- 開発組織PM候補
- 生成AIメンター
- 生成AI法人研修講師
- Other occupations (26)
- Development
- Business
- Other
インフラトップ 採用担当の齋藤です。
前回の記事から、私の研修も兼ねて、会社の紹介を書かせていただいています!そこで今回は、弊社プログラミングスクールの「DMM WEBCAMP」とは何なのかお話しさせていただこうと思います!!
何をやっているのか
「DMM WEBCAMP」はキャリア開発型のプログラミングスクールです。
プログラミング未経験者の方に、「学習サポート」と「キャリアサポート」を通してIT人材に必要な能力・スタンスを身につけていただける場を提供しています。
▶︎DMM WEBCAMPサービスサイト:https://web-camp.io/
現在、個人のキャリアプランに合わせて学べるように下記三つのコースを展開しています。
なぜやっているのか
ここからは長谷川優CPOにインタビューさせていただき、その上で執筆させていただきました!まずは、DMM WEBCAMPを立ち上げることのなった背景について聞いてみました!
↑今回お話を聞かせていただいた、インフラトップ 長谷川優CPO
IT人材教育の中で何ができるか
昨今、グローバル化やネットの普及でたくさんの企業が続々とIT化に対応しています。そんな中、IT人材の需要はどんどん伸びており、IT人材に欠かせないスキルであるプログラミングは、キャリアの選択肢を増やす重要な手段となってきています。私たちはそこに注目し、IT人材教育を提供しています。
そして会社のvisionである「学びと仕事を通して人生を最高の物語へ」を実現するにはどうすればいいかと考え、「プログラミングのスキルを学んで、人生を変えてもらうこと。」というところに行き着きました。
↑IT人材は今後もっともっと需要が上がります
強み
DMM WEBCAMP での転職成功率は98%、そして転職後の離職率1%
なぜこれができるのかというと、私たちは覚悟を持ってきてくださっている方々を育てているからです。DMM WEBCAMPの受講生の方々は60万円という安くない授業料を払い、時間を作ってプログラミングを学びにきてくださっています。(中には、仕事を辞めて1ヶ月160時間以上学習しなければならないコースもあります!)これは尋常ではない覚悟だと思います。私たちはこの相当な覚悟が、プログラミングスキルの習得や転職成功につながっていると信じています。
それに加え、異業界かつ未経験の方を採用する企業さん方は、エンジニアとして働いたことのない方を受け入れるのは、「すぐに辞めてしまうのではないか」と不安に思います。だからこそ覚悟を持って、納得した転職をしてくれて、簡単には辞めないというのは、企業の方にとっても安心した採用につながると思っております。
DMMグループの一員だからできることがある
DMM WEBCAMPは受講者の方一人当たりにかける対応時間をできるだけ長くし、丁寧に対応させていただけるように心がけています。受講者の方を丁寧に導いていくからこそ高い転職率と低い離職率を実現できているのではないかと思います。離職率が低いということは受講者の方が納得して転職したということの表れであると信じています。しかし、このことは強みであると同時に、「コストがかかる」という面でそれは弱みになる部分でもあります。しかしDMMのグループ会社であるため、資金の面であまり心配がなく、このことが弱みを強みに変えているのではないかと思います。
丁寧に導いていくための採用
思いを持って受講者の方に接することができるメンバーを採用できていると思います。学習サポートからキャリアアドバイザーまで「人」に対する思いがとにかく強いです。例えば「過去に人材紹介をやっていたけど、求職者と向き合えず、淡々と業務をこなすだけだった。もっと求職者に寄り添った人材紹介がしたい。だからインフラトップへ入社した。」という背景を持つメンバーなどがいます。
この先どうなりたいか
一人でも多くの人にチャンスを
転職成功率・離職の低さ・受講人数でどこよりも一番でありたいと思っています。2020年にはオンライン完結であるDMM WEBCAMP PROができ、日本全国のどこからでもDMM WEBCAMPを受講できるようになりました。このような取り組みを通して、これからもたくさんの「挑戦したい人」に機会を与えることができれば嬉しいです。受講者の方が全員がエンジニアになる必要はないとは思っていますが、受講していただくことで、スキルだけでなく人生について何か得て欲しいです。
いかがでしたか?
少しでも株式会社インフラトップ に興味を持っていただけたら嬉しいです!!
インフラトップの会社紹介、他事業の会社紹介の記事も書かせていただいているので、ぜひご覧ください!