注目のストーリー
未経験から現場レベルになれる育成の秘訣は、環境を作るメンバーの「〇〇と〇〇」!?
Chat with the teamI’m in!と誰もが参加したくなる会社を目指して
Chat with the team社歴関係なく挑戦できるアイミンで、幹部の座を狙う!若手エンジニアの転職エピソード|社員インタビュー #2
Chat with the teamAll posts
株式会社アイミン
5 months ago
未経験から現場レベルになれる育成の秘訣は、環境を作るメンバーの「〇〇と〇〇」!?
育成が得意な弊社・アイミン。未経験者であっても、文系でも理系でも、これまでPCをあまり使ったことがなくても、入社後の研修に真剣に取り組むことで、現場への常駐をスタートしています。そんな、誰もを現場で働くレベルに鍛え上げる育成環境の土台には、社員たちの「愛と情熱を持ち、こだわって人と接する」精神があります。https://www.wantedly.com/companies/imin/post_articles/344000ただカリキュラムや環境を整えてやらせるのではなく、採用段階からひとりひとりの夢や目標をヒアリングして、その夢を叶えていけるように、全てのフェーズで育成を意識。今回は、弊...
Chat with the team株式会社アイミン
6 months ago
内定者顔合わせ会の様子を紹介します!
内定者のサポートとして導入しているメンター制度では、毎月顔合わせ会を実施しています!顔合わせ会とは、簡単に言うとメンターと内定者との交流会です。1番の目的は、親睦を深めること!そして、同期となる内定者の方同士や、会社の先輩であるメンターと話すことで入社へのモチベーションを高めてもらうことです。入社前で遠方にお住まいの方がいらっしゃったり、近年のコロナの状況もあるのでオンラインで開催しています。毎回、顔ぶれが変わる顔合わせ会ですが、この日は女性比率が75%という珍しい会に!(IT業界全体で見ても、弊社内のデータでも、男性が約8割を占めています。)参加してくださった内定者の方も驚いていらっし...
Chat with the team株式会社アイミン
6 months ago
メンター制度とサポート内容紹介【2022年9月最新版】
弊社アイミンでは、内定中のサポートとして、メンター制度を取り入れています。・内定中から会社の先輩と関われる!・事前に情報やアドバイスをもらえたのでより良いスタートを切れた!・真摯に向き合ってくれるので安心できた!など、内定者の方からも評判です今回はそんなメンター制度とメンターについて最新情報をお届けします。 メンター制度は2019年の11月にスタートしました。弊社は2018年6月に設立したばかりで、全員が未経験からの入社。当然先輩もいなかったため、サポートは代表の榊原や第1期入社社員同士で行っていました。そんな状況だったので、当時の社員たちは「未経験からプログラマーを目指すって、本当に不...
Chat with the team株式会社アイミン
7 months ago
アイミンのカジュアル面談はスーパーの試食みたいに「気になったらつまむ」くらいの気軽さで来てほしい
カジュアル面談ってご存知ですか?ざっくりと言うと「話を聞きに行きたい」ボタンから始まる、採用担当者との気軽な交流会です。メリットは、なんといっても、実際に働く社員である採用担当者を通じ、会社の素の雰囲気を知れることではないでしょうか!また、選考とは関係ないため、「ちょっと興味があるから話してみたい」という方でもお申し込みいただけます。とは、言っても・・・「結局、やることは面接になるんじゃないの?」「本当に気軽な気持ちで申し込んだら場違いなのでは?」「ここで変なことを質問したら、選考に響くのでしょ?」など、不安な気持ちを抱く方もいらっしゃることでしょう。ですので、今回は、弊社の『カジュアル...
Chat with the team株式会社アイミン
7 months ago
社内研修内容【2022年8月最新版】
弊社に入社していただいた後、まず取り組んでいただくのは、オリジナルのカリキュラムを使用した最長3ヶ月の研修です。そのカリキュラム内容は随時変更され続けています。と、いうのも、市場は常に変化し、求められる人材、レベルが変わっていくからです。実際に現場で業務にあたっている社員の声、研修生全体の習得レベル、市場感を参考に、すぐに対応できる育成体制が整っていることも私たちの強みのひとつ。今回の記事では、2022年8月の最新版として、研修期間中に行っている研修内容をまとめました!未経験から現場で通用するレベルに必要な力を養うことのできる、ボリューム満点の内容となっています。 1.プログラミングスキ...
Chat with the team株式会社アイミン
8 months ago
研修生に聞きました!「アイミンの研修って本当にスキルが身に付くの?」
「育成が得意で、未経験から現場で働くレベルの人材になれる!」ということは弊社の強みとしてカジュアル面談や面接、ストーリーでたくさんお伝えしておりますが・・・「実際のところどうなの?」「盛ってるのでは?」というのがみなさんの本音かなと思います。そこで、つい先日3ヶ月の研修を終え、現在は現場で活躍中の社員のみなさんに、研修についてのアンケートを実施しました!今回は、そのメンバーたちの「リアルな声」をお届けします! まず、大前提として、回答してくれた社員のみなさんも、未経験からエンジニアを目指してアイミンに入社しています。前職も保育士不動産の営業スーパーの惣菜部門主任コンビニの店長セラピストな...
Chat with the team株式会社アイミン
8 months ago
株式会社アイミンの福利厚生【2022年7月最新版】
社員の働く環境をより良くしようと、社員のことを常々考えているのが弊社の代表。設立5年目のまだまだ小さな会社ですが、社員のためになる福利厚生を随時導入しています。カジュアル面談や面接にお越しになるみなさんによく質問をいただくことでもあるので、今回、思い切って記事にしてみました。始めにお伝えしておきますと、弊社の福利厚生はすごく充実しているかと言われたら、そうではありません。それでも、社員や会社のために必要だと感じた制度であれば、(福利厚生に限らず)取り入れられていきます。実際に、約1ヶ月という超スピードで導入された制度もあるんですよ!前置きが長くなってしまいましたが、2022年7月最新版、...
Chat with the team株式会社アイミン
10 months ago
あなたの挑戦、後押しします!入社前から充実の手厚いサポート内容をご紹介!
株式会社アイミンは『未経験だけどエンジニアを目指して挑戦していきたい』というみなさんの真剣な気持ちに最大限応えていく会社です!お給料をもらいながらスキル習得に専念できる入社後の研修はもちろんのこと、『挑戦する人を後押しする会社』として、入社前のサポートも丁寧で手厚い点が魅力のひとつ。今回はその手厚いサポート内容をご紹介します。 弊社では、社員のほとんどが未経験からエンジニアデビューを果たしています。その先輩たちからよく聞くのは、未経験から新しいことへ挑戦するにあたって不安な時期のひとつが「入社前」だったということ。たしかに、就職や転職は人生の一大イベントです。面接に合格した喜びを噛み締め...
Chat with the team株式会社アイミン
11 months ago
〜DAY.1〜 株式会社アイミンの入社日
今回は、弊社・株式会社アイミンの入社日(初出社日)の様子をお届けします! 10:00 出社/始業ドキドキの初出社は、秋葉原にある研修センターへ。今年2月に開設の広く綺麗なオフィスビルです。これから最長3ヶ月間、毎日ここに通い同期と切磋琢磨しエンジニアを目指していきます。アイミンでは服装は自由。初日も指定はありませんが、気持ちを引き締めスーツで出社する新入社員が必ずと言っていいほどいます。その意気込みを見ると、それだけ真剣な気持ちで来てくれたんだなと、毎回嬉しく思います。午前中は書類の提出や、社内で使用するツールの登録、労働契約書の読み合わせなど、入社に際して必要な事務手続きを行います。 ...
Chat with the team株式会社アイミン
11 months ago
"メリハリ"のある研修生活。真面目に楽しく、日々成長な研修風景動画を公開中です!
みなさん、こんにちは!今回は、育成が得意な株式会社アイミンでの研修風景をご紹介します。YouTube公式チャンネルにて動画を公開中ですので、ぜひ合わせてご覧ください。株式会社アイミン・社内研修風景https://www.youtube.com/watch?v=m2SKuHjitEA 弊社では、入社後に最長3ヶ月間の研修期間があります。この期間は、弊社独自の研修課題に取り組む他にも、開発現場でよく使われるツールの講義セキュリティに関する講義自分以外のプログラマーが書いたコードを読むビジネスマナーについての研修リーダーとの1on1など、一人前のエンジニアになるべく、社内にて様々な研修を行なっ...
Chat with the team株式会社アイミン
12 months ago
働く場所や環境も自由に選べる職業だからこそ、今、様々なことに挑戦して将来を考えていきたい。若手社員の転職エピソード|社員インタビュー #4
インタビュイーI・Kさん。25歳。バックエンドエンジニアとして開発現場で活躍中。社内では内定者のフォローをするメンターを務める。何事にも笑顔で前向きに取り組む姿勢が印象的。 ーー エンジニアになろうと思ったきっかけ前職では、携帯販売をしていたんですけども、そのときに販売の接客だけじゃなくて、パソコンを使って資料などのモノを作ったりすることもあったんです。それが結構「楽しいな」と感じて、パソコンを使って何か物作りをしたいなって思ったのがきっかけでした。ーー アイミンを選んだ理由社員の方のサポートがすごい厚かったり、「人を育てる」ということ大事にしてる会社だなぁとWantedlyやホームペー...
Chat with the team株式会社アイミン
12 months ago
挑戦を後押しするアイミンで起業を目指して走り続ける若手エンジニアの転職エピソード | 社員インタビュー#3
インタビュイーY・Dさん。26歳。プログラミング留学で学んだPythonの経験を活かし、バックエンドエンジニアとして活躍中。アイミンの助けあう文化を引き継いでいきたいと、定期的に社内勉強会を主催している。真剣な中でも遊び心のある勉強会は「楽しく学べる」と社内でも人気のイベント。 ーー エンジニアになろうと思ったきっかけもともとものづくりがすごい好きだったっていうところから来ていて、何か自分でゼロからイチをつくりだす仕事はないかなっていろいろ考えた結果、選択肢の1つとしてエンジニアがありました。その当時、自分で勉強できるサイトが何個かあって、それをやってみて「自分に合いそうだ」と感じたこと...
Chat with the team株式会社アイミン
about 1 year ago
社歴関係なく挑戦できるアイミンで、幹部の座を狙う!若手エンジニアの転職エピソード|社員インタビュー #2
インタビュイーI・Sさん。24歳。フロントエンドエンジニア。社内ではチームのリーダーを務める他、勉強会の主催やフロントエンドエンジニア社員同士での技術チームの立ち上げを企画するなど、入社時からスキルの向上に貪欲な姿勢を見せる。 ーー エンジニアになろうと思ったきっかけ営業職をしていたときに、もう既にあるものではなく、自分で作ったモノを売りたいと思ったのがきっかけです。そこで何を作ろうかと考えたときに、将来性のある業界で技術を身につけて、必要とされるモノを作りたいと考えました。それができるのはエンジニアじゃないかと思っていろいろ調べ始めました。ーー アイミンを選んだ理由就職活動する中で、い...
Chat with the team株式会社アイミン
about 1 year ago
成長できる環境を求めてアイミンへ!工場作業員からエンジニアに転身した若手社員の転職エピソード | 社員インタビュー #1
インタビュイーI・Yさん。24歳。開発現場ではバックエンドエンジニアとして、社内ではチームリーダーとして活躍中。その他、社内でイベントの企画立案や趣味の部活動の立ち上げなど、何事にも積極的に携わっていく姿勢に高い熱量を感じるMs.向上心。 ーー エンジニアになろうと思ったきっかけ前職が工場の作業員で、1日10時間の立ち作業が当たり前のところに3年ぐらい勤めていまして。自分の将来を考えたとき、ずっと立ちぱなしの仕事ってどうなんだろうなと。今、この社会を考えると、女性1人で生きていく道も絶対にあるんだろうなと、そういう選択肢があることを考えたとき、「ひとりでも生きていけるようなスキルを身に付...
Chat with the team株式会社アイミン
about 1 year ago
アイミン初のオフィシャル社員インタビュー動画を公開!【YouTube公式チャンネル開設】
みなさんこんにちは!2022年1月、アイミンのYouTube公式チャンネルを開設、初のオフィシャル動画を公開いたしました!チャンネルは→こちら このYouTube公式チャンネルでは、今後も動画で会社の魅力をお伝えしていく予定です。ぜひ、チャンネル登録や高評価をよろしくお願いします!現在公開中の動画は下記の2本です。① 会社紹介&代表メッセージ動画 https://www.youtube.com/watch?v=2essU9Qrjmw② 社員インタビュー動画 https://www.youtube.com/watch?v=GeRl5D9HSLwこれらの動画は、企画・撮影・編集まで、弊社のメ...
Chat with the team