注目のストーリー
チーム
グークス流”人的資本経営”のご紹介
グークスにおける人的資本経営の重要性営業活動を通じてクライアントの事業成長を牽引するのが弊社のビジネスモデルです。役員がどんなに綺麗な戦略を描いても、エンジニア・データアナリストが優れた分析環境を整備しても、実行部隊である営業チームや個々人に士気・スキル・成長意欲がないことには営業を通じたクライアントビジネスの成長は夢に終わってしまいます。弊社は”人材サービス業”であり、その最大の資産or商品はヒトのみです。良い人を採用するのはスタートラインにすぎず、各々が更に自己成長をすることこそが弊社サービスの価値と直結し、その結果弊社の成長が初めて実現されます。人材サービス業を手掛ける弊社だからこ...
「#性格診断受けてみた」をやってみたら会社の色が見えてきた
これまでは役員主導で株式会社グークス(以下、グークス)の情報発信をしてきましたが、本記事を皮切りにメンバー目線での景色や魅力を伝えるべく竹内・永瀬・吉岡の3名からストーリーを発信していきます。会社の雰囲気が少しでも伝わればと思いますので、是非楽しみながらご覧ください!早速ですが、会社を探すときに仕事内容はもちろんですが、「新しい職場やチームに馴染めるか不安」と感じたことはないでしょうか?今回は少しでもそんな不安を解消するために、メンバー全員でWantedlyの提供する性格診断を行ってみました!これまでのメンバーインタビュー*とは異なる、チーム全体の傾向が本記事で少しでも伝わればと思います...
プライム上場企業から転職したプロジェクトリーダーが思うグークスの特色とは
株式会社グークス(以下「グークス」)は、IT/WEB業界の大企業・スタートアップ企業向けの営業・マーケティング支援を提供しています。多種多様なメンバーが特色の一つであり、今回はプライム上場企業から成長機会を求めてグークスに転職してきたプロジェクトリーダーの竹内に、これまでの経験を元にしたグークスの特徴や今後の個人の展望について話を聞きました。プロフィール竹内 颯人(Takeuchi Hayato)茨城出身の29歳。高校までは甲子園を目指し野球一筋も夢破れるも、大学生からビジネスに興味をもって飲食→不動産→インターネット業界と成長のフィールドを変えても再現性のある成果を収めるグークスの若き...
「高いパフォーマンスと本質的な価値を提供をする」グークスの企業文化や価値観
こんにちは。株式会社グークスの清水健介と申します。今回は、グークスの企業文化や価値観について語りたいと思います。しばしご笑覧ください。グークスはBtoBのWeb企業に特化した、インサイドセールス・カスタマーサクセス・マーケティング支援のプロフェッショナルサービスを行っています。創業当時より「グークスをどんな組織にしていきたいのか」をずっと考えていました。ヒントになるのはやはり現場だ!と思い、現役の営業マンや他社の経験者など、様々な方にヒヤリングしたところ、下記のような声を数多く聞きました。「営業を科学すると謳っていたが、実際にやっているのはドブ板営業」「TOPダウン偏重で委縮してしまう。...