【社員インタビュー】
今回は、女性管理職の赤木(あかぎ)さんに伺いました。ぜひぜひご覧ください!
●これまでの歩みと、GoQSystemに惹かれたきっかけ
GoQSystemに来る前は、地元の眼科で働いていました。(その前は、大阪でアパレル勤務)
淡々と業務をこなす毎日を送っていましたが、ふと思ったんです。『 このままココで働いていくのか? 』と。
一度しかない人生のうち、大半を占める仕事時間なのに、どうせならやりたいことしたい!!! 新しいことがしたい!!!そう思って求人サイトに登録しました。
全くノープランで登録したのはいいものの、業種選択で迷った時に「今までやったことない、新しい業種がいいなぁ……IT企業、響きかっこいいじゃん」って思いまして。単純な理由ですけど、それがリアルな【GoQSystemを知るきっかけ】でした。
●GoQSystemを選んだ決め手
実家が広島の田舎だったので、寮が完備されているのがポイントでした!
あとは、社員のほとんどが未経験者からスタートと聞いて「チャンスをくれる会社」という認識が大きかったです。
●入社前と入社後のギャップは?
自分が想像しているよりも、覚えることが山積みでした…!でも、挫折することなく続けられているのは、先輩方の「質問されたら絶対答える体制」が本当にありがたかったです。どんなに忙しそうなときでも、教えてくださいって言えば時間を割いてくださいました。
私も今や後輩が増えましたが、先輩方と同じ体制で日々過ごしています。
●現在の担当業務について
GoQSystemの営業は、ただ売るだけじゃなく“提案型”。
「受注一元管理システムを導入することで、お客様の業務効率がどう変わるのか?」「空いた時間でどんな販促ができるか?」そんなところまで一緒に考えていきます。
実際に、業務がラクになったことで新しい企画に挑戦できるようになった、というお声をいただくことも。お客様の“その先の成果”まで寄り添うようにしています。
●1日のスケジュール
基本お客様との電話になります。
【9:00 ~】社内MTG
【10:00~】お客様との電話
【18:00~】お客様に合わせた運用構築、ヒアリング内容まとめ etc...
●仕事のやりがいや面白さは?
元々接客業をやっていたので、この仕事も【接客業】と同じように考えています。
「こんなに作業が楽になるとは思わなかった」「赤木さんが担当で良かった」などのお客様からのうれしいお言葉をいただくことで、また明日からも頑張ろうって思えています。
私はセールス部署に所属しています。
頑張れば【目に見える評価】を必ずいただけるので、そこにやりがいを感じています。
●印象に残っている商談エピソード
⇒営業を始めてからやっと一人で商談が進められるようになったとき、別システムからの乗り換えを希望されている店舗様から「今赤木さんの話を聞いて、僕らがやりたいことができるって確信できたから申し込みします。」と、初商談&即お申込をいただき、今でも仲良くさせていただいている店舗様がいらっしゃいます。その時も、「赤木さんで良かった」と言ってもらえたのが嬉しくて、その日から更に自信がついて頑張れています。店舗様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
●業務における成功体験と失敗体験
GoQSystemって、お客様にとって使いやすい&自分で構築できるくらい簡単なシステムなんですが、一からぜーーーんぶ私が構築してしまったせいで、お客様が結局自分で構築できる機会がなくなってしまい、システムへの苦手意識が残ってしまったケースがありました。その体験からは、ある程度一緒に構築していくスタイルに変更し、お客様が自分で自由にカスタマイズできる本来の提案ができるようになりました。昔からの悪い癖で、自分でしたほうが親切だと思ってたのがやっとなくなりました(笑)
●GoQSystemの魅力
毎日違う仕事がしたい、もっとスキルアップを目指したい。そんな向上心を持っている方には本当にお勧めします。入社歴なんかまったく関係なく、自分から動く力を持っていれば、必ずチャンスを与えてくれるのがGoQSystemです。
●チームメンバーとのコミュニケーションについて
拠点が全部で7つあるんですが、IT企業らしく【Webミーティング】で必ず交流をするため、一回もかかわったことない社員というのは存在しません。社長や役員クラスの方も、しょっちゅう拠点を行き来してコミュニケーションをとってくれるため、いい意味で距離感が近いです。また、希望すれば出張にも行けるため、別拠点の人のいいところを盗み放題です!
●会社の雰囲気は?
とにかく距離感が近い、アットホームな会社です。ギスギスすることないですね、うるさいお局や上司はいません!
●会社の好きなところは?
繰り返しにはなりますが、頑張りを必ず評価してくれるところです。
●会社のイベントなど
なんといっても、GoQSystem利用者様やベンダー企業様との交流会【ごくー会】を定期的に開催していることです!EC業界の方から「横のつながりが持てずに手探りでやっている」「交流の場がない」などのお声をいただくこともあったため、どなたでも気軽にご参加いただける【ごくー会】を開催してつながりを広げてもらえるように取り組んでいます。ぜひ一度いらしてみてほしいですね!
●今後の目標
今年に入って教育係も担当していますが、また新たなやりがいを見つけられています。今までの会社でも後輩を育てることはしていましたが、結局自分がやってしまう形だったので上手く育てられたことはなく。この会社で初めて「教える」という仕事に向き合えているなと感じています。自分の後輩に「仕事が楽しい」と言ってもらえたのが、実はとっても嬉しかったり。後輩に見られると恥ずかしいですが私はその言葉に救われているのと、今後も「教える」という立場で、セールス部署の楽しさをもっと知ってもらえたらなと思っています。
●スキルアップのためにしていること
⇒この業界に勉強の終わりはないと思っているので、日々気づきをメモしています。また、お客様によって提案の形は異なるため、新しい提案ができた時には必ず記録に残してほかのお客様への提案時に利用することも◎この会社で得たものは今後に必ず役立つと思っているので、なるべくノートに残すようにしています。IT企業ですが、私は紙に書くほうが覚えられるのでノートを愛用しています(ちなみにルーズリーフで永遠に増やせるタイプです。