1
/
5

エンジニア

【社員インタビュー】執行役員EM 永岡 仕組み化で時間を作り、メンバーの成長を促す組織を目指す

キャリアと入社動機●これまでのキャリアについて 専門学校を卒業後、ホームページ制作会社に入社いたしました。12年ほど在籍しておりましたが、プロダクト作りに関わりたいという思いから転職を決意、GoQSystemへ入社いたしました。●GoQSystemに惹かれたきっかけ ホームページ制作の業務をしていて、静的プログラミングよりも動的プログラミングにとても興味を持ち、より多く学ぶためにプロダクト開発業務に関われないかという気持ちが強くなり、広島でプロダクト開発をしている会社を探した結果、GoGSystemを見つけました。●GoQSystemを選んだ決め手 GoQSystemでは採用ブランディン...

【社員インタビュー】仲間とのコラボレーションで“自分がさらに成長”できる。

キャリアと入社動機これまでのキャリアGoQSystemに入社する前は看護師をしていました。現在とは全く異なる業種です。退職後、1年くらい自分のキャリアを見つめ直す機会があり、ハローワークに通いながら本当にやりたいことは何か考えていました。そのような中、職業訓練校でパソコン・タイピングを学ぶ機会があり、そのときにとてもIT業界に興味がわきました。GoQSystemに入社したきっかけ実は先輩がGoQSystemに入社しており、具体的な業務内容などは聞いておりました。その内容を聞いていたこともあって、興味を持っていました。色々なことをやらせてくれる会社と聞いていたので、初めて実践経験を積むのに...

【社員インタビュー】なんでもチャレンジできる環境が楽しい!エンジニアとしてのキャリア成長にもつながる。

キャリアと入社動機これまでのキャリアと、GoQSystemに入社した理由GoQSystemは2社目。前職では地元工場の社内システムエンジニアをしていました。基幹システムから出荷データを作る。HPの入れ替え。在庫管理、出荷業務全般のシステム開発を担当していました。5年後の自分を見つめ直したとき、今の仕事は難しくなかったがこのままでいいのか。自分自身がLVアップしたい、面白い仕事がしたいのでGoQSystemに転職しました。広島で求人検索したらGoQSystemが一番上にきたので応募しました。GoQSystemへの入社を決めた決め手社内で勉強会をしている事が決め手になりました。メンバーが成長...

「Crossma(ECモール一括受注管理)」とは?

こんにちは!GoQSystemの採用担当です。今日は、弊社で提供しておりますSaaS「Crossma(ECモール一括受注管理)」について、ご紹介します。クロスマの概要出品工程を驚くほど短縮できる自動で価格設定自動で在庫数を調整メール配信を全て自動化クロスマの概要クロスマとは複数モール運営の効率化ツールです。1. 複数モールの在庫、受注、商品、売上管理を一元化2. 1クリックで情報を取り込み、簡単に商品ページを作成3. 受注時の出荷依頼やメール送付などをすべて自動化4. 受注して在庫が減った際、全店舗の在庫数を自動変更これらの機能によって、人手不足に悩まされることなく複数店舗運営を実現して...

1,080Followers
17Posts

Spaces

Spaces

株式会社GoQSystem's Blog