注目のストーリー
テックブログ
\過去最多の28記事公開/2023年エニグモ アドベントカレンダーを振り返ります!
こんにちは!エニグモで採用や、採用広報を担当している戸井です。今回は昨年12月に実施したアドベントカレンダーを振り返りたいと思います!完成したカレンダーはこちらです↓そもそもアドベントカレンダーとは?元々は、クリスマスまでの日数をカウントダウンするために使われるカレンダーで、12月1日からはじまり、25個ある「窓」を毎日1つずつ開けて中に入っている小さなお菓子やプレゼントを楽しむものです。そこから派生して、エニグモメンバーがブログを書いてクリスマス当日までバトンをつなげていくイベントになっています。(アドベントカレンダーのイベントは特にWeb業界、エンジニア界隈で盛り上がっているようです...
BUYMAのエンジニア組織と開発体制の"今"がわかる記事を集めました!
エニグモでTech職種の採用や、採用広報を担当している廣島です。エニグモはソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」やファッションメディア「STYLE HAUS(スタイルハウス)」を開発・運営する企業です。エニグモのエンジニア組織が昨期から新体制になりました!今回の記事では、エンジニア組織の新しいマネジメント体制・新開発体制について、新体制となってどのような効果があったのか、当社エンジニア組織の魅力やキャリアなどについて紹介・インタビューした記事をまとめました。この記事は以下のような方におすすめです!・エンジニアやディレクターなどのTech職種の方・エンジニアのエンジニア組織・...
エニグモ Advent Calendar 2023開催!\職種を超えた多様なメンバーが毎日記事を公開/
こんにちは!エニグモでTech職種の採用や、採用広報を担当している廣島です。毎年恒例の「アドベントカレンダー」の季節がやってきました!今回の記事では本日12月1日より始まりましたエニグモのアドベントカレンダーEnigmo Advent Calendar 2023について紹介します。そもそもアドベントカレンダーとは?アドベントカレンダーは、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるイエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。 – 引用元:Wikipediaそこから派生して、近年では特定の...
エニグモ Advent Calendar 2022 振り返り!~Award受賞記事・おすすめ記事もご紹介します~
こんにちは、採用担当の戸井です。本記事では、昨年12月に実施したエニグモアドベントカレンダーの振り返りをしたいと思います!せっかくなので、少し運営の取り組みやAward受賞記事、おすすめ記事についてもご紹介します♪2022年の完成したカレンダーはこちらです!そもそもアドベントカレンダーとは?アドベントカレンダーは、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるイエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。 – 引用元:Wikipediaそこから派生して、近年では特定のテーマで個人または複数人...
BUYMAエンジニアリングマネージャーインタビュー/ エニグモの開発チームの特徴、エンジニア組織のカルチャーとは?
こんにちは。株式会社エニグモ人事総務グループ採用担当です。今回はサービスエンジニアリング本部のエンジニアリングマネージャーのインタビューです。インタビュイープロフィール木村 慎太郎 / エンジニアリングマネージャー Committee Head2013年、エニグモにWebアプリケーションエンジニアとして入社。データ・機械学習・検索の基盤開発・運用を担当するエンジニアチームを立ち上げ、BUYMAのエンジニア組織のマネージャーおよび、組織の運営方針を決定する合議体のHeadを務める。山本 浩貴 / エンジニアリングマネージャー Committee Vice Head2016年にエニグモにWe...
エニグモ Advent Calendar 2020 振り返り・どのように運営を行ったか!
エニグモの採用チームの廣島です。今回は、昨年末に実施しました弊社エンジニア、データサイエンティスト、デザイナー中心に行ったアドベントカレンダーの振り返り記事となります。(アドベントカレンダーネタで5記事目で、擦りすぎておりすみません💦)◇こちらが完成したカレンダーです♪◇過去に参加したアドベントカレンダーはこちら▼2018年のアドベントカレンダーhttps://qiita.com/advent-calendar/2018/enigmo2019年のアドベントカレンダーhttps://qiita.com/advent-calendar/2019/enigmo◇『Enigmo Advent C...
TVCM放映に向けてエンジニアが対応したこと
昨年11月、12月に引き続き、1/10に放映した新CMでは、BUYMAのサービスの最大の強みである「世界中のパーソナルショッパー(出品者)に商品を買い付けてもらえる」とい う点をご覧いただけるよう、パーソナルショッパーが、実際にアイテムの買い付けを行う場面を臨場感溢れる映像でご紹介しました。TVCMを行うと、通常の5~10倍程度のアクセスがあるため、エンジニアチームは負荷対策を入念におこなう必要があります。今回のTVCMでは、BUYMAサイト上の期間限定セールと連動し、iPhone/AndroidアプリやLINEのプッシュを活用したクーポンキャンペーンも同時開催したためマーケティングチー...