こんにちは!
鎌倉新書採用担当の加藤です。
本日は、8月26日(火)に実施したイベントの様子をお伝えします!
今回は対面とオンラインを組み合わせたハイブリッド形式で実施し、全国から多くの学生さんにご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
「先輩社員&元楽天の社長が登壇!27卒へ最終面接官が本音を語る」
社長メッセージ
小林社長からは、就活生に向けて次のようなメッセージがありました。
- 鎌倉新書は「終活のインフラ」として社会に新しい価値を提供している。
- 上場企業という安定した基盤を持ちながら、挑戦をし続ける「上場ベンチャー」である。
- 選考で重視しているポイントは
- 成長体験を自分の言葉で語れるか
- 企業研究をしっかり行っているか
- 話に一貫性があるか(素直な気持ちで伝えられるか)
「就職活動は、妥協せず、自分自身が納得できる選択をしてほしい」
先輩社員メッセージ
入社5年目で事業責任者を務める佐藤さんからは、自身の経験を踏まえたアドバイスが送られました。
- 若手のうちから責任ある仕事に挑戦できる環境がある。
- 就活時は「自分が成長できるかどうか」を軸に会社を選んだ。
「大切なのは入社後も学び続けられるかどうか。上場ベンチャーの環境を活かして、自分の可能性を広げてほしい」
参加者の声
イベント後のアンケートでは、次のような声が寄せられました。
- 「就活生に向けたメッセージを社長から直接いただける機会は、とても新鮮でした。また社員と経営層の距離が近いフラットな会社・風通しのよさを感じました。」
- 「社長がイキイキとお話をされていて、会社全体の活気を感じました。」
- 「失敗も恐れずに挑戦できる雰囲気があり、若手の成長ができる会社だと感じました。」
- 「面接では自分を大きく見せなくてはいけないと感じていましたが、等身大の自分で素直に面接に臨みたいと思いました。入社をしたら様々なチャレンジをして、信頼を勝ち取れるようになりたいです。」
まとめ
今回のイベントを通じて、多くの学生さんに鎌倉新書の社長の想い・若手の成長環境を知っていただく機会となりました。
就職活動は、自分の人生を左右する大切な選択です。
妥協せず、納得感をもって前向きに進んでください。
そして少しでも鎌倉新書に興味を持たれた方は、今後のイベントや選考にも挑戦していただけると嬉しいです!
鎌倉新書は、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!