Discover companies you will love

  • 総合職
  • NEW

27新卒|1年目から普通じゃ物足りないトンガリコーンを募集します!

総合職
New Graduate
NEW

on 2025-10-01

16 views

0 requested to visit

27新卒|1年目から普通じゃ物足りないトンガリコーンを募集します!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Takuya Ishino

大学に入学して3日後のこと・・・ シラバスで「起業論入門」という授業を目にしてしまった。 その瞬間、 全身に雷のような衝撃が走る。 「一生この道でやっていくだろう・・・!」 と勝手に直感。 その勢いで授業が始まる前から、 中退を決意する。 それから長者番付のインタビューしたり、 ベンチャーでインターンしたり、 騙されて作った借金を返済しながら、 1年後に、 WEBマーケティングの会社を立ち上げました。 さらに2年後に、 また別のWEBマーケ会社に参画し、 社内ベンチャーを作りました。 それから2012年に、 今のエレビスタ株式会社を設立。 今はWEBマーケティングと太陽光投資No.1プラットフォームの事業を行う。 志しは、直接的でも間接的でもない解決策である 「サードオプション(アウフヘーベン)」を提供することで、 世界中の人々の生活が、 もっと柔軟に豊かに優しく変わっていく社会を作ること。 会社のミッションは、「もっと"もっとも"な世界をつくる」 ───────────────────── ■いわゆる略歴的なもの ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ エレビスタ株式会社(https://erevista.co.jp/)代表取締役。 2009年から起業15年目のWEBマーケッター兼 連続起業家。 2013年から太陽光発電所の売買仲介No.1プラットフォーム 「SOLSEL(https://solsel.jp/)」を運営。 累計の取扱総額は1,400億円を超えている。 「世界をもっと”もっとも”に。」というミッションのもと、 再生可能エネルギーの分野でメディア事業を展開し、 「業界No.1プラットフォーム」を目指して、日々奮闘中。 経済誌「Forbes JAPAN」や クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」の取材、 「ベストベンチャー100」「アジアの注目企業100」 の選出などメディア掲載多数。 ─────────────────────1,4

【時事NEWS】再エネ事業者倒産数過去最多。〜再エネ事業を展開する社長に直接聞いてみた〜

Takuya Ishino's story

Yutaro Kaneshima

エレビスタのスーパー人事です! 22年:18人 23年:22人 24年:30人 25年:38人 26年5月には、60人のチームにします!

ChatGPT採用のエレビスタをどうぞ宜しくお願い申し上げました。

Yutaro Kaneshima's story

Kotaro Yoshikawa

▍これまで 広告▶︎メディア▶︎プロダクト ▍エレビスタ( https://erevista.co.jp/ )という会社で、日本のプレゼンスを上げます。 日本以外の文明圏でも“価値”を提供する、パブリックな会社を作ります。日本人が自慢できる会社になります。 ビジネスシーンにおける今のアメリカ,中国が、かつての日本の姿です。熱狂と著しいパワーとスピードで、大失敗を重ね、大衆に新たな価値を提供する姿が美しいです。 バカにされてもどうせ海外行くので、声すら届かないとこまで行きます。 ▍直近は「リクルート社 / サイバーエージェント社」を目指します。 サイバーは、数年以内に売上1兆円に届くはずです。社員数も7,000人を超え、広告やゲームをはじめとする巨大な利益基盤を持ちつつ、amebaやAbemaなどインフラに近しい事業を生み出します。 リクルート社は「ゆりかごから墓場まで」あらゆるライフサイクルで素晴らしいプレゼンスを発揮する事業を展開し、売上3兆円、計上利益率10%/EBITDA20%を超える高循環企業です。しかもなんと海外売上比率は50%を超え、時価総額も10兆円と突破した日本を代表する企業の1つです。 まずは尊敬するこの2社と同クラスに、世界でプレゼンスを発揮する企業を目指します。 ・カーボンニュートラルPalette( https://carbonneutral-palette.com/ ) ・再エネ投資セカンダリ( https://solsel.jp/ ) ・発電データアグリゲーション( https://matomete.solar/ ) ・オフセットサービス( https://offsel.net/ ) ・GHG算定ツール( https://mierucarbon.com/ ) ・ESGメディア(https://spaceshipearth.jp/) ・旅行メディア(https://nanameue-travel.com/) 紆余曲折山あり谷ありの、記憶に残るような旅路にしていきます!

エレビスタ株式会社's members

大学に入学して3日後のこと・・・ シラバスで「起業論入門」という授業を目にしてしまった。 その瞬間、 全身に雷のような衝撃が走る。 「一生この道でやっていくだろう・・・!」 と勝手に直感。 その勢いで授業が始まる前から、 中退を決意する。 それから長者番付のインタビューしたり、 ベンチャーでインターンしたり、 騙されて作った借金を返済しながら、 1年後に、 WEBマーケティングの会社を立ち上げました。 さらに2年後に、 また別のWEBマーケ会社に参画し、 社内ベンチャーを作りました。 それから2012年に、 今のエレビスタ株式会社を設立。 今はWEBマーケティングと太陽光...

What we do

四の五言いません、結論だけ伝えます! ---------------------------------------------- ・同期同い年に頭一つ抜けたい、差をつけたい ・市場価値を高めたい ・今のままでいいのかな?なんとなく不安 ---------------------------------------------- 弊社に新卒入社して、「スキルと、特殊性と、市場価値」を手に入れませんか? いや、手に入れましょう。 メリットは次の如く、デメリットは強いて挙げるなら「出社」がデメリットかもしれません! あとは雰囲気などの「相性」がありますので、是非下記からエレビスタの雰囲気等を伝えられればと思います、ご一読くださいませ!暇つぶしにどうぞ! ◉エレビスタ全体概要 ──────────────────── エレビスタは「デジタルで“もっとも”をつくり、非合理を解決する」をミッションとするチームで、Likeサイバーさん、Like DeNAさんのゆような「インターネットプロダクト企業」を目指しています。 そのため、自社でプロダクト・サービスを作り、様々な市場に参入していくコングロマリット的事業展開を行います。 現在は下記3つの軸が売上の柱となっています。 ・WEBメディア・WEBサービス事業 ・カーボンニュートラル×デジタル事業 ・WEBマーケティング事業 ただのメディアとかだけのつもりは全くありません。 世界に出ていけるサービスを作ってチャレンジして「あいつらすごいらしい」と言われるチームと事業の創造に挑戦していきます。 ◉エレビスタメディアチーム ──────────────────── ・毎月min1,000CV、運用広告入れると10,000弱CV、のメディア運営中  ┗・金融、クレジットカード、脱毛、電力、太陽光 ・売上にはなっていないほぼ非営利状態のメディアも運営中  ┗・ 年間1,000万UU「映画メディア」 & 年間1,000万UU「SDGsメディア」 ・メディア例は後述 ◉成長サマリ ─────────────────── ・メンバー数30人、売上35億円以上、1人1億円~1.5億円の少数精鋭 ・今期目指せ50億円 ・2023年6月にオフィス移転で面積3倍に拡大 ・上場準備を開始、IPOに向けて進行中 ◉最近のニュース ──────────────────── Forbes インタビュー 30人弱で売上35億円。奇抜なアイデアで社員を刺激するCOOの手腕と https://forbesjapan.com/articles/detail/65558 Forbes Japanインタビュー 「愚直とは美である──激動の20代を経て、若者はカーボンニュートラルに人生を賭す」 https://forbesjapan-career.com/story/343 2022年度「ベストベンチャー100」選出 https://best100.v-tsushin.jp/company/erevista/ 23新卒座談会〜社会人一年目を振り返って〜 https://erevista.co.jp/shinsotsu1/
「Aim for the moon. 」は、ナイショですが社内キャッチコピーでして、フルで書くとナイショですが「Aim for the moon. If you miss, you may hit a star.」です。もともとはアメリカ損保最大手の一角Aon Corporationのクレメント・ストーン氏がナイショ話で言った言葉です、背景はもちろんナイショです。
エアライン系オフィスなのでエントランスはイミグレです(ストーリー・背景はブログを是非!)
3ヶ月に1度、エレビスタ全体と各事業部毎の発表を行います。また、会社としての組織面カルチャー面に関する共有。そして次のQへの目標やテーマの共有も行い、社内の目線と方向性のすり合わせを行います。特にエレビスタは1つの事業を永遠に行っている会社ではないため、全体として「齟齬なく解釈の余地なく」していくことが極めて重要です。
また、3ヶ月Q会では、3ヶ月間での表彰も行われます。めっちゃくちゃ。それはそれはめっちゃくちゃ、賞賛します!
様々なプロダクトに挑戦し続けてきました。昨今は「1社1プロダクト」という会社が多い傾向にありますが、エレビスタではジャンル横断的に様々なジャンルのプロダクトに挑戦し続けたいと思っています!
集合写真の時、絶対真ん中みたいな人いるのは謎

What we do

「Aim for the moon. 」は、ナイショですが社内キャッチコピーでして、フルで書くとナイショですが「Aim for the moon. If you miss, you may hit a star.」です。もともとはアメリカ損保最大手の一角Aon Corporationのクレメント・ストーン氏がナイショ話で言った言葉です、背景はもちろんナイショです。

エアライン系オフィスなのでエントランスはイミグレです(ストーリー・背景はブログを是非!)

四の五言いません、結論だけ伝えます! ---------------------------------------------- ・同期同い年に頭一つ抜けたい、差をつけたい ・市場価値を高めたい ・今のままでいいのかな?なんとなく不安 ---------------------------------------------- 弊社に新卒入社して、「スキルと、特殊性と、市場価値」を手に入れませんか? いや、手に入れましょう。 メリットは次の如く、デメリットは強いて挙げるなら「出社」がデメリットかもしれません! あとは雰囲気などの「相性」がありますので、是非下記からエレビスタの雰囲気等を伝えられればと思います、ご一読くださいませ!暇つぶしにどうぞ! ◉エレビスタ全体概要 ──────────────────── エレビスタは「デジタルで“もっとも”をつくり、非合理を解決する」をミッションとするチームで、Likeサイバーさん、Like DeNAさんのゆような「インターネットプロダクト企業」を目指しています。 そのため、自社でプロダクト・サービスを作り、様々な市場に参入していくコングロマリット的事業展開を行います。 現在は下記3つの軸が売上の柱となっています。 ・WEBメディア・WEBサービス事業 ・カーボンニュートラル×デジタル事業 ・WEBマーケティング事業 ただのメディアとかだけのつもりは全くありません。 世界に出ていけるサービスを作ってチャレンジして「あいつらすごいらしい」と言われるチームと事業の創造に挑戦していきます。 ◉エレビスタメディアチーム ──────────────────── ・毎月min1,000CV、運用広告入れると10,000弱CV、のメディア運営中  ┗・金融、クレジットカード、脱毛、電力、太陽光 ・売上にはなっていないほぼ非営利状態のメディアも運営中  ┗・ 年間1,000万UU「映画メディア」 & 年間1,000万UU「SDGsメディア」 ・メディア例は後述 ◉成長サマリ ─────────────────── ・メンバー数30人、売上35億円以上、1人1億円~1.5億円の少数精鋭 ・今期目指せ50億円 ・2023年6月にオフィス移転で面積3倍に拡大 ・上場準備を開始、IPOに向けて進行中 ◉最近のニュース ──────────────────── Forbes インタビュー 30人弱で売上35億円。奇抜なアイデアで社員を刺激するCOOの手腕と https://forbesjapan.com/articles/detail/65558 Forbes Japanインタビュー 「愚直とは美である──激動の20代を経て、若者はカーボンニュートラルに人生を賭す」 https://forbesjapan-career.com/story/343 2022年度「ベストベンチャー100」選出 https://best100.v-tsushin.jp/company/erevista/ 23新卒座談会〜社会人一年目を振り返って〜 https://erevista.co.jp/shinsotsu1/

Why we do

様々なプロダクトに挑戦し続けてきました。昨今は「1社1プロダクト」という会社が多い傾向にありますが、エレビスタではジャンル横断的に様々なジャンルのプロダクトに挑戦し続けたいと思っています!

集合写真の時、絶対真ん中みたいな人いるのは謎

◉ エレビスタの目指す姿・ゴール ──────────────────── ▶︎▶︎ もっと“もっとも”を、作る ◀︎◀︎ エレビスタは、世界を変えようとか、何か「特定の分野のペイン」を解決したいとか、そういったスタートをしておりません。 「正直者がバカを見て、情報格差を利用してうっしっししている」 ことが往々として起こっていることに、悔しさを感じてできた会社です。 エレビスタが考える“もっとも”な事業を展開をし続け、 “もっとも”ではない商品、サービス、考え方が、世の中・市場から減っていったら、 エレビスタとしては、一つのゴールです。 エネルギーとマーケティング以外にも、 “もっとも”じゃない、の対象を持っている方、 超歓迎です、それエレビスタでやりましょう!!!!

How we do

3ヶ月に1度、エレビスタ全体と各事業部毎の発表を行います。また、会社としての組織面カルチャー面に関する共有。そして次のQへの目標やテーマの共有も行い、社内の目線と方向性のすり合わせを行います。特にエレビスタは1つの事業を永遠に行っている会社ではないため、全体として「齟齬なく解釈の余地なく」していくことが極めて重要です。

また、3ヶ月Q会では、3ヶ月間での表彰も行われます。めっちゃくちゃ。それはそれはめっちゃくちゃ、賞賛します!

■前提 ──────────────────── ・「能力よりコミット力」「個人力よりチーム力コミュニティ力」を掲げています。 ・エレビスタは現在30人未満のチームです。2025年に向けて会社の規模が大きくなっていく計画で順調に進んでいますが、25年では人数が60人になっている計画です。 ・その時、「今のエレビスタのメンバーでどれだけ強固なカルチャーを構築できているか」が極めて重要です。 ・そのため、どれだけ能力が高くてもコミット力やコミュニティ力がエレビスタとマッチしない人は遠慮しております。「この人がいるから頑張れる!」というメンバーが溢れる素晴らしいカルチャーのチームを作り続けていきます。 ■必須要件 ──────────────────── ・「エレビスタ」という会社そのものを面白い、興味を持っている ※事業への興味関心よりも、会社そのものへの興味関心を重視しています ■求めるマインド ──────────────────── ・シンプルに仕事が好きな方、仕事を楽しむ方、面白いものと考えている方 ・愚痴、悪口を絶対に言わず、気持ちの良い素敵なコミュニケーションを行う方 ・「コミュニティ」が大好きすぎる方 ・ユーモア、遊び心、を歓迎する方 ■必要最終学歴 ──────────────────── ・幼卒/保卒 以上 ■働き方、求められること ──────────────────── 1.「船の漕ぎ手」。安い言葉で「主体性」 逆に、変な話どれだけサボってもほとんど何も言われない環境なので、「仕事はもらうもの」という受け身スタンスが強い方だと、相性が良くない傾向です。 2.(月)-(木)仕事超集中プロスポーツ。(金)はだいたいフェス。の圧倒的オンオフスタイル。 日常的に“オフ”が混じり合うことはパフォーマンスの低下に繋がります。オンの時はオン。オフの時はオフ。プロとしての行動が求められます。 3.圧倒的コミュニティ意識! ただの仲良しこよしの馴れ合いをしようという話ではありません。 個人主義であればゴリゴリ営業でインセンティブをもらう会社に所属するのが良いと思います。 エレは個人成果だけで評価されるのは初期段階だけで、最大最高評価者は「個人はもちろん、チームにも評価を出させ、チーム全体を底上げし、チームのカルチャーを醸成させた人」といった人です。 難しい話ではなく「一緒に仕事してるのだから、自分だけとか小さいこと言わず全員で前進してハイタッチできる環境の方が良いよね」という考え方です。 決して仲良しこよしの馴れ合いではなく、プロとしてお互いに信頼をしています。 ◉ こんなチームです! ──────────────────── ▶︎ 出身  ・WEB  ・広告代理店  ・VC  ・総合建設  ・メーカー  ・総合商社  ・病院  ・豊洲市場  ・などなど・・・・ ▶︎ インターン  ・慶應大5  ・早稲田大1  ・東京理科大1  ・明治大1 とかとかとかとか! その他いっぱい、なんかいっぱいいます! ◉ 主な制度、福利厚生 ──────────────────── ・無限チョコ制度→チョコが、無限に、永遠に、食べられます。 ・エンドレスコーヒー制度→コーヒー、紅茶、水、など、無限に、永遠に、飲めます。 ・二宮金次郎制度→本が、無限に、永遠に、読めます。 ・外見自由制度→髪色服装自由?甘いです。エレビスタは外見自由です。 ・社内イベント→忘年会、花見、BBQ、スポーツ大会など、大暴れします。 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費(全額支給) ・社員同士のコミュニケーション促進を目的に、多様な集まりがあります。 ・3ヶ月毎のエレビスタグループ総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です! ・日本一楽しい飲み会(を自称しています)

As a new team member

◉マーケティングの場合(マーケティング×デジタル) ───────────────── 1.マーケチームのグロース ・「必要な人に」「必要なモノ・コトを」「必要なタイミングで」「必要な量」マッチングさせること ・デジタルマーケティングの支援、設計、提案から、実行、分析、再プランニング、実行&ディレクション ・広告チーム、Google,Yahooなどの広告運用チーム、コンテンツチーム、メディアチーム、クリエイティブチーム、などを内包しており、ワンストップでの実現 ・上場準備にあたり、ジャンプアップした売上・利益の創造 2.自社プロダクトのマーケへの参画 ・自社プロダクト例  - 再エネ投資セカンダリプラットフォーム「SOLSEL」  - 再エネ発電データアグリゲーションサービス「まとめてソーラー」  - オフセット購入サービス「OFFSEL」  - 年間500万pvのSDGsメディア「Spaceship Earth」 ・代販だけでなく、自社プロダクトのマーケ。さらに自社プロダクトのプロジェクトに関われるのはかなり珍しいはずです! ◉セールスの場合(カーボンニュートラル×Tech) ───────────────── 1.プロダクトに所属してセールス ・自社プロダクト例  - 再エネ投資セカンダリプラットフォーム「SOLSEL」  - 再エネ発電データアグリゲーションサービス「まとめてソーラー」  - オフセット購入サービス「OFFSEL」  - 年間500万pvのSDGsメディア「Spaceship Earth」 などなど、その他新規サービスを常に開発し続けています! 2.セールスチームの構造化、効率化 ・例えば100人で完了させる仕事を1クリックで終わるようにアプデし続けて頂きます! ・プロダクトによってセールスチームも必要な役割が異なりますよね。最も効率的でパフォーマンスの高い組織構造を目指し続けます 3.顧客獲得のマーケティングへの参画 ・マーケティングとセールスを完全に切り分けるのではなく、共に共通のKPIを追いかけることが効率的です ・そのため、マーケティングチームとアイディアを出し合い、ニーズを吸い上げ施策に落とし込み、PDCAを回していきます。 ・セールス以外にもキャリアの幅を広げたいと考えている人はベストです!(もちろん本人の努力は前提ですっ!)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2012

    30 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    東京都中央区東日本橋2-7-1 Frontier東日本橋2F