注目のストーリー
成長
アイミンの頼れる先輩 「リーダー」編
<この記事を読む上での注意点>2022年8月2日追記組織の再編成に伴い、社内制度を最適化し、より働きやすい環境を構築するため、2022年5月末日をもちまして、チーム制度は廃止となりました。以降は、育成担当や営業担当による定期的な面談を行うなどして、フォロー体制を引き継いでおります。この記事は参考程度にお楽しみください。頼れる先輩シリーズアイミンでは2021年の4月からチーム制度を導入して、それぞれのチーム毎に交流やスキルアップ、日々のフォローをしています。このチーム制度で各チームを率いるのが、「リーダー」です。今回は彼らのどんなところが “頼れる” のかを紹介していきますね。① 悩みや不...
アイミンってこんな会社!vol.3 「育成が得意」編
みなさんこんにちは。カジュアル面談や面接のときによく聞かれる、みなさんの「知りたい!」にメンバーのリアルな声と共にお答えしていく「アイミンってこんな会社シリーズ」です。第3回目は「本当に未経験からエンジニアになれますか?」についてお届けします。ずばり言います。未経験からでも本当にエンジニアになれます! リアルな声として「未経験からマジでプログラマーになれた!(原文ママ)」と挙がってくるほどに、本当です。実際にアイミンメンバーの多くが未経験からの採用ですが、エンジニアとして現場で活躍しています。なぜ、未経験のメンバーが現場で活躍できるエンジニアになれているのか。それは弊社の強み「育成が得意...
創業3周年、4期目は社員を100名増員し急成長をしていきます!
株式会社アイミンは2021年6月に4期目を迎えました。起業10年後の企業生存率が26%とも言われている現代で、これからも「I’m in!」と誰もが参加したくなる会社へと成長・存続していくために、4期目は次のことを目指し活動しています。自社サービスの開発、リリース今期1年を通して100名の積極的な採用社員数増加にともなう社内体制の見直し魅力的な会社の多くは、社を代表する何かしらのサービスを持っています。その代表的なサービスが市場を牽引し、魅力だけでなく、会社としての信頼性や安心性にも繋がっていきます。私たちは、人々に感動を与え、誰もがそのサービスを使いたくなったり、その開発に携わりたくなっ...
メンバー同士で相互フォロー!チーム制度をご紹介します。
<この記事を読む上での注意点>2022年8月2日追記組織の再編成に伴い、社内制度を最適化し、より働きやすい環境を構築するため、2022年5月末日をもちまして、チーム制度は廃止となりました。以降は、育成担当や営業担当による定期的な面談を行うなどして、フォロー体制を引き継いでおります。この記事は参考程度にお楽しみください。こんにちは。今回は2021年4月〜導入したチーム制度についてご紹介します。チーム制度とは。アイミンの全メンバーを5〜6人のチームに分けて、それぞれのチーム毎でフォローや交流を行なっていく制度です。具体的には・・ーーーーーーーーーーーーーー・新入社員はもちろん、既存のメンバー...