Make Meの転職支援サービスって他の会社と何が違うの? | Make Me株式会社
こんにちは!Make Me株式会社の採用担当です。今回は元々大手、中小の人材会社でキャリアアドバイザーをされていた長谷川さんにインタビューをしてMake Meのサービスについて質問していこうと思...
https://www.wantedly.com/companies/company_makeme/post_articles/928133
こんにちは!Make Me株式会社の採用担当です。
今回はMake Me Careerマネージャーの投野さんにインタビューをしてMake Me Careerのサービスのこだわりについて質問していこうと思います!
■Make Me Careerとは?
■マネージャー:投野信幸さん
なぜMake Me Careerでは求人紹介よりも先に自己分析を重視しているのでしょうか?
具体的に、自己分析はどのように進めるのですか?
まとめ
20代に特化した転職エージェントサービスです。
サービスの特徴については下記をご参照ください✨
幼少期から学生時代までバスケットボール漬けの毎日を送る。学生時代のインターン経験から、新卒以降も人材教育会社にて営業兼講師として勤務。その後不動産業界に転職し、開拓営業に従事。その後Make Me株式会社にジョインし、キャリア支援事業部のプレイングマネージャーとして勤務しております。
▼社員インタビューはこちら
結論から言うと、「求職者の本当の幸せなキャリア」を追求したいからです。
多くの転職サービスは、求人ありきで話を進めがちです。もちろん、すぐに転職したい方もいますし、それは悪いことではありません。しかし、「何のために転職するのか」「転職後、どうなりたいのか」が曖昧なまま転職してしまうと、「こんなはずじゃなかった…」と後悔するケースを何度も見てきました。
私たちは、求職者一人ひとりの人生に深く関わる仕事だと考えています。だからこそ、表面的な希望だけでなく、その方の価値観、強み、そして「理想の人生」を一緒に見つけ出すことに時間をかけています。自己分析を徹底することで、求職者自身も気づいていなかった可能性や、本当に納得のいく道が見つかることがほとんどなんです。
主に過去の棚卸しと理想の人生を一緒に考えることで、一人ひとりの「人生の棚卸し」をじっくりと行います。
たとえば、
といった表面的な質問を深掘りするだけでなく、
と、何度も対話を重ねていきます。まるで、心理カウンセラーのようだとおっしゃる方もいますね(笑)。
転職は、単なる職探しではありません。それは、自分の人生をより良くするための選択です。
私たちは、求人という「点」だけではなく、求職者の人生という「線」で考えます。
もしあなたが、誰かの人生に深く寄り添い、本当に納得のいくキャリアを一緒に創っていきたいと考えているなら、ぜひ一度、私たちの話を聞きに来てください。
私たちと一緒に、求職者の「本当にやりたいこと」を見つけるお手伝いをしませんか?
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
この記事を読んで少しでも共感してくださった方へ
「話を聞きに行きたい」 ボタンから、あなたのキャリアに対する考えをぜひお聞かせください。