注目のストーリー
営業
頑張りに報いる・頑張りを促す!グークス就労スタイル
経営陣がキャリアの大半を過ごしてきたビズリーチ社で学んだことは多々ありますが、現在も最も意識していることの一つが「事業づくりは仲間づくり」という考え方です。個人のパワー・成長の総和が企業/事業の成長であるという考えのもと、本気で採用に取り組み、本気で人に向き合い、本気で組織を大きくしていた環境下で与えてもらってきたことを、グークスでもメンバーに還元したく日々試行錯誤をしています。本日はそのうちいくつかを本日は紹介したいと思います!ひとつひとつは小さいようにも見えますが、小さい仕掛けをたくさん用意して、働きがいのある職場の実現をグークスは目指し続けます。抜擢文化上場SaaS企業、コンサルテ...
リクルート出身の山田が語る、グークスに惹かれた理由と今後の展望
株式会社グークス(以下「グークス」)は、インターネット業界のメガベンチャー・ユニコーン企業に特化した営業支援サービスを提供しています。多種多様なメンバーが特色の一つであり、今回は日本を代表する企業であるリクルート出身の山田がフリーランスとして選んだグークスの魅力について話を聞きました。プロフィール山田 健太(Yamada Kenta)法政大学時代は体育会ラクロス部にて4年間汗を流し、大学卒業後は新卒で株式会社山善に入社。第二新卒としてリクルート株式会社に転職。人材領域の営業職として活躍し、準MVP表彰に輝く。2024年にフリーランスとしてグークスに参画し、現在はプライム市場上場メガベンチ...
【顧客事例】ノバセルが感じた”グークス流営業支援”の価値
【ポイント】・新規事業でビジネスプロセス、業務手順の変化が激しいからこそグークスに決めた・IS以外にもカスタマーサポートやフィールドセールスもできる対応範囲と、事業会社目線のディレクションが期待以上最初に、御社の会社・事業について教えてください。ノバセル株式会社は、「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げ、24年6月から新しくマーケティングプラットフォームという領域でいくつかのサービスを提供しています。その中のひとつに「5万円でまる投げ出張動画」というサービスがあります。「ネット時代に欠かせない動画を使った集客の重要性は分かっているが、中小企業は費用・時間・スキルがなく手を出せない...
プライム上場企業から転職したプロジェクトリーダーが思うグークスの特色とは
株式会社グークス(以下「グークス」)は、IT/WEB業界の大企業・スタートアップ企業向けの営業・マーケティング支援を提供しています。多種多様なメンバーが特色の一つであり、今回はプライム上場企業から成長機会を求めてグークスに転職してきたプロジェクトリーダーの竹内に、これまでの経験を元にしたグークスの特徴や今後の個人の展望について話を聞きました。プロフィール竹内 颯人(Takeuchi Hayato)茨城出身の29歳。高校までは甲子園を目指し野球一筋も夢破れるも、大学生からビジネスに興味をもって飲食→不動産→インターネット業界と成長のフィールドを変えても再現性のある成果を収めるグークスの若き...
「高いパフォーマンスと本質的な価値を提供をする」グークスの企業文化や価値観
こんにちは。株式会社グークスの清水健介と申します。今回は、グークスの企業文化や価値観について語りたいと思います。しばしご笑覧ください。グークスはBtoBのWeb企業に特化した、インサイドセールス・カスタマーサクセス・マーケティング支援のプロフェッショナルサービスを行っています。創業当時より「グークスをどんな組織にしていきたいのか」をずっと考えていました。ヒントになるのはやはり現場だ!と思い、現役の営業マンや他社の経験者など、様々な方にヒヤリングしたところ、下記のような声を数多く聞きました。「営業を科学すると謳っていたが、実際にやっているのはドブ板営業」「TOPダウン偏重で委縮してしまう。...