- PdM兼ディレクター
- フロントエンドエンジニア
- 総合職
- Other occupations (50)
- Development
-
Business
- PdM兼ディレクター
- 事務職・サポート職
- 経理
- 事務職
- セールス
- 広告営業
- 事業開発
- 法人営業
- プロダクトセールス
- セールス・マーケ・事業開発
- 新規事業
- 広告プランナー
- セールス マーケティング 営業
- 営業✖️マーケティング
- 企画営業・事業戦略企画
- アセットプランナー,セールス
- 企画営業/営業組織グロース
- ビジネスグロース・セールス
- 事業開発,グロースポジション
- 広告クリエイター
- メディアディレクター
- 広告運用
- SEOディレクター
- SEO広告運用
- コンテンツディレクター
- 広告運用 WEBマーケティング
- マーケ
- 新卒正社員
- デジタルマーケ/広告運用担当
- メディアディレクター/SEO
- 有給インターン
- 広報・PR
- WEBマーケティング/広告運用
- Digital Marketer
- SEO担当,海外マーケティング
- SEOライター
- WEBライター
- ライティング
- 編集 SEO
- WEBディレクター
- Editor
- Other
こんにちは!
エレビスタの中岡です!
最近面接や面談をさせていただくと福利厚生についての質問を受けます。
公式サイト見たんですがどうしてユニークな福利厚生が思いつくんですか?という質問が多いです。
まあ結論こんな制度あったら良くないすか?
っていう一言で検討が始まります。
それいいじゃん!ってなったら採用。
それいらなくない?ってなったら不採用。
シンプルイズベストです。
エレビスタの人事をしているワタシも新しい制度考えなきゃなあと思い
ゴールデンウィークにセルフ議論をしていました。今回はその報告です。
そんな大したことないので本当に暇な方のみ読んでみてください。
というわけで考えました!
新制度、、、、その名も、、、、
WITH アニマル制度
百聞は一見にしかずなのでまずはこちらを
Googleでは「ドッグ・フレンドリー文化」というオフィスに犬を連れてこられる制度があるようです。
犬に限らず動物との触れ合いはストレスを軽減し心身の健康を改善するというデータもあるようですね。でもね、犬だけっておかしくね?と思いまして、
全動物OKにしよう!
ただ流石に全動物を連れてくるとエアラインオフィスが動物園と化しちゃうどうしよう…。
というわけで…
我々は上野動物園で仕事をしています。
ゴールデンウィーク振替休日制度
前置きが非常に長くなりました。ごめんなさい
そんな制度ありませんし考えてもいません。
ではなぜ我々、上野動物園にいたのか、、、、、お話します!
エレビスタにはゴールデンウィーク振替休日制度という制度があります。
なんぞやって思う方も多いと思いますが
ゴールデンウィーク出勤したい人はしちゃってください。
で、出勤した分は別日に休日取ってね。という制度です!
あ、当たり前に強制出勤とかないです。社長も休んでいました。
今年はだいたい半分くらいですかね。
15人くらいのメンバーで働いてたんですが
ゴールデンウィークだしなんかしない?っていうノリで
グループに分かれて好きなとこで仕事しようということになりました!
勿論我々IT企業なので重要な情報を取り扱うメンバーは会社でお留守番です。
と、いうわけでワタシたちのグループは上野動物公園に来ていたんです。
ちなみに他のチームはカフェに行ったり、公園やカラオケなど自由に移動していました。
他にもユニークな福利厚生
こんな感じで我々エレビスタ、ユニークな福利厚生があります。
以前もご紹介しましたが無限チョコ制度。
食べ放題です。
ご覧の通りチョコ以外も食べ放題です。
てかチョコどこって感じ。
今週みんな食べすぎてスカスカですね。発注しなければ。
エレビスタ、基本的にビジネス面においてはロジカルに考えて行動しますが
この制度に関してはそれによって社員のパフォーマンスが何%あるのかなど詰めないでくださいね。
まじで分からないんで。
あった方がいいじゃん。としか言えないです。まじで。
そのほかコーヒ飲み放題のエンドレスコーヒー(厳密にはコーヒー以外も飲み放題)
外見自由制度という服装や髪型含めた全部自由な制度などなどなどあります。
まだまだありますが指が疲れたので気になる方はカジュアル面談にお越しください。
あ、無限土日制度っていう嘘みたいな本当の制度もありますよ。
ベンチャーならベンチャーらしく随時ユニークな福利厚生の提案いただければと思うので
お待ちしております!!
ではお腹空いたのでお菓子とってきます!