1
/
5

SNSマーケティング

スタートアップ転職は「未来の自分への投資」。楽天も成長環境だったけど、FinTでの成長速度は想像の10倍だった。

こんにちは、FinTの広報担当です。今回はSNSソリューション事業部でアカウントコンサルタントを務める望月のインタビューをお届けします。望月は2022年に新卒で楽天グループに入社し、北海道で楽天トラベルの営業に従事していました。新卒2年目の1月にFinTに転職し、アカウントコンサルタントとして大活躍しています。望月は「クライアントの価値貢献ができる人間になりたい」という想いが人一倍強く、今でも原動力になっているのだとか。その想いでスタートアップに転職した理由や、FinTの環境について、リアルな声を聞かせていただきました。【望月 海帆(もちこ)】慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、楽天グルー...

SNSマーケの魅力は、影響力の大きさと膨大なデータ活用。アパレル接客での葛藤を糧に、FinTのマネージャーに。

こんにちは、FinTの広報担当です。今回はSNSソリューション事業部でオウンドメディアチームのマネージャーを務める平野のインタビューをお届けします。2020年に新卒でアパレル企業に入社し店舗での接客を経験。自分のキャリアに課題を抱え、2022年にFinTに転職しました。入社2ヶ月でリーダーに抜擢され、2024年4月からマネージャーに。第二新卒でFinTに入社し、どのような経験を積んできたのかお聞きしました。【平野寛太(かんちゃん)】1997年生まれ。慶應義塾大学を卒業後、新卒で大手アパレル企業に入社。店舗での接客を経験したのち、2022年2月FinTにディレクターとして入社。入社後2ヶ月...

FinTの標語が「SNS SOLUTION COMPANY」に決定!パーパス・ミッションもリニューアルいたしました!

こんにちは!HRチームです!今年でFinTは創業5周年を迎え、これを機に、コーポレートも大リニューアルいたしました。会社のミッション・バリュー・コーポレートサイトが新たに更新。FinTは新しいフェーズへと生まれ変わります。企業理念刷新の背景これまでFinTでは、「世界をまるごとハッピーに」というビジョンを掲げてきました。この先もビジョンへの想いは変わらないものの、ビジョンを実現したらFinTとしてどんな社会を実現できるのか、より明確にわかりやすくしたいという想いにより、パーパス・ミッションを策定することにいたしました。パーパス・ミッションとは?我々が掲げるパーパスとは、社会に対するFin...

「日本を変える若者を支えたい」元東証一部上場企業G代表取締役が、FinTの経営企画に参画した理由

こんにちは!FinTのHR担当です。実は最近、平均年齢25歳の弊社になんと元社内起業家が参画いたしました!FinT最年長の福島紀行です。過去にグループ会社の代表を2社務めたこともあり、経営知識も豊富な福島。現在、その経験を活かしたFinTの経営企画や新規事業開拓、社員との1on1などを担当し若い組織の縁の下の力持ちとして活躍しています。プライベートでは二児の父親という側面を持つ福島。自分のふたまわりも年下のメンバーに囲まれながら、「毎日がワクワクしている」と笑顔で話す本人に、今回は気になるFinTに参画した理由を聞いてきました!(取材・文:三浦玲央奈)profile福島紀行 (ふくしまの...

「ファッション業界にも、SNSマーケの重要性を広めたい」アパレルスタッフから、マーケティングディレクターへ転職した理由とは

こんにちは!FinTのHRチームです。SNSマーケティングが主軸事業となるFinTですが、中途採用には未経験の異業種出身のメンバーも積極採用中です。今回はより大きい規模感での仕事を求め、アパレルでの接客業からSNSのディレクターに転職した松井(写真左)と平野(写真右)に、話を聞いてきました!(取材・文:三浦玲央奈)profile松井 遥香 (写真左)1995年生まれ。立教大学を卒業後、新卒でアパレルのTOKYO BASEに入社後、ベイクルーズに入社。接客の傍ら、店長として店舗経営の戦略立案などを経験。2022年2月にFinTにディレクターとして入社。平野 寛太 (写真右)1997年生ま...

30歳、SNSマーケのベンチャーに賭ける理由。組織文化で確信した「大化け」の可能性

こんにちは!株式会社FinTのHRチームです。FinTはSNSマーケティングが主軸ということもあり、比較的若いメンバーが多く集まっています。しかし、なかには20代でスタートアップ・一部上場企業・急成長ベンチャーの3社を経験したのち、30代のスタートにFinTを選んだメンバーもいます!今回はLINE→エンタメ系ベンチャー企業を経てFinTにジョインした浅井に、FinTを選んだ決め手を聞いてきました。(取材・文:三浦玲央奈)Profile浅井 佑介新卒でゲームプランナーを経験したのち、LINE株式会社にてlivedoorBlogのWebディレクターを担当。その後、株式会社ZIZAIでIRIA...

採用ページアップデートいたしました!

多くの方からお問い合わせを頂いているためFinTの採用ページを一部アップデートいたしました。是非以下のリンクから、FinTの採用ページを覗いてみてください!公式採用ページ

【代表インタビュー掲載】FinTのCEOが憧れるリーダー像とは?

こんにちは!株式会社FinTのHRチームです!先日弊社の代表の大槻が 日経ビジネス様 と MarketZine様 にてインタビューを受けましたのでご紹介いたします。____________________________①日経ビジネス様こちらの記事では1分でわかる”「起業家たち」のリンカク“という動画シリーズに出演しています。動画内では「SNSの正しい価値を届ける」、という熱い想いを語っているだけでなく仕事へのモチベーションにつながる“なぜ?“に答えています。またこちらの動画は日経ビジネス様の公式Twitterにて、なんと1万回再生されました…!ご覧いただいた方、ありがとうございます!ま...

「モノ訴求よりシーン訴求」FinTが語るインスタの伸ばし方

こんにちは!株式会社FinTのHRチームです!先日あの“アプリマーケティング研究所“様で弊社代表の大槻がインタビューを受けたので、皆様にご紹介します!こちらの記事は先日Twitterでかなり拡散され話題になりました!またアプリマーケティング内でも500を超えるいいねをいただいています^^記事内では以下のようなトピックで、“インスタの今“の使われ方について、解説しています。・モノ訴求よりもシーン訴求が効果的な理由・文字入りの雑誌風コンテンツが伸びる背景・具体的には「雑誌風のコンテンツ」ってどんなもの?・FinTで運用している「Sucle」のアカウントを通じて感じるトレンド・インスタアカウン...

【経営陣対談】FinTのトップが語る、SNSの未来と今後の事業展望

皆さんこんにちは!FinTHRチームです!5日間連続でGWのnote企画を開催します!初回は、FinTを代表するインスタマーケティングの有識者CEOの大槻と、SNSマーケティング事業部長の石本に、拡大中のSNSマーケティングの未来とFinTの可能性を語ってもらいました。大槻祐依 株式会社FinT CEO。早稲田大学在学中の2017年3月にFinTを学生起業。「世界をまるごとハッピーに」というビジョンのもと、Sucle(シュクレ)という若年層女性向けSNSメディア(総合60万フォロワー)やSNSマーケティング事業を展開。日経ビジネスやマネー現代にも寄稿。昨年より、NewsPicksプロピッ...

【行動指針を決めました!】全社合宿レポートとビジョンについて

こんにちは!!HRを担当しております、あきです!(FinT内はあだ名文化が浸透しておりますが私は名前の通り呼ばれています!笑)本日はFinTって・どんな雰囲気の会社?・Wantedly以外の記事も読みたい!という方に向けて、、、FinTの文化がよりわかる記事のご紹介~!ビジョンと、行動指針はどのようにしてできたのか、必見です。①FinTの「世界をまるごとハッピーに」っていうビジョン、どんな意味?FinTのビジョンがどのように誕生したのか、、?「世界をまるごとハッピーに」って具体的にはどういうこと???という方!是非読んでみてください!②FinTメンバーに共通していることって?何を大事にし...

15,594Followers
45Posts

Spaces

Spaces

メディア掲載

社員インタビュー