注目のストーリー
All posts
DXCで働くひと#47【映像技術のロマン】Cloud & Applications テクノロジー・コンサルタント M.S.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。M.S.:2019年にDXCに入社し、3年目となります。現在は、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)などの先端技術を融合した「XR(クロスリアリティ)」を扱う分野で、お客様への提案活動をメインにしながら、システム開発や保守も...
DXCで働くひと#46【在籍10年、「知る」から「教える」までの軌跡】Cloud Application Service テクニカルコンサルタント N.S.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。N.S.:アプリケーション部門で、お客様への提案活動を行っています。DXCへのジョインは2012年、当時のHPへ入社しました。西川:提案活動というと、必要な知識は多岐に渡りますよね。N.S.:はい、ビジネスサイドから技術の...
DXCで働くひと#45【キャリアの描き方:興味追求の軌跡】Enterprise Cloud & Application 保険チーム アドバイザー・アプリケーション・アーキテクト K.H.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。K.H.:Enterprise Cloud & Applicationという部門で、保険業界のお客様を対象にパッケージの導入やAWS(Amazon Web Services)に関連するサービス提供を行っています。また、現在...
DXCで働くひと#44【ゼネラリスト志向のキャリア開発】Cloud Application Service プログラムマネージャー A.M.
西川: 自己紹介をお願いします。A.M.:新卒でDXCの前身の旧コンパックに入り、勤続年数20年目になります。Cloud Application Serviceという部門に所属し、プログラムマネージャーを担当しています。具体的には、DXCが製薬業界のお客様に提供している、アプリケーション事業の全体統括をしています。西川:新卒から20年もDXC一筋なんですね!どんなキャリアを歩んで来ましたか?A.M.:実は、ほとんどの時間を、製薬業界向けに組成された現在のチームで過ごしています。西川:業界も製薬一筋なんですね。では、プログラムマネージャーになるまでの道のりは?A.M.:プログラミングから始...
DXCで働くひと#43【50歳でリタイア?DXCでのキャリア設計】Enterprise Applications & SaaS デリバリーディレクターR.A.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。R.A.:Enterprise Applications & SaaS という部門で、デリバリーディレクターを担当しています。また、部署のマネージャーも担っており、メンバーが持つポテンシャルを最大限に発揮できるようサポート...
DXCで働くひと#42【専門性との出会い】Enterprise Cloud&Application プロジェクトマネージャー F.K.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。F.K.:2009年に当時のHPへ新卒入社して以来、10年以上DXCに在籍しています。所属はクラウドアプリケーション部門で、データベース周りの専門性を強みとしながら、プロジェクトマネージャーを担っています。プライベートでは...
DXCで働くひと#41【日本で働くということ】モダンワークプレイス テクノロジー・コンサルタントI.S.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。I.S.:新卒入社3年目、モダンワークプレイス部門で、デベロッパーのお客様のご支援を担当しています。出身国はブルガリア、人口700万人程の高層ビルの無い国から日本に来ました。西川:日本語お上手ですね!I.S.:ありがとうご...
DXCで働くひと#40【友人兼同僚との社会人1年目】Cloud Platform Services テクノロジー・コンサルタントK.Y./テクノロジー・コンサルタントN.M.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。K.Y.:新卒入社一年目で、Cloud Application Services部門で、鉄道関係のお客様を担当しています。N.M.:同じく新卒入社一年目です。K.Y.さんと同じ部門で、同じお客様を担当しており、実は出身大学...
DXCで働くひと#39【新卒メンバーが語る就活市場におけるDXC】Cloud Application Services テクノロジー・コンサルタント K.K./テクノロジー・コンサルタントS.W.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。今回は、社員お二人を招き、対談形式でお送りします。西川: 自己紹介をお願いします。K.K.:Cloud Application Services部門に所属しており、新卒入社2年目になります。S.W.:同じくCloud Application Servi...
DXCで働くひと#38【柔軟な働き方を支える秘訣】Analytics & Engineering部門 アナリティクスアドバイザリー Y.O.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川と社員の対談の場を設けています。ここでは、西川が社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。Y.O.:Analytics & Engineering部門でアドバイザリーコンサルタントを担っています。最近は、採用広報アンバサダーとして、DXCに興味をお持ちの皆さんに、会社の特徴を現場目線でお伝えする役割も兼務しています。また私生活では、1歳と4歳の男の子の父親を楽しんでいます!写真が趣味のOさん。...
DXCで働くひと#37【趣味のグローバル化…?】Cloud Platform Services部門 テクノロジー・コンサルタント A.A
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。A.A.:新卒入社2年目で、お客様のサービス運用を担当しています。入社して以来リモートワークが続いていますが、新たな趣味として料理をはじめました。西川:得意料理を教えてください!A.A.:親子丼です。手軽で美味しいので、自...
DXCで働くひと#36【新卒二年目、日本での暮らし】Cloud Platform Services部門 テクノロジー・コンサルタント A.R.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。A.R.:新卒2年目で、航空業界のお客様のサービス運用を担当しています。マレーシア出身で、来日して5年目となりました。プライベートで友人と筑波山に登ったときの一枚。私は右上です!西川:さっそく月並みな質問ですが、「好きな日...
DXCで働くひと#35【ロゴに惹かれてDXCへ!】Cloud Platform Services部門 テクノロジー・コンサルタント K.H.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川主催のオンラインによるトーク配信「Live talk!」を隔週木曜日に行っています。ここではその中から、西川がインタビュアーとなり、社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。K.H.:新卒でDXCに入社し、Cloud Platform Services部門に所属しています。主に「サービス運用」を担当しており、2年目にして、ようやく落ち着いて仕事がこなせるようになりました。最近は次なるステップと...
DXCで働くひと#34【DXCの誇るカルチャーの秘訣】DXC アウトソーシングH.H.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川と社員の対談の場を設けています。ここでは、西川が社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。H.H.:Cloud Platform Services部門に所属し、アウトソーシングを担当しています。過去には10年ほど、システム開発を担当していたこともあります。また最近は、採用広報アンバサダーの役割を兼任しており、かれこれ20年以上、DXCの歴史を中から見てきた身として、入社を検討中の皆さんへDX...
DXCで働くひと#33【DXCの変遷と現場リーダーのキャリアプラン】DXC アカウントランリード Y.S.
DXCテクノロジー・ジャパンでは、組織活性化を目的とした社内コミュニケーション企画として、代表西川と社員の対談の場を設けています。ここでは、西川が社員と「DXCのカルチャー」から「趣味」まで多様なテーマについて語り合うトークセッションの様子をご紹介します。西川: 自己紹介をお願いします。Y.S.:Cloud Platform Services部門のアカウントランリードとして、現場でチームリーダーの役割を担っています。DXCの前身企業であるHPに新卒入社してから25年間、社内の変遷を見守ってきました。西川:DXCの変遷を見てきた身として、現DXCが発足した2017年以降の変化は何がありま...