注目のストーリー
営業
「就活でアピールするネタがない…」そんな僕が長期インターンで手に入れた3つの武器
こんにちは。エンドライ株式会社の代表取締役山本です。今回も当社の長期インターンシップの記事です。会社の方で一切の手直しをしていない文章なので、読みにくい部分もあるかと思いますが、嘘をつかずリアリティのみを伝えたいのでそのまま投稿しますね。今までのインターン体験記↓こんにちは!現在、エンドラインに長期インターン生として参加している九州大学3年の川畑慶馬と申します。 私からは、①長期インターンシップを始めた経緯②長期インターンシップの利点③どのような人にオススメかの3点についてお話させていただこうと思います。 ①長期インターンシップを始めた経緯 私が長期インターンシップを始めた経緯を話す前に...
あらゆる業務を引き受ける経営企画部のリアルな一日
長い長い夏が終わり(秋の存在感もなく)やっと冬らしくなってきた頃、代表より季節外れの宿題が出ました。〈一日の仕事の流れを紹介する記事を作成すること〉なんとまあ、通常業務外のお仕事では?特別手当は出るのかしら?きっと出ないなあと思いつつ(経験上)ポチポチとタイピングを始めてみます。気楽にスクロールして頂いてどうぞ~まずは自己紹介を。出身も育ちも福岡で、福岡市内の大学を卒業後、エンドラインに新卒入社しました。もうすぐ社歴年数の桁が上がります。入社当時は営業部署に配属、時代も時代でしたので、毎日外回りの日々でした。3年目からは外回りが減って事務所で県外のお客様の営業対応と外回り社員のフォロー、...
びっくりのYahoo!ニュースに掲載されました
こんにちは。モリアゲアドバイザーエンドライン株式会社CEOやまもとけいいちです。X→https://twitter.com/lineceo0929(フォローどうぞ)11/20㈪のYahoo!ニュースに突然掲載されました。芸人を辞めて売上1億円のトップ営業マンに!誰でも営業がうまくいく“虎の巻”「山本式フローチャート」について聞いた大学卒業後、「芸人」という異色の経歴を経て、広告業界に飛び込んだ人物がいる。それは、のぼり旗の販売会社「エンドライン株式会社」代表取締役の山本啓一さんだ。山本さんは芸人を辞めたあと、まずは広告業界に飛び込むと年間1億数千万円の売上を見事に達成してみせた。芸人とし...
【社内インタビュー:副社長】入社後3年で執行役員に就任!海外への展開に情熱を傾けるインターン一期生の人物像とは
今回は、エンドライン株式会社のインターン一期生であり、入社後3年で執行役員に就任、さらにその3年後取締役に、さらに2年後には取締役副社長に就任した経歴を持つ石谷莉沙にインタビューしました!エンドラインとの縁、選んだきっかけ、仕事への取り組み方、今後の会社としての展開について根掘り葉掘り聞いていますので、ぜひご一読ください。エンドラインのインターンを選んだのは「社長の仕事を間近で見られる」からーーなぜエンドラインに入社されたのでしょうか?石谷莉沙さん(以下、石谷):インターンの募集をしていたからです。誘い文句が「社長のカバン持ちができる」ということでした。社長の仕事を間近で見られる会社は当...
熊本っ娘、あすちゃん加入!
こんにちは!モリアゲアドバイザー石谷です!4月3日より、熊本っ娘の「あすちゃん」がモリアゲ隊に加わりました~!新卒+初めて熊本から出て福岡での生活を始めたので、いろいろと不安と期待があると思いますが、社会人生活も楽しんでほしいですね♪4月3日に入社式を行いました!▼モリアゲ隊の証として、モリアゲTシャツと名刺を贈呈!弊社では、入社1日目から本人の顔写真入りの名刺を配布しています。▼先輩社員おなつからのメッセージ!おなつも後輩が出来て嬉しそうです^^▼集合写真!ガッツポーズが昭和かつブラックっぽいですねwwwそして、翌日4月4日からは早速、外部にて新入社員研修に1か月間参加しています!w研...
賞金10万円を賭けた戦い!!
こんにちは!モリアゲアドバイザー石谷です!先週土曜日に、佐賀の吉野ケ里にて開催された「ALL4 フリースローバトル」にモリアゲメンバーや元メンバー、ネパールやブータン出身の友人と参加してきました!元メンバーや海外の友人も会社のイベントに参加するというカオスな会社ですwALL4さんは、スポーツを楽しむ全てのプレイヤーを応援するアパレルブランド。収益の一部を利用してスポーツにおける環境づくりやチームへの支援をされています。弊社もスポンサーとして、今回のフリースロー大会に協賛させていただきました。会場ではフリースロー大会だけでなく、ライブペインティングや、国内・海外を舞台に活動するプロフリース...
アビスパ福岡さん、ホーム開幕戦観戦!
こんにちは!モリアゲアドバイザー石谷です!前日、福岡のプロサッカーチーム「アビスパ福岡」さんのホーム開幕戦にご招待いただき、観戦してきました~♪実は、アビスパ福岡さんの社会連携プロジェクトの横断幕を協賛させて頂いた経緯があり、このようにご招待いただきました!ありがとうございます!横断幕のお披露目にも立ち会えて、お客様に喜んで頂いている様子を見ると、感無量です!!!少しでも社会貢献のお力になれれば嬉しいです!会場の外は装飾もバッチリ!さすがです!スタジアムの外はたくさんのキッチンカーが出店されていて、試合開始前から楽しませていただきました♪そして、VIPパスも頂き、試合前のピッチ内も近くで...
元メンバーの応援に酒蔵びらきに行ってきました♪
こんにちは!モリアゲアドバイザーの石谷です!週末に福岡県久留米市で開催された「酒蔵びらき」に知り合い経営者さんや友人、メンバーと行ってきました~♪去年モリアゲアドバイザーを卒業していちご農家に転身したメンバーが、あまおうBARを出店していたのでその応援も兼ねて!初めて行きましたが、駅を降りた瞬間から長蛇の列でびっくり!こんなに人が多くて盛り上がっているとは!酒蔵ではフードの露店も出ていたり、昼間から食べて飲んで、楽しかったです!仕事もプライベートもモリアゲ!で、これからも色々と人を巻き込んで色んな場所で新たな発見・体験をしていきたいと思います♪
インターンシップ3つの仕事
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。モリアゲアドバイザー山本です。今年当社ではインターンシップを募集しています。現在大学2年生2名が活躍してくれています。やってるいる事は・・①リスト作成&電話営業営業を0から教えています。ターゲット(営業を仕掛ける会社)のリストを作り、電話でZoom商談または資料送付の許諾をいただく営業です。主に「プロスポーツチーム」「不動産」をメインに営業を行っています。電話営業なんてしたことないから不安だ・・という学生の方。安心してください。履いてます。じゃなく、電話営業のマニュアルがあります。弊社に来た学生もすぐになれます。会社に入って...
大学中退から売上1億円のスゴ腕営業マンに!誰でもトップセールスマンになれる“虎の巻”の正体
こんにちは。モリアゲアドバイザーこと、エンドライン株式会社CEOの山本です。この度、KADOKAWAさんのウェブメディア「One News」に取材していただきました。内容は・夢や目標もないまま芸人活動。その後巡り合った“営業”という天職・独立後は独自戦略と営業力で、1年目から売上好調。“虎の巻”で飛躍か!?・学歴よりも元気と明るさ!“モリアゲ精神”で多業種もどんどん巻き込んでいくとなっています。ぜひぜひお読みください!そしてぜひ一緒に働きましょう(^^♪
みんなでプロバスケ試合観戦!
こんにちは!モリアゲアドバイザーの副社長いしたにちゃんです。先日仕事を30分早く切り上げて、みんなでプロバスケチームの試合観戦に行きました~メンバーの家族やお世話になっているパーソナルトレーニングの先生なども一緒に♪※メンバー少ない割にこういう時はいつもいろんな人誘ってにぎやかになりがち試合は残念ながら負けてしまいましたが、最後まで接戦でとても見ごたえのある試合でした!私は20年以上バスケをしているので、毎回このように試合を見ると自分がバスケをしたくなってしまう・・・実は、見るよりプレーする方が好きですw会場には私たちの手掛けさせていただいた装飾がたくさん!こうやって一緒に写真を撮ったり...
モリアゲアドバイザー社員紹介動画作成しました(前編)
みなさんこんにちは。エンドライン株式会社CEO山本啓一です。当社では只今社員紹介を動画を作成してYouTube「モリアゲチャンネル」にアップしています!今回は営業部のご案内!営業部:下坂宜輝▼下坂のブログはこちら営業部 江下すま今回は入社13年目にして経理総務から営業に部署異動となった、江下すまのプロフィールムービーを作成してみました!▼江下のブログはこちら就職を機に富山から福岡へ移住した、モリアゲアドバイザー歴1年目の明谷亘祐のプロフィールムービーと、まずは営業部を作成してみました!次回は経営企画部をご紹介しますね~。良ければ「高評価↑」と「いいね!」をよろしくお願いいたします。只今、...
社内相関図、大公開
こんにちは。エンドラインCEOの山本です。blogはこちら少し前に当社の人物相関図を作りました(少し古い情報ですが)なんとなく、会社の事分かってくれれば良いなあと思いまして。また。社員別の自己紹介動画も作成しています。既にベテランの域?下坂よしき経理から営業へ!江下すま存在感なさ過ぎて逆に存在感ある明谷亘祐と、なぜか社内に力を入れてしまう当社です。こんな会社ですが、メリハリは効いてて、就業中は全員真面目に仕事しているのでほぼ無口です。成果に対してコミットしているので、本気で仕事やっています。大事な事はお客様への貢献です。
【履歴書不要】にした理由。
こんにちは!初代看板娘のいしたにちゃんです!さて、今回は、エンドラインの選考について少しお話させて頂きます^^実はエンドラインの選考スタイルは・・・履歴書不要なのです!!!※厳密に言うと、最終面接の時にやっと履歴書を提出してもらうスタイル。なんでかって???気になりますよね???皆さんもこんな経験ないでしょうか?「志望動機コピペ」まあ、そうなりますよね…いたって普通の事かと思います。今、「志望動機 コピペ」でググってみたら、約 168,000 件ヒットしました!!!笑また、コピペしているエントリーシートかどうか分かるか?という採用担当者への質問で72.9%が「はい」と答えているという調査...