1
/
5

All posts

【社員インタビュー】デザイナーからPdMへ。13年のEC業界経験が生み出すプロダクトの価値

~「本当に必要とされるプロダクト」を追求し続けるPdM松嶋さんの挑戦~デザインの専門学校卒業後、デザイナー兼EC担当として入社しキャリアをスタートした松嶋さん。サポート、営業、システム事業部と多様な部署を経験する中で、EC業界の変化を最前線で見続けてきました。現在はGoQSystemでPdM(プロダクトマネージャー)として、13年間で培ったEC事業者への深い理解を武器に、「本当に必要とされるプロダクト」の開発をリードしています。多部署経験が育んだ「顧客目線」の強みデザイナーからPdMになったのは、珍しいキャリアパスかもしれません。デザインの専門学校を卒業後、デザイナー兼EC担当として株式...

【社員インタビュー】分からない事は、絶対にそのままにしないから今がある!!

【社員インタビュー】今回は、女性管理職の赤木(あかぎ)さんに伺いました。ぜひぜひご覧ください!●これまでの歩みと、GoQSystemに惹かれたきっかけ  GoQSystemに来る前は、地元の眼科で働いていました。(その前は、大阪でアパレル勤務)  淡々と業務をこなす毎日を送っていましたが、ふと思ったんです。『 このままココで働いていくのか? 』と。 一度しかない人生のうち、大半を占める仕事時間なのに、どうせならやりたいことしたい!!!   新しいことがしたい!!!そう思って求人サイトに登録しました。 全くノープランで登録したのはいいものの、業種選択で迷った時に「今までやったことない、新し...

【社員インタビュー】働きやすさで続られた!

●これまでの歩みと、GoQSystemに惹かれたきっかけ いろんなアルバイトを経験しながら、主婦としての日々も楽しんでいました。そんな中で出会ったのが、GoQSystemの通販部門の求人。「なんだか面白そう!」という直感で応募し、気づけば今ここにいます。●GoQSystemを選んだ決め手 もともと通販での買い物が好きで、「この商品、どうやって届くんだろう?」と裏側の仕組みにずっと興味がありました。そんなとき、目に留まったのがGoQSystemの通販部門の募集でした。「自分もその仕組みに関わる仕事ができたら、きっと面白いはず!」そんなワクワクした気持ちで飛び込んだのが、今の仕事です。これま...

【社員インタビュー】セールス部ルーキー!日々成長しています♪

●これまでの歩みと、GoQSystemに惹かれたきっかけ 以前は病院で言語聴覚士として働いていましたが、より多くの人々に影響を与える仕事がしたいと考えるようになり、全く異なる業界に挑戦する決意を固めました。そんな中でGoQSystemのシステムが、業務効率化や顧客サポートを支える力を持っていることに魅力を感じ、これなら自分の経験を活かしながら成長できると惹かれました。●GoQSystemを選んだ決め手 未経験でも大丈夫という言葉に大きな安心感を抱いたことです。自分にとって新しい分野への挑戦は不安もありましたが、その不安を和らげてくれる環境が整っていると感じました。 また、会社としても成長...

【社員インタビュー】クライアントの課題解決で、自身も躍進!!

●これまでの歩みと、GoQSystemに惹かれたきっかけ 大学卒業後、ペットショップに就職し、副店長として働いていました。その後、ゲーム配信プラットフォームのカスタマーサクセスに転職し。接客業やカスタマーサクセスでの経験を活かし、更に自分の成長を追求したいと考え、キャリアチェンジを決意。GoQSystemに入社しました。新しい環境で、自分のやりがいや成功体験をIT営業の分野で感じられることに魅力を感じました。●GoQSystemを選んだ決め手 ITや通販の知識がゼロだった自分でも、「このシステム、本当に便利だな」と素直に感じられたのが、最初のきっかけでした。未経験の自分でもこれだけ実感で...

【社員インタビュー】執行役員EM 永岡 仕組み化で時間を作り、メンバーの成長を促す組織を目指す

キャリアと入社動機●これまでのキャリアについて 専門学校を卒業後、ホームページ制作会社に入社いたしました。12年ほど在籍しておりましたが、プロダクト作りに関わりたいという思いから転職を決意、GoQSystemへ入社いたしました。●GoQSystemに惹かれたきっかけ ホームページ制作の業務をしていて、静的プログラミングよりも動的プログラミングにとても興味を持ち、より多く学ぶためにプロダクト開発業務に関われないかという気持ちが強くなり、広島でプロダクト開発をしている会社を探した結果、GoGSystemを見つけました。●GoQSystemを選んだ決め手 GoQSystemでは採用ブランディン...

【社員インタビュー】俺が、カスタマーサポートの砦だ!

●これまでの歩みと、GoQSystemに惹かれたきっかけ 前職ではホームセンターで販売員をしていましたが、さらなるスキルアップを目指し、異業種への転職を考えるようになりました。合同説明会でGoQSystemの広報担当と出会い、「岩国にこんな会社があるんだ!」と興味を持ちました。実際に会社の話を聞きに行くと、仕事の内容も面白そうで、何より社長の会社に対する熱い想いに胸を打たれ、「ここで挑戦したい」と思うようになりました。●GoQSystemを選んだ決め手 岩国でIT企業に入れる機会なんてなかなかないだろうと思い、チャンスだと感じました。仕事自体もとてもやりがいがありそうで、「ここなら自分も...

【社員インタビュー】仲間とのコラボレーションで“自分がさらに成長”できる。

キャリアと入社動機これまでのキャリアGoQSystemに入社する前は看護師をしていました。現在とは全く異なる業種です。退職後、1年くらい自分のキャリアを見つめ直す機会があり、ハローワークに通いながら本当にやりたいことは何か考えていました。そのような中、職業訓練校でパソコン・タイピングを学ぶ機会があり、そのときにとてもIT業界に興味がわきました。GoQSystemに入社したきっかけ実は先輩がGoQSystemに入社しており、具体的な業務内容などは聞いておりました。その内容を聞いていたこともあって、興味を持っていました。色々なことをやらせてくれる会社と聞いていたので、初めて実践経験を積むのに...

【社員インタビュー】なんでもチャレンジできる環境が楽しい!エンジニアとしてのキャリア成長にもつながる。

キャリアと入社動機これまでのキャリアと、GoQSystemに入社した理由GoQSystemは2社目。前職では地元工場の社内システムエンジニアをしていました。基幹システムから出荷データを作る。HPの入れ替え。在庫管理、出荷業務全般のシステム開発を担当していました。5年後の自分を見つめ直したとき、今の仕事は難しくなかったがこのままでいいのか。自分自身がLVアップしたい、面白い仕事がしたいのでGoQSystemに転職しました。広島で求人検索したらGoQSystemが一番上にきたので応募しました。GoQSystemへの入社を決めた決め手社内で勉強会をしている事が決め手になりました。メンバーが成長...

「Crossma(ECモール一括受注管理)」とは?

こんにちは!GoQSystemの採用担当です。今日は、弊社で提供しておりますSaaS「Crossma(ECモール一括受注管理)」について、ご紹介します。クロスマの概要出品工程を驚くほど短縮できる自動で価格設定自動で在庫数を調整メール配信を全て自動化クロスマの概要クロスマとは複数モール運営の効率化ツールです。1. 複数モールの在庫、受注、商品、売上管理を一元化2. 1クリックで情報を取り込み、簡単に商品ページを作成3. 受注時の出荷依頼やメール送付などをすべて自動化4. 受注して在庫が減った際、全店舗の在庫数を自動変更これらの機能によって、人手不足に悩まされることなく複数店舗運営を実現して...

福利厚生 フリードリンクや綺麗な社員寮などのご紹介!

こんにちは!GoQSystemの人事担当です。今回は、弊社の様々な福利厚生についてご紹介させて頂きます!なんでも飲み放題!フリードリンク制度読みたい学習図書が読めちゃう!希望図書制度家具家電も完備した綺麗な社員寮もあり!全社員の誕生日をお祝い&プレゼント!四半期に一度のMVP!表彰制度ジョブチャレンジ、資格取得制度などなんでも飲み放題!フリードリンク制度弊社ではオフィス備え付けのドリンクを無料(一部有料)で飲むことができます。水やお湯、お茶はもちろんですが、デロンギのマシンで挽きたてのコーヒーが飲めます!モンスターエナジーも100円で飲むことができます。(無料だと飲み過ぎてしまうので、あ...

「GoQSystem(EC一括受注管理SaaS)」はどういうサービスなの?

はじめまして!GoQSystemの採用担当です。今回はEC運営を圧倒的に便利にする弊社のサービス「GoQSystem」をご紹介させて頂きます。GoQSystemはどのように生まれたのか?具体的な仕組みについて▶︎受注管理▶︎在庫連携▶︎商品管理▶︎売上管理▶︎物流管理GoQSystemはどのように生まれたのか?私たちは元々、自社オリジナルのネットショップ運営から事業をスタートしました。自社のネットショップの売り上げを上げるために、日々試行錯誤を繰り返していく中で、私たちはあることを感じました。「こんな機能があったらもっと便利なのになあ…」「もっとこうだったら使いやすいのに…」「このように...

子供を育てるようにお客様に愛されるシステムを育てる (代表:藤本のGoQSystem創業ストーリー)

■お客様目線の「あったらいいな」を探求株式会社GoQSystemは、2005年(平成17年)、山口県で、ホームページ制作会社:有限会社アイティーキューブとして誕生しました。創業当初は、地元山口県の企業を中心にIT技術を使って企業の営業活動のサポートをしていました。ただ、ホームページを制作し、お渡しするだけでは、修正や更新のたびにクライアントは制作会社に依頼しなければなりません。そこで私たちは、クライアント自身が管理場面から簡単にホームページを更新できるプログラム(CMS)を作り、提供することに!クライアント側は、ホームページ修正の度に追加費用が発生することなく、管理画面からいつでも簡単に...

【GoQSystem徹底解説!】私たちGoQSystemは、実はこんなことをやっています!

みなさん、こんにちは! 株式会社GoQSystemです!今回のフィードでは、募集記事では伝えきれない当社の事業内容をより詳しくお伝えしたい…!と思いまして、私たちの事業・サービス内容を徹底的に解説させていただきます!・(株)GoQSystemって何をメインにやっている会社なの?・色々なサービスを展開しているみたいだけど、どんなことをしているの?・他の企業のサービスとどんなところが違うの?そのような質問にどんどんお答えしていこうと思います!▶ 「GoQSystem」というサービスはなぜ生まれたのか?私たちは元々、自社オリジナルのネットショップ運営から事業をスタートしました。自社のネットショ...

GoQSystemの環境と制度のご紹介①社員寮

こんにちは!GoQSystem人事部です。GoQSystemってどんな会社?そんな疑問に答え、少しでも身近に感じてもらえるよう、GoQSystemの環境や制度を紹介していきたいと思います。今回は「社員寮」についてです。GoQSystemの社員寮とは?GoQSystemでは本社のある東京都と支社(2020年4月開設予定)のある山口県それぞれに社員寮をご用意しています。「寮」というと、門限、古い、相部屋…など、あまり良くないイメージかもしれませんが、GoQSystemの寮は家具家電を完備した一人暮らし用マンションです!就職と同時にマンションを借りるとなると、敷金・礼金・保証人の用意、契約まで...

1,080Followers
17Posts

Spaces

Spaces

株式会社GoQSystem's Blog