「営業職としてキャリアを積むだけではなく、その力を事業全体を動かすエンジンにしたい」
そう考えるあなたへ。Make Me Careerは、単なる求人紹介で終わらない、本質的なキャリア支援を追求しています。そのために、私たちは入社年次や役職に関係なく、全メンバーでアイデアを出し合うことを徹底しています。
今回は、Make Me Careerで描く「サービスづくり」のリアルをお話します。あなたの営業経験が、どのようにサービスや事業の未来を創っていくのか、ぜひイメージしてみてください。
Q:営業経験者を採用する理由、そしてそのスキルが事業にどう活きているかを教えてください。
Make Me Careerの支援は、求職者一人ひとりの本音を引き出す「自己分析」から始まります。つまり、ヒアリング力や提案力は、求職者の方の人生を変える力になるだけでなく、「今、市場が何を求めているのか」という事業のヒントを見つける最高の情報源になります。
だからこそ現場のCAの「知恵」が最大限に尊重される環境です。求職者の方と一番近くで向き合っている私たちの声によって「もっとこうすれば求職者は幸せになれる」という現場で感じたアイデアが、サービスづくりに直結することが、大きなやりがいになるのではないかと感じています。
Q:具体的に、事業づくりはどのように行われているのですか?
その核となるのが、定期的に実施している「サービス改善ミーティング」です。ここでは、役職や入社年次に関係なく、「現場の気づき」に基づいたアイデアを出し合い、具体的な改善策を考えていきます。
この会議で議論されるのは、たとえば、
- 「もっと良い自己分析」を行うにはどうすればいいか?
- どんな転職支援コンテンツがあれば、求職者の方にとって本当に役立つか?
といった、現場の視点が全て提案の対象となります。あなたの「気づき」が、すぐに会社の施策になるスピード感があります。
Q:役職や入社年次関係なく、参加している理由は何ですか?
「多様な視点こそが、本質的なサービスを生む」と考えているからです。
人材紹介の経験者も、他業界の経験者も、それぞれの視点から意見を出すことで、偏りのない柔軟なアイデアが生まれます。特に、事業統括以外のメンバーは、人材紹介の業界未経験で入社しています。
だからこそ、これまでの業界の常識にとらわれず、「顧客にとって本当に良いこと」を追求した議論を進めることができるのです。
最後に・・・
もしあなたが、
- 本質的なキャリアのご支援を通じて、人の人生に深く関わりたい
- 現場の最前線から、サービスや組織の未来を創っていきたい
と考えているなら、ぜひMake Me Careerでその情熱をぶつけてみませんか。
「話を聞きに行きたい」 ボタンから、まずはカジュアルに、私たちの事業への想いを聞きに来てください。あなたの挑戦を心待ちにしています。