィスになりました!
個室ブースや会議室も複数あり、フリースペース・オフィスコンビニ・電子レンジも完備!
働きやすい環境を整え、より出社したくなるオフィスを目指しています。
いかがでしたでしょうか!
私たちLeafeaは「一人ひとりの負担が増える世の中で、少しでも支えになるプロダクトを。」というブランドパーパスを掲げ、福利厚生サービスを通じて社会に貢献しています。
このパーパスは、提供するサービスに留まらず、私たち自身の働き方にも深く根ざしています。社員一人ひとりが自分らしく、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整えることは、お客様に最高のサービスを提供するための基盤だと考えているからです。
ただし同時に、重要な考え方は、ひたすら柔軟であれば良いというわけではないことです。
事業会社としてサービスを多くの方に届ける、そのために社員一人一人が、ひいては組織全体として最高の成果を出すための働き方を常に考え続けたいと思っています。
もし少しでも興味を持っていただけたら、一度カジュアルにお話ししましょう!