誘われて気づいた、リファラル採用の魅力
転職を考えていなかったけれど、突然の誘い。
「転職とか考えてないの?」——そんな一言が、新しいキャリアの扉を開くこともあります。
グークスでは、社員同士のつながりを活かしたリファラル採用を積極的に行っています。今回は、 「誘われた側」 のリアルな声にフォーカスし、入社のきっかけやグークスでの挑戦、今後の展望について、ざっくばらんに語り合いました。
ちなみに、今回インタビューに答えてくれたのは、写真左から佐藤、村田、杉浦です。
1. どんな風に誘われたんですか?
佐藤:「僕は学生時代の友人と飲んでいた時に、『転職、考えてたりする?』と軽く聞かれたのがきっかけですね。正直、その時は具体的に転職を考えていなかったんですけど、話を聞くうちに“もしかしたら面白いかも?”って思い始めました。」
村田:「わかる!僕も転職の予定はなかったんですが、知人に『グークスの環境が合いそう』って言われて、軽い気持ちで話を聞きました。そしたら、だんだん興味が湧いてきた感じですね。」
杉浦:「僕の場合はちょっと違って、前職で部署縮小があって転職を考えていたタイミングでした。そんな時に友人から『面白い会社があるよ!』と声をかけられて、ちょうどいいタイミングだなって。」
佐藤:「なるほどね。でも、誘われたからってすぐに転職しようって思ったわけじゃないよね?」
杉浦:「そうそう。転職って大きな決断だから、どんな環境かじっくり聞いてから考えました。でも、話を聞くうちに、“これは挑戦してみる価値があるな”と思ったんです。」
2. 最終的にグークスを選んだ理由は?
村田:「僕は、やっぱり会社の規模感がちょうど良かったのが大きかったです。大企業ほど縛られすぎず、小さすぎて手探りでもない。社員の意見がちゃんと尊重される環境があったのが魅力でした。最初に話を聞いたときは、“少人数の会社ってどうなんだろう?”と少し不安もありましたが、実際に面談で社員の働き方を聞くと、自由度が高くて意見を出しやすい雰囲気だとわかって、それが決め手になりましたね。」
佐藤:「僕は社内の雰囲気ですね。最初は、“リファラル採用だからいい面しか見えないんじゃ?”と少し疑問もあったんですが、実際にグークスの社員と話してみると、オープンなコミュニケーションが取れる会社だと実感しました。特に、みんなが仕事終わりに自然と集まったり、相談しやすい環境があると聞いて、“ここなら働きやすいな”と思えたのが大きかったです。」
杉浦:「僕はエージェント経由じゃなくて、実際に働いている人からリアルな情報が聞けたのが決め手でした。求人情報だけじゃわからない、社内の雰囲気や仕事の進め方を知れたことで、“ここなら働けるな”と納得できましたね。特に、最初に話を聞いたときに、“ただ言われたことをやるんじゃなくて、クライアントと対等に仕事ができる”と聞いて、“それなら自分も成長できそうだ”と思いました。」
村田:「実際に働いている人が“ここはいいよ”って言ってくれると、安心感が違うよね。」
佐藤:「あとは、入社前の面談で“やりたいことがあればどんどん提案してほしい”って言われたのが印象的でしたね。それで、“ここなら成長できそう”と思ったのも大きいです。」
3. 入社後に感じたギャップは?
佐藤:「良い意味で、めちゃくちゃフラットな会社でしたね!入社してすぐに営業の改善アイデアを出したら、いきなり採用されて。“本当に実行するの?”って逆に驚きました(笑)。」
村田:「僕も、こんなに裁量をもらえるとは思ってなかったですね。前職では“決められたやり方を忠実にやる”っていう感じだったので、ここでは“どうしたらもっと良くなるか?”を考えられるのが面白い。」
杉浦:「ただ、最初はちょっと戸惑うこともあったよね。マニュアルが整っているわけではないから、自分で考えて動かないといけない場面も多くて。自由度が高い分、最初は“何をどう進めたらいいんだろう?”って悩むこともあった。」
村田:「確かに。それはある。でも、だからこそ“自分で考えて動く力”がつくし、それを周りがしっかりサポートしてくれるのも大きいよね。」
4. 今だから言える、誘われてよかったことは?
佐藤:「やっぱり、最初から職場に味方がいるのはすごく安心感がありましたね。転職って、新しい環境に飛び込むのが一番大変じゃないですか。でも、知ってる人がいるだけで、だいぶ気持ちが楽になりました。」
村田:「うん、転職活動のストレスが少なかったのも大きいですね。普通なら何社も応募して面接を受けて…っていう大変なプロセスがあるけど、リファラル採用だと最初から信頼関係があるから、スムーズに進められました。」
杉浦:「僕は、成長できる環境に自然と飛び込めたのが一番のメリットですね。最初から裁量のある仕事を任されて、実際に自分で施策を考えて実行できる環境が整っていたので、“自分の力で結果を出せる”っていう実感があります。」
佐藤:「確かに、それはあるね。転職を迷ってる人には、“リファラル採用、意外といいよ!”って伝えたいですね(笑)。」
グークスのリファラル採用の魅力と、柔軟なキャリアの可能性
グークスのリファラル採用は、単なる知人の紹介ではなく、実際に働く社員のリアルな経験を通じて、自分に合った環境かどうかを見極められる点が最大の強みです。転職活動における情報不足や不安を解消し、より確実に自分に合う環境へ飛び込むことができます。
- 村田:「信頼できる人から直接話を聞けたことで、仕事の裁量や成長環境のリアルな部分がわかり、納得して入社を決められました。ベンチャーならではの自由度の高さが魅力でした。」
- 佐藤:「知人がいることで、入社後の不安が大幅に軽減。職場に味方がいることで、新しい環境に馴染むハードルがぐっと下がり、スムーズに業務に取り組めました。」
- 杉浦:「事前に働き方や社内の雰囲気を知れたことで、入社後のギャップが少なく、スムーズにスタートを切ることができました。最初から期待されるポジションで活躍できたのも大きかったです。」
リファラル採用では、転職活動の負担を軽減しながらも、働きたい会社をしっかり選ぶことができます。入社前に企業文化をリアルに知ることで、入社後のミスマッチを防ぎ、早期から活躍しやすい環境が整っているのが特徴です。
リファラル以外の方も大歓迎!グークスのカジュアル面談
グークスではリファラル採用に限らず、カジュアル面談も積極的に実施 しています。カジュアル面談は、一般的な選考プロセスのような堅苦しい場ではなく、相互理解を深めることを目的とした、ラフに話せる場です。
「まずは会社の文化や価値観について知りたい」「働き方やキャリアの相談をしたい」「自分の経験が活かせるか確かめたい」といった段階でも、ざっくばらんに話せる雰囲気が特徴です。企業側からもグークスでの働き方や求める人材について話があるので、選考を受ける前に「自分に合うか?」を判断する良い機会になります。
転職をまだ具体的に考えていない方も、気軽に面談を受けられるのがグークスの魅力。「リファラルではないから応募しづらいかも」と思っていた方も、ぜひ一度カジュアル面談で会社の雰囲気を感じてみてください。
あなたも、グークスで信頼できる仲間と共に成長し、新たなキャリアの一歩を踏み出してみませんか?
グークスでは、創業メンバーを募集中です。
楽天/ラクスルグループ/ビズリーチ/SmartHRといったメガベンチャークライアントとのプロジェクトが次々にリリースされ、事業拡大中につき新しい仲間を募集中です。
今すぐの転職をお考えでない場合でも構いません。情報交換も大歓迎です!当社にご興味のある方は、お気軽にエントリー・お問い合わせをお待ちしております!