こんにちは!Wizの上野です。
今回はWizの最年少執行役員である、浜野執行役員にインタビューをさせていただきました。28歳という若さで執行役員に昇格された経緯や、何を意識して日々働いているかなどのお話を聞けましたので、みなさんもぜひ最後までご覧ください!
プロフィール
浜野 佑斗(ハマノ ユウト)
派遣社員としてWizにジョインし、主任登用としてWizに入社。現在は執行役員としてご活躍中。
2014年4月 派遣社員としてWizにジョイン
2016年9月 社員となり主任として入社 / 新生活サポートの営業
2017年1月 係長職に昇格
2018年5月 課長職に昇格
2019年4月 最年少部長として部長職に昇格
2022年4月 執行役員に昇格
ー現在の事業内容をお伺いしたいです!
新生活を迎えるユーザーに電気・ガス・インターネット回線・ウォーターサーバー等のインフラ販売している部署と、大手通信キャリア様の商材担当を管轄をしています。
ーその中でも執行役員としての一日を教えてください!
僕は、会社と組織が達成できるよう「勝利の方程式を整える」ということ目的に、主にキャリア様や提携先の皆様との打ち合わせ、社内の事業統制部とのミーティングなど、一日を通して行っています。表には見えないところでサポートしていることが多いです。
ープライベートな質問になるのですが、休日何をして過ごされているんですか?
だいたい休日はランチをして、買い物やサウナ行ったり、ジムに行ったりごくごく普通の人ですよ(笑)
人生を捧げる
ーはじめは派遣社員としてWizで働かれていましたが、その後Wizに入社した理由を教えてください!
元々音楽をやっていて、月10本くらい都内でライブをしたり、イベントに出たりしている中で、その合間を縫ってWizでアルバイトをしていました。その時に、当時の上司が「もしWizで社員になってくれるのであれば、人生の30%は保証するよ」という言葉を言ってくれて、後押しとなりWizに入社しようと決意しました。
ー人生の30%を保証すると上司の方に言われたときはどう思いましたか?
地球の7割が海で3割が陸、その陸の分を保証してくれるんであれば相当大きいなって思いましたね。そして人生の3割が睡眠時間、残りの3割ってとんでもないですよね。今でも当時の上司には頭が上がりませんし、導いてくれた事に感謝しています。
ーWizで一番好きなところや魅力を感じる部分はどこだと思いますか?
選ぶのが難しいですね(笑)事業部の皆に言っていることは、何歳になっても青春できるのはWizだよってみんなに言ってて、何歳になっても青春が出来る事が一番の魅力ですかね。楽しいし、だけど乗り越える壁も多い、歯を食いしばらなきゃいけないときもある。けど頑張れば、最終的には皆笑って過ごせるっていう部分が青春ですかね。全てのシーンを鮮明に思い出せますね。
会社を背負う覚悟
ー主任として入社をされて最速で昇格をされていますが、執行役員になられたお気持ちや決断理由はありますか?
コロナ渦で世の中が疲弊している中、入社してくれた新入社員や、頑張っている社員たちを見て、「誰が背負うの?」と考えた時に「僕がやりたい」と思い執行役員へのコミットをしました。ただ、「絶対にWizでNo.1になる」ということを決めて入社したので、決断は入社した時からしていましたね。僕のWizストーリーはまだまだ続きます。
ープレッシャーを感じることはありましたか?
プレッシャーはないです。むしろ楽しんでいます。出来ないことが出来るようになる楽しさ、自分が持っていない能力を持っている人と関わる楽しさ、毎日が楽しいです。まだまだ未熟な自分の可能性を無限に感じています。
ー部下に対することや業務の中で、日々意識していることはありますか?
人を巻き込むとか、人を惹き付けるにあたって「エンターテイナーであるべき」と思っています。なので、エンターテイナーとして、泥臭い姿はあまり見せないようにはしてますね。部下には絶対に弱音は吐かない、苦しくても、辛くてもその姿は見せないです。どれだけ忙しくても、絶対に忙しそうにはしないです。常に浜野佑斗を演じてるって感じですかね。この世に僕は僕だけなので、そこは一番意識しています。
ー最年少執行役員になられた背景として、他の人にはなくて自分にあるものは何だと思いますか?
他の人になくて自分にあるものなんてないです。人間の能力なんて皆一緒だと思っています。だけど僕は自分に足りないものが何かを自分自身で分かっています。他の人より自分の不足に気づけるのかな。自分に足りないことを分かっているからこそ、補える人を部下に選ぶようにしていますね。
これからのWizと僕
ーでは最後に、今後のビジョンや目標を教えてください!
バチェラージャパン出ることが目標です!(笑)でもこれって結構深くて、バチェラージャパンに出るってことは、Wizの業績や風評が悪かったりとかしたら絶対に出れないじゃないですか。且つ、僕がもしバチェラージャパンに出たら、2ヶ月間自分の席を開けなきゃいけないですよね。2ヶ月抜けたときに、会社や組織がどうなるかを考えたらまだ怖い部分もあります。Wizを成長させる1つの理由にもなるので、ビジョンとしてあっても良いんじゃないかな?と思って、僕はバチェラージャパンに出ると代表の山崎にも言い続けています。イケメンになったらね!!
いかがでしたでしょうか?今回は浜野執行役員にインタビューをさせていただきました。インタビューの中で感じた、どのポジションになっても会社や組織、部下を一番に考える熱いマインド、そして上司として大きな背中を見せていく姿勢に深く心を打たれました。このインタビューから、Wizの役職者がどんな考えを持って会社を前に進めているのか、より一層知ることができましたよね!
Wizには、浜野役員を筆頭に、会社や組織、部下に対して熱い思いを持っている方が多いです。こんな上司のもとで働いてみたい・Wizの陽のオーラを感じてみたいなど、少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひ一緒に会社を前に進めていきませんか?インターンや新卒採用も随時募集しています!
まずはお気軽に!エントリーお待ちしています♪